NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
【埼玉/上尾市】ボルボ・トラックの法規認証担当◇在宅勤務可能◇フレックスタイム制度あり※2138
【試用期間終了後に正規任用予定】
■職務内容
・販売会社からの製品・認証関連問い合わせ対応
・販売会社への車両登録業務支援
・国内認証届出業務
■主要な成果責任
・販売会社からの製品の技術的業務全般に渡る支援
・法規によって登録に支障をきたさないための準備
・販売車両が予定されている販売開始時期に登録を開始出来るよう準備
・関係省庁、団体との法規要件についての対応
■主要な仕事相手
・相手先:ボルボ・トラック販売チャンネル(各地の販売会社 直系を含む)
・共同パートナー:VTI(ボルボ・トラック・インターナショナル)、社内の開発部門、生産部門 他
・申請・交渉先:国土交通省他関係省庁、日本自動車輸入組合(JAIA)
■出張
・海外出張:不定期(1回程度/スウェーデン)
・国内出張:
期間:1日~2日
頻度:数ヶ月
出張先:ディーラー・架装メーカー訪問
※国内も遠方は宿泊あり
■ポジションの魅力
ボルボ・トラックは、スウェーデンのイエテボリを本拠としている商用車メーカーで、先進的な技術によって、世界の商用車業界をリードしているグローバル企業です。
UDトラックスはボルボ・トラックの日本におけるインポーターとして、2010年よりボルボ・トラック製品の輸入・販売を取り扱っており、日本におけるボルボ・トラックのマーケットシェアは年々増加傾向にあります。
今後更なる拡販を行いたいと考えており、将来は年間1,000台を目標としています。
車両は日々進化したものが開発投入され、世界の最新の商用車技術を知ることができます。また、次世代カーボンニュートラルへ向けた車両をボルボ・トラックは量産化しており、これらを日本へ投入することも検討中です。
それらを日本の保安基準と照らし合わせ国内で登録できるようにすることがやりがいとして考えられます。
■キャリア形成
採用者本人の希望により、英語でのコミュニケーションも実務で活用できます(教育制度も有り)。また必要に応じて、海外出張なども担っていただきたいと考えています。
当面は募集要件の業務にあたっていただきますが、本人の適正や希望により、将来的には営業担当やプロモーション、製品等、採用職務以外への配置転換により新たなキャリアを積むことも検討できます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年3ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 試用期間中は有期雇用契約となります(入社後3カ月間、期間満了後、正規任用予定) <試用期間> 3ヶ月 試用期間中と正社員登用後の労働条件変更はありません。 契約の更新:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 勤務地最寄駅:JR高崎線/上尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ■在宅勤務・フレックス制度あり:週1出社の方もいますが、大半は出社が多いです。フレックスは利用あり。 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 505万円~742万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~431,000円 <月給> 293,000円~431,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は能力・経験・保有資格により金額は異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 寮社宅:借り上げ社宅・独身寮制度 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金・退職一時金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、プロモーション研修、企業内研修、通信教育講座、業務に必要な資格免許は全て会社が負担致します。 ■国家資格取得のための支援制度 <その他補足> ■借り上げ社宅・独身寮制度 ■確定拠出年金・退職一時金(試用期間終了後) ■本社内ジム・社員食堂 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■長期所定休日年3回(年末年始、GW、夏期) ■年次有給休暇:初年度15日入社日に付与: ■4月入社の場合(勤続1年毎1日増、最高20日)傷病積立休暇制度、各種休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: <経験> ・文書の読み込み、海外法規との比較などできる方 <スキル> ・細かな法規文章を読み解くスキル(法規の変更点を要約する) ・書面作成に必要なPCスキル(WORD、Excel、PowerPoint) ・関係省庁、団体との交渉スキル ・ビジネスレベルの英語力 ・ネイティブレベルの日本語力 ■歓迎条件: ・商用車に関する全般知識 ・自動車業界経験者 <語学力> 必要条件:英語上級、日本語上級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | UDトラックス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒362-8523 埼玉県上尾市大字壱丁目1 |
事業内容 | ■事業: ・UDトラックスブランドの大型/中型トラックの開発/製造/販売、UDトラックスブランドの小型トラックの販売 ・ディーゼルエンジンの製造/販売、自動車用部品の製造/販売 ・トラック/バスの整備及び補修部品等の販売 |
代表者 | - |
URL | https://www.udtrucks.com/japan |
設立 | 年1935年12月 |
資本金 | 10,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 6,371名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。