NEW
正社員
★AI活用に強い会社
★代表や役員層が現役エンジニア/平均年齢26歳
★自社内のチームで開発できる
★toC向け自社サービスあり
研修後に、スキルに応じてシステムの要件定義や基本設計~開発、運用などをお任せします。
SESの会社としてリモートの案件をとり、自社に持ち帰ってチームで開発しています。自社内オフィスでチームで開発できるため、のびのびと働ける環境です!
◎AI活用に強く、最新のツールや技術を積極的に導入しているのが当社の強み
◎自社オフィスでの開発が基本のため、社内メンバーと風通しの良い雰囲気で作業できる
◎やる気次第で、エンジニア以外のことにも挑戦可能
≪多彩な開発サービスあり≫
■アプリ・Webサービス開発
生成AI活用と独自テンプレを用いたスピーディなサービス提供を実現
■売れるECサイト作成
Shopify専門知識を活かした総合ECサイト構築サービス。デザイン・在庫管理も丸ごと対応
■独自のAIモデル開発
生成AIを組み込み、企業だけの専用AIモデルを構築
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【手がける商品・サービス】
≪自社サービスを紹介≫
■『Kizuki-AI日報サービス』
組織のデータ管理効率化を目的とした日報サービス
■『SALOPP(サロップ)』
サロン業務に必要な全ての機能を1つにまとめたパッケージアプリ
■『Rank of Baseball』
ランキングシステムを導入した草野球のマッチングプラットフォーム
■『カジノヤリタイ』
国内のアミューズメントカジノ施設を簡単に探せる検索プラットフォーム
等
【案件例】
■Shopify カスタマイズ(Liquid,JavaScript,Java/Spring Boot)
Shopifyストアのカスタム機能拡張、ユニークなユーザー体験のためのインターフェースのカスタマイズ
■Eコマースサイト(PHP/Laravel, MySQL)
オンライン販売を目的としたユーザーフレンドリーなEコマースウェブサイト
■リハビリ病院の患者管理システム(vue.js/nuxt.js C#/.NET)
患者がアプリで入力した日々のリハビリ記録、健康状態を一元管理できるシステム
【開発環境・業務範囲】
■主な使用言語:Java、PHP、Go、TypeScript(React/Next、Vue/Nuxt、Nest.js)、JavaScript
■AIツール:chatGPT、Gemini、Claude、Cursor、Claude Codeなど
<案件例をご紹介!>
■小売業向け社内管理画面の改修業務
【案件概要】
既存の小売業向け社内管理画面のUI改善および小規模機能改修を担当。
レビュー体制が整っており、フロントエンドを中心に対応。
【開発言語】
フロントエンド:React.js
サーバーサイド:PHP
【担当フェーズ】
設計補助 → 実装 → 単体テスト
【開発環境】
Windows / VSCode / GitHub
DB:MySQL
【当社参画メンバー数】
2名
========
■アパレルECサイトの機能改修補助
【案件概要】
既存のアパレルECサイトにおける機能追加・改修業務に参画。
小規模な修正やUI改善を中心に担当。
追加機能は詳細設計の作成から単体テストまで一貫して担当。
【開発言語】
フロントエンド:Vue.js
サーバーサイド:Java
【担当フェーズ】
詳細設計→実装 → 単体テスト
【開発環境】
Windows / Docker / GitHub
DB:PostgreSQL
【当社参画メンバー数】
3名
【研修内容の詳細をご紹介!】
▼基礎編(入社後1ヶ月)
まずは開発の土台作りからスタート。 Git研修や社内でよく使用するTypeScriptの基礎、バックエンド開発(Go/Javaなど)の基礎を習得!
▼実践編(2週間~1ヶ月)
学んだ知識を活かし、実際に稼働している社内システムや自社サービスの追加開発に挑戦。
設計から実装、テストまでの流れをチームで体験し、実務に近い形でスキルを磨きます。
▼研修終了後
Webシステムを一通り開発できるレベルに成長!
その後は自社オフィスでのチーム開発に参加し、先輩のフォローを受けながら安心して業務をスタートできます。
配属後はAIツールも活用し、生産性を高めながらさらにスキルアップを目指せます。
【安心の社内チームのもと、スピーディなステップアップが可能!】
現状として当社の案件は100%持ち帰り案件。将来的には持ち帰り案件以外もお任せする可能性がありますが、設立以来現在まで少数精鋭のチーム体制で開発しているため、ステップアップの機会が豊富です。代表や役員層を中心とした安心のサポート体制のもと、安心してやりたいことにどんどんチャレンジしていけます。実際に未経験からスタートし、2年目には要件定義・基本設計など上流工程を担当することも多いです!ステップアップの機会が豊富だからこそ、よりスピーディな昇給も実現できています。
<昇給の事例>
未経験:月給26万円スタート→入社半年後には月給32万円に!
※スキルとやる気によっては、2年目からPLやPMとして案件に参画可能です。
【身につくスキル・キャリアパス】
\スキルアップ支援も充実/
■AIツール:chatGPT、Gemini、Claude、Cursor、Claude Codeなど
■Udemy学び放題
■週に1回の勉強会あり(時事ニュースやAIについて学んでいます)
育成環境について、詳しくはHPのブログもご覧ください!
https://uhd-inc.jp/blog/recruitment-inexperienced
ポイント1「知識を学ぶだけでなく、実際に作りながら成長したい」 そんな方向けに、超実践形式の研修をご用意!
「自分で調べ、考え、作る」という
エンジニアの基本姿勢を大切にしながらも、
意欲ある未経験者への成長サポートを整えている当社。
当社の研修では実際の社内システムや自社サービスの開発に携わりながら、
プログラミングの基礎から応用まで身につけられます!
◎約2ヶ月の実践的研修
個人のレベルに合わせて研修内容を調整し、
社会人基礎や開発の進め方を学びながら、基礎技術を習得。
その後は社内システムや自社サービスの開発に携わり、
設計・実装・テストまで一連の流れを実践的に経験できます。
◎研修後も自社内開発で安心スタート
現在参画中の案件は、常駐はほとんどなく自社オフィスでの開発が中心。
チームで取り組んでいるため、分からないことがあればいつでも質問できる安心の環境です!
◎研修から開発の一番面白い部分に取り組める!
作りたいものがあれば、自己学習の時間を使って
自分で考えたアプリを開発することも可能!
実際に未経験入社した先輩社員は、アイデアを形にした
自作アプリを開発し、個人のものとしてリリースする予定です。
経験豊富な代表や役員たちから直接教えてもらえるのは、会社成長期の今だけ。
「成長できる」環境を求める方をお待ちしています!
ポイント2半年前に入社した自分も、自分のアプリが作れました!
前職では色々な仕事を転々としており、当初興味のあったIT企業で転職活動をしていました。当社への応募の一番のきっかけは自社内持ち帰り案件だったから。社内の先輩や上司に相談できる環境に安心感を覚えました。また、面接では社長が会社の雰囲気や仕事に対する意識などを丁寧に説明してくれたことも決めての一つでしたね。入社後の研修は想像以上に実践ベースで、研修が終わる頃には、多少複雑なWebシステムの構築ができるようになりました!開発の一番楽しいところに最初から関わらせてもらえたので、モチベーション高く働けました。今後は一人で仕事をとってこれるような、一人前のエンジニアとして成長していきたいと思っています。
ポイント3社員のMBTIをご紹介!個性豊かなメンバーが揃っています◎
~研修を担当する代表・役員層~
■代表:
リーダーシップあるENFJ(主人公)
エンジニア歴9年目、趣味は愛犬の散歩とゴルフ
■役員1:
自由な環境を好み、柔軟な発想を持つISFP(冒険者)
エンジニア歴5年目、趣味はサウナと麻雀
■役員2:
社交的でカリスマ性を持つESTP(起業家)
エンジニア歴5年目、趣味はフットサル
~未経験スタートの先輩社員も活躍中!~
■社員1:
最もまれな性格タイプ、洞察力と共感力に優れたINFJ(提唱者)
未経験入社で現在エンジニア歴2年目
趣味はバスケットボールとスノーボード、前職はメーカー
■社員2:
好奇心旺盛で探求好きなISTP(巨匠)
未経験入社で現在エンジニア歴3ヶ月目
趣味はポーカーとダーツ、前職はサービス業
ポイント4取材担当者より
今回は五反田にあるオフィスを実際に訪問させていただいた。現役エンジニアである梅本代表をはじめ、平均年齢26歳の若いメンバーたちが、フランクにコミュニケーションを取りながら働く姿が印象的であった。特筆すべきは「常駐ほぼなしで、自社内開発中心」という環境。客先常駐ではなく自社内のチームで開発するスタイルは、経験浅めの方にとっても心強いだろう。また、少数精鋭だからこそ自由で裁量のある環境も魅力で、実際に未経験入社の社員が自分のアイデアでアプリをリリース予定との話を聞き、その自由度と成長速度の速さを実感した。スピーディに様々な経験が積めるため、上流やPL/PMを目指したい経験豊富なエンジニアにとっても打ってつけの環境といえるだろう。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません |
勤務時間 | ■9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ※週1日のリモート勤務可能 \フレックス制で出社時間の選択も可/ 8:00~10:00の間で時差出勤OK。 出社時間に応じて退勤時間が変動します。 【残業について】 平均残業時間:15時間程度 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | \自社勤務&リモートOK!/ ■本社:東京都品川区西五反田7-23-1 第3TOCビル10階7号 ※現状100%が持ち帰り案件のため、自社オフィスにてチームで業務をしています! (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ■JR「五反田駅」より徒歩10分 ※五反田駅より無料のバスも出ています。 ■東急池上線「大崎広小路駅」より徒歩7分 |
給与 | ■月給25万円以上+家賃補助など各種手当+賞与年2回 ※上記には30時間分(4万7,500円)の固定残業代を含む。 ※固定残業代超過分は追加で支給。 ※給与はこれまでの経験やスキルを加味して決定いたします。 ※試用期間6ヶ月あり。賞与、昇給において若干の差異がありますが、そのほか待遇に差異はありません。 ※研修期間中(1~2ヶ月)の給与は月給21万円~。(その間残業はなし) 【実際の給与例】 年収700万円(20代後半/経験4年) 年収650万円(20代後半/経験3年) 年収450万円(20代前半/経験2年) 年収350万円(20代前半/未経験だが自己学習されている方) 【賞与について】 賞与年2回(2月、8月) |
待遇・福利厚生 | ■賞与年2回(2月、8月) ■昇給年2回(3月、9月) ■社会保険完備 ■交通費支給(上限2万円/月) ■家賃補助(入社6カ月後から適用、家賃の2割、上限2万円/月) ■服装自由 ■フレックスタイム制度 ■リモートワーク ■PC、モニター、マウスなど貸与※必要に応じて追加申請できます ■サークル活動(モルック・オンラインゲーム・ボードゲームなど) ■産休・育休時一部給与、手当あり ■資格取得支援制度 ■定期健康診断 ■敷地内禁煙 \スキルアップ支援も充実/ ■AIツール:chatGPT、Gemini、Claude、Cursor、Claude Codeなど ■Udemy学び放題 ■週に1回の勉強会あり(時事ニュースやAIについて学んでいます) \社内イベントも実施!/ 大体3カ月に1回ほど会社のイベントがあり、 会社費用での忘年会やバーベキューなどを行っています。 他にも、以前は屋形船を貸し切ってイベントをしました! 適度なペースで交流できる機会があり、居心地の良い環境です◎ |
休日・休暇 | <年間休日125日> ■完全週休2日制(土日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ★5日以上の連続休暇OK |
募集背景
現役エンジニアである代表・役員層によって立ち上げられ、10月で4期目になる当社。AI活用に強みを持ち、少数精鋭ながら数々の自社サービスやアプリをリリースしています。そんな当社では事業拡大に伴い、意欲ある未経験層を募集しています。経験豊富な代表や役員たちから直接教えてもらえる今こそ、エンジニアデビューのチャンスです!
応募資格 | ★実務未経験OK!第二新卒歓迎 ★既存社員は全員未経験スタート! ■学歴不問 ※ITに通ずるものや、プログラミング知識などを独学で学んでいる方を想定 経験の浅い方の学び直しにもオススメです! ~このような方におすすめです~ ◎未経験からエンジニアとして早く一人前になりたい方 ◎新しい技術やスキルを身に付けることを楽しめる方 ◎周りに質問しやすいチーム体制の会社で働きたい方 【歓迎する経験・スキル】 ■ITエンジニアに興味があり自己学習をしている ■自分でプログラミングをしてみたことがある ■少しでも開発に携わったことがある ■保守運用・テスターの経験がある |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。