求人数440,281件(9/15 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社】社内DX推進【生産性向上実現/リモート・フレックス可】(正社員)

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 求人ID:38735815
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社の事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。
パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。
今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。

【募集背景】
増員のため。
同社は2024年に3社が統合し新たな組織として始動しております。
現在情報システム部門においても、「守り」のIT組織から。ITをビジネス拡大の手段としてとらえてDX推進をする「攻め」のIT組織へ変革しているフェーズとなります。
事業拡大にあたり、下記の役割をリードいただけるような人材を募集しております。

【業務概要】
これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDX実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。
また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。

【具体的な業務】
・DX推進における企画・提案およびAI活用の検討
・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当
・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定
・プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です)

【配属組織について】
コーポレート管掌 IT本部 IT統括部 アプリケーションBITA第1部 ビジネスアプリ企画グループ

▽特徴
・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。
・年齢層は30~40代が多く、職位、年齢、経験年数に関わらず意見を言い合えるフラットな組織であるため、質問や相談もしやすい…

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都江東区
交通 -
給与 年収 700万円~1000万円
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
・ITシステム導入・開発プロジェクトにおいて、上流工程のご経験(要求・要件定義、提案など)
・エンジニアとしてのご経験
・事象や課題/問題に対し、構造的に整理することができる方


【歓迎要件】
・AI活用やDX推進等により、業務効率化、生産性向上に寄与したご経験がある方
・ITコンサルタントとして、業務ヒアリングから課題解決まで実行したご経験がある方 
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
所在地 〒108-0023
東京都港区芝浦3-4-1
グランパークタワー33F
事業内容 ■事業内容:
福利厚生BPOとしての企業年金基金サービス(から初めて数年以内に資産形成支援プラットフォームへと発展させる計画)
主に企業年金未導入の企業に対して総合型DB基金の加入促進を行い、関連して発生する資産運用以外の関連事務業務をすべて自社にて受託するビジネスモデル。
サービス利用料は加入企業から課金する。

■ビジョン:
お金の不安から働く個人を開放する。
人生100年時代において、漠然とした老後の経済不安を抱える働く個人のfinancialWell-beingを高めることで、働く個人のキャリアとマネーのオーナーシップを育み、
従業員の採用や定着、エンゲージメント向上を通じて企業の事業成長にも貢献する。

■特徴:
資産形成の必要性を感じながらも知識がなく、忙しい日々に追われ具体的な行動になかなか踏み出せない人むけの資産形成プラットフォーム。
一人ひとりに合わせた資産形成をサポートするプラットフォームであり、厳選された金融情報コンテンツで効率的に知識を得ることができ、自身の資産状況を見える化し、パーソナライズされたアドバイスを受け、
具体的なアクションへと直結させることが可能である。元利保証のDBを入口として、この一連のサイクルをワンストップで実現し最適なサービスを提供する。
預貯金に慣れ親しんだ方でもDBからスムーズに資産運用に移行できるようにサポートし、個々人の資産形成が実現できる各種機能が備わっている(備えていく予定)
人材紹介・人材派遣・業務委託など多様な領域で人材サービスを提供するパーソルグループだからこそ、金融商品の販売を目的とせず(マネタイズポイントとせず)
中立的な立場で従業員本位の個人に寄り添ったサービス提供ができるという特徴がある。パーソルグループのネットワークが営業戦略にも有効に活用できる。
代表者 横道 浩一
URL https://www.persol-bd.co.jp/
設立 年1977年9月
資本金 310百万円
売上 11,723百万円
従業員数 17,947名
平均年齢 37.5歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ