正社員
掲載予定期間:2025/9/15(月)〜2025/12/7(日)
米国市場のマーケ立ち上げ責任者候補◆AI×ロボティクス×義足開発◆東京大学発スタートアップ
◇◆VP of Marketing & Business Operations/海外出張あり/フレックス制/ロボット義足の開発を行っている東京大学発スタートアップ/世界的に有名な大規模祭典での受賞経歴◆◇
本ポジションは〈VP of Marketing & Business Operations〉として米国市場への参入におけるマーケティング機能の強化をお任せします。
<業務内容>
東京大学発ディープテックスタートアップである当社のロボティクスと身体の融合により下肢切断者のモビリティを向上させる「パワード義足」の研究開発・製造・販売を進めています。
2018年に創業以降、2024年には米国子会社を設立し、米国市場の製品展開を本格的に開始しました。
現在、米国事業の立ち上げは代表の孫が直接指揮・実働を担当している状況ですが、法人設立から1年の間にセールス部門が徐々に立ち上がる一方で、より迅速かつ戦略的な市場投入を進めるには、マーケティング機能の強化およびコーポレートやアフターセールス領域を含む事業基盤の整備が不可欠となっています。本ポジションでは、米国マーケティング戦略策定・実行をメインミッションに据えた上で、米国事業の立ち上げが必要なプロジェクト推進を横断的にけん引いただくことを期待しています。
■米国市場におけるマーケティング戦略立案および実行
■市場調査、競合分析、顧客分析に基づいたマーケティング戦略・プロダクトブランディング戦略の立案・実行
■デジタルマーケティング、展示会出展、ウェビナー・トレーニングを通じたプロモーション戦略の策定・実行
■マーケティング資料の作成や営業チーム支援
■KOLとの臨床研究の立案・実行
・アフターセールスのオペレーションプロセス確立・実行
・米国子会社における管理・オペレーション機能(HR/Legal/Accounting)の整備および運用
・その他、日本本社(設計開発/製造/管理部門など)との緊密な連携、レポーティング、事業推進の橋渡し
■出張について:
2ヶ月に1回、2-3週間/回の頻度・期間での出張を予定しています。
■組織構成:
役員:1名
マーケティング・セールス:2名
エンジニア:6名
品質保証:2名
バックオフィス:2名
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 同一賃金 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:30~19:30 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ203室 勤務地最寄駅:本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
| 交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 固定残業手当/月:173,500円~206,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 840,166円~1,206,200円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルによって決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■入社直後から週3日の在宅勤務可 ■特別休暇入社後に3日付与 ■副業可 ■フレックス制 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休み:土日祝休み ■その他:GW・夏季・年末年始 ※入社日から入社6か月経過日までの期間について3日間の特別休暇を付与 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・製造業おける海外市場向けマーケティング経験 ・ビジネスレベルの英語能力(あるいは英語ネイティブかつ日本語ビジネスレベル以上の方) ■歓迎条件: ・マネジメントの経験 ・ベンチャー・スタートアップ企業での勤務経験 ・海外市場での事業経験(特に米国) <語学力> 歓迎条件:英語中級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | BionicM株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ203室 |
| 事業内容 | ■事業内容とコンセプト: BionicM株式会社は、日本と米国を拠点とする東京大学発ベンチャーとして、主にロボティクスと医療機器の分野で活動しています。BionicMは2015年から東京大学のJSKロボティクス研究室で稲葉先生のご指導のもとに、JSTのSTARTプログラムのご支援を受けて研究開発された成果を生かして、2018年12月に設立されたスタートアップです。 Powerwing Mobility for Allというミッションを掲げて、ロボティクスと身体を融合することで、人々のモビリティを向上させることを目指しております |
| 代表者 | - |
| URL | https://bionicm.com/jp |
| 設立 | 年2018年12月 |
| 資本金 | 90百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 13名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
事業開発
メドピア株式会社
事業開発
メドピア株式会社
制御盤の生産管理/業界大手企業との取引多数/年間休日126日/役職・家族手当など充実
永光電機株式会社
制御盤の生産管理マネジメント・事務/業界大手企業取引多数/年休126日/役職・家族手...
永光電機株式会社
総務*賞与6ヶ月分*髪色・ネイル自由*17時退勤可*英語を学べる
エム・エム・エス株式会社【東京スタンダード...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。