正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【フルリモート】Webディレクター◆コンテンツ企画提案・UI/UX設計◆スペシャルサイト・SNSなど
~フルリモート・フレックス/大手クライアントと直接取引あり/産休・育休制度(100%復帰)~
顧客のWebサイト構築/運用改善、SNSコンテンツ企画/運用改善などの案件において、顧客ビジネスを深く理解し、ウェブサイトを始めとするデジタルチャネルの課題を言語化し、その課題を解決するためのコンテンツ企画提案やUI/UX設計を行います。
経験に応じ、解決策のクリエイティブへの落とし込み、フロントエンド/システム実装への落とし込みについてもリードする役割も担います。
<主な業務内容>
・Webサイト及びSNSコンテンツの構築/運用改善の企画書作成
・Webサイトリニューアル、デジタルマーケティング施策の運営・運用
・ユーザージャーニーの設計
・サイト構造/ワイヤーフレームの設計
・デザイン/フロントエンド の品質管理
・デジタル戦略の策定と実行
・全体の工程マネージメント
・各種クライアント調整業務
顧客へのヒアリングから要件定義、サイト企画、ページレイアウト設計、ナビゲーション設計、 デザインコンセプトの策定、社内外のデザイナーやエンジニアへのディレクションなど、 すべての工程に携わり、完成へと導いていただきます。
手がけるサイトは、コーポレートサイトやキャンペーンサイト、 新卒採用サイト、ECサイトなど、多種多様。
クライアントの業界も多岐にわたるので、幅広いサイトの構築に携わることで、ディレクターとして大きく成長できる環境があります。
また、部門内におけるマネージャー候補として採用します。
将来的にはマネージャーとして、ご自身のチームメンバーの管理や部門内における自社業務の改善も担っていただきます。
まだ若い会社のため、ご自身が主体となって会社をよりよくする制度設計なども担っていただきます。
<プロジェクト例>
・某キャラクター企業のスペシャルサイト制作
・某キャラクター企業のアジア10カ国グローバルサイトの運用
・某電子機器メーカーのブランドサイト制作・運用
・某化粧品会社のスペシャルサイト制作
<部署の体制>
部署数:50名程度
平均年齢:30代
男女比:半々
職種割合:Webディレクター 60%、プロデューサー 10%、他 30%
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webマーケティング、SEO、SEM |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中、条件面・待遇面に相違なし |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> クライアント先 住所:東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー32階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <勤務地補足> 本社/在宅勤務/各プロジェクト先 フルリモート可 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,468円~400,000円 固定残業手当/月:39,532円~50,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 390,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルに応じ、決定します。 ※固定残業30hの場合あり ■賞与:年2回(6・12月) ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費精算支給(上限月50,000円まで) 社会保険:関東IT組合健康保険加入 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励金制度(11,000円~141,000円/1種につき) <その他補足> ■副業制度 ■テレワーク手当(一律4,000円支給) ■通信手当(規定あり) ■フレックス制 ■在宅勤務制度 ■企業型確定拠出年金制度(選択制) ■定期健康診断 ■スタッフケア制度 ■インフルエンザ予防接種 ■社員紹介制度 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝金制度 ■産休・育休制度(100%復帰) ■敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、記念日休暇、年末年始、時間年休制度(1時間単位で有給取得が可能)、産休育休取得実績(復職率100%)、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇 育児休暇:男性取得実績有/有給休暇:取得率74.5% |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下全て必須 ・デジタルマーケティングやWebディレクションの実務経験(3年以上) ・年間2,3000万円以上の案件をディレクションした経験 ・Webサイト新規構築orリニューアル提案の経験 ・チームやプロジェクトのマネジメント経験 ■歓迎条件: ・メインディレクターとして、プロジェクトの要件定義~クローズまでリードした経験 ・大規模ナショナルクライアントでのプライム案件経験 ・プロジェクトの粗利管理やスケジュール管理に精通している方 など |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | AMBL株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー10F |
| 事業内容 | ■企業概要:さらなる規模拡大と組織力の強化に力を入れている企業です。従業員数は現在約700名、売上高は前年比145%もの急成長を実現しています。昨今注目されているDXもグループ会社全体で取り組んでおり、クライアントのDX推進を支えております。 |
| 代表者 | 代表取締役会長/金山 泰英 |
| URL | https://www.ambl.co.jp/ |
| 設立 | 年2001年3月 |
| 資本金 | 79百万円 |
| 売上 | 2,394百万円 |
| 従業員数 | 708名 |
| 平均年齢 | 33歳 |
| 主要取引先 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/株式会社NTTドコモ/株式会社KDDIエボルバ/松竹株式会社/株式会社スクウェア・エニックス/セイコーウオッチ株式会社/株式会社テレビ朝日メディアプレックス/株式会社電通国際情報サービス/ドコモシステムズ株式会社/ドコモテクノロジ株式会社/日鉄ソリューションズ株式会社/日本通運株式会社/株式会社ポーラ/三井住友カード株式会社/三菱総研DCS株式会社 その他 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
動画クリエイター\未経験からプロへ/ AIと共に、世界を熱狂させる。
株式会社Grove Partner
オープンポジション(マーケティング職)
株式会社ワンキャリア【ポジションマッチ登録】
【インハウスマーケター】自社サービスの広告運用・ブランディング・施策の企画実行◆年休...
株式会社C-mind
Webデザイナー☆未経験可☆年休130日☆残業月5h☆実績豊富の講師による研修&自社...
株式会社SC direct
【総合職】SNS・WEBを通じてグローバルに活躍!月給30万円~月給46万円/未経験歓迎
株式会社マシュマロエンタメ
【WEB/SNSマーケター】#未経験OK#フルリモート可×フレックス#月給30万可×...
株式会社Asovi
SNSマーケター\未経験からのプロへ/ ★AI活用とデータ分析を武器に再現性の高いス...
株式会社Grove Partner
【完全在宅】フリーランス営業/未経験OK・本気で挑戦したい方へ
ヴァンテージポイント株式会社
SNSマーケティング*SNS運用・管理やマーケティング業務で活躍できる*未経験者大歓迎!
アシスト合同会社
メディア運営・ライター(美容・コスメ)/未経験OK/賞与3か月分/残業ほぼ無/新規美...
株式会社ビショップ
プロダクトマネージャー*求人ボックス*フレックスタイム制
株式会社カカクコム 渋谷オフィス
SNSプランナー*YouTube動画などの企画・編集*安定の正社員採用*本社勤務(京...
スイングバイテクノロジー株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。