NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【大阪】環境安全<課責任者候補/脱炭素・環境負荷低減の推進>◆京セラG中核企業/福利厚生充実
環境関連業務(脱炭素・エネルギー管理)を担う部門での課責任者候補を募集しております。
具体的には、以下の業務に従事していただきます。
<業務詳細>
・グローバル拠点に対しての脱炭素・環境負荷低減の推進及び進行統制
・他拠点(各国)に対してのエネルギー管理推進・統制
・課組織の管理(目標・計画・進捗)
・他拠点(各国)の担当者との業務連携
■募集背景
現在、課責任者を部責任者が兼務していますが、サステナビリティ関連業務が拡大したことにより、専任での業務管理が必要となったため、課責任者候補の募集を開始いたしました。
配属先となる「総務本部 環境安全部 管理課」の組織構成としては、課責任者1名※部責任者兼任、他スタッフ男性2名、女性2名 となります。
■求める人物像
(1)進捗状況を判断し、業務統制が取れる人
(2)世間の動向を的確にとらえ、組織にフィードバックできる人
(3)目先の成果にとらわれず、組織成長を考え行動できる人
(4)OJTにより部下を育成できる人
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:5:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:JR環状線/玉造駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職のため、海外/国内工場へ出向する可能性はございます。(赴任の場合、3~5年程度目安) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。 ■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:別途規定に基づき支給 住宅手当:別途規定に基づき支給 寮社宅:借上社宅は新卒独身者・転勤者に適用 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■階層別研修、実務研修など <その他補足> ■労災法定外補償制度 ■育児・介護休職制度 ■全国各保養施設利用可能 ■年休連続5日取得制度 ■リフレッシュ休暇制度 ■多目的休暇制度等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休二日制(土、日、祝日)※9連続休暇、リフレッシュ休暇、年末年始、GW、夏季休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ◆必須条件 ・環境関連施策の企画実務経験(エネルギー削減、水資源管理、産業廃棄物削減など) ・脱炭素、再生可能エネルギー、サーキュラーエコノミー等の先進的な取り組みや技術動向に関する知識 ・エネルギー、水利用、廃棄物データの収集の分析・レポーティングスキル ◆歓迎条件 ・ISO5001(エネルギーマネジメントシステム)、ISO14001(環境マネジメントシステム)などの実務運用経験者 ・責任者としてのご経験がある方 ・英語力がある方歓迎 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒540-8585 大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 |
事業内容 | ■事業内容: 複合機、プリンター、インクジェットプロダクションプリンティングシステム、ドキュメントソリューション、アプリケーションソフトウェアおよびサプライ製品の開発・製造・販売 ■企業情報: 同社は、京セラグループでトップクラスの売上を誇る事業会社です。プリンタやデジタル複合機を始めとしたドキュメント分野で新たな価値あるソリューションを創造し、提供し続けることを目指して事業活動を行っています。ビジネスにおけるドキュメント環境がデジタル化・ネットワーク化へと大きく変化する中で、同社の果たすべき役割は、機器の販売や保守サービスの提供だけに留まらず、高性能・高信頼性・低コストをは勿論、業務効率の改善に繋がるトータルドキュメントソリューションをお客様に提供することを目的としています。 ■事業展開: 同社では、レーザプリンタ「エコシス」製品に代表されるような技術的強みとグローバルな販売網を活かし、高収益率を維持しています。現在、国内外に43の販売会社を展開する同社は、海外売上比率が約90%を占めており、今後もさらなる積極的なグローバル展開を考えています。 ■補足: 2012年4月、同社は「京セラドキュメントソリューションズ株式会社」として、新しい一歩を踏み出しました。グローバル企業としての機動力の強化を図ると共に、お客様のパートナーとして、ドキュメントワーク全体の課題にソリューションを提供し、ビジネスを強力にサポートできる企業を目指しています。 |
代表者 | 九鬼 隆 |
URL | https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/ |
設立 | 年1948年7月 |
資本金 | 12,000百万円 |
売上 | 480,000百万円 |
従業員数 | 21,776名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。