NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【大阪】工業炉の機械設計※第二新卒歓迎/転勤なし/年間休日127日/丁寧な研修
【大手鉄鋼メーカー・アルミニウムメーカーと直取引で安定/職種未経験歓迎!/第二新卒者歓迎!/残業20H程度/外国人活躍/技術者派遣での機械設計経験者も活躍中!】
工場で鉄やアルミニウムなどの金属を加熱するための大きな設備、「工業炉」。当社は工業炉メーカーとして長く鉄・アルミ業界に親しまれてきました。今後、脱炭素の工業炉に向けた取り組みを強化するため、機械設計部門の組織体制強化を行います。
■具体的な業務:
数10~100m規模のオーダーメイドの工業炉を仕様打合せから試運転まで、一貫して行います。一品物なのでイチから仕様検討・設計を行い、現場で据付工事・試運転まで一貫して関わることで、設計者として大きなスキルアップが見込めます。
・顧客との仕様打合せ(熱の入れ方、大きさ、次工程への接続の仕方など)
・基本設計、詳細設計(強度計算、重量計算、熱精算が主で、CAD(2D、3D)での作図も行います。1つの設備をチームで分担して設計します。汎用的な設計、作図作業は主に外注しています。)
・設計した設備の施工管理(設備は巨大なため、ユーザーの工場で建設工事を行います。)
・施工後の試運転調整(設計した通りに設備が動くか、自分の目で確認します。)
■入社後すぐにお任せしたい業務
既存設備の図面の修正などで慣れていただきます。
■配属先組織:
機械設計職に約40名の技術者が在籍しています。ベテランからしっかり学べる環境で、20代30代の若手も活躍しております。中途入社者の例として、技術者派遣の会社でCADオペレーターをされていた方などいらっしゃいます。離職率も低く平均勤続年数は13年です。
■入社後の教育体制
・担当の先輩社員と約1~2年、OJT研修を受けていただきます。
・ロザイカレッジと称して、OB社員が講師として社内教育を担当しています。
その他、外部の講習会などに随時参加していただきます。
■働き方
・月平均残業時間:20H程度
・現場出張(施工管理~試運転期間):担当した設備によって異なります。1回の出張期間は1週間から2か月程度。出張期間をギュッとすると、1年トータルして40日間程度出張に行くイメージです。
・転勤はありません。本社(大阪市西区南堀江)での勤務です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 本採用時と労働条件は同様。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:10 (所定労働時間:7時間10分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区南堀江1-2-14 勤務地最寄駅:四つ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,200円~301,800円 その他固定手当/月:7,700円 <月給> 233,900円~309,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を考慮の上、決定いたします。 基本給下限は大卒新卒想定です。 ■残業月平均20時間(残業代は上記年収に含みます) ■住宅手当 入社後10年まで2万円、以降世帯主1万6千円 ■家族手当 配偶者18,500円 、子ども1人当り4,300円 ■資格手当 エネルギー管理士5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者18,500円 、子ども1人当り4,300円 住宅手当:入社後10年まで2万円、以降世帯主1万6千円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済制度 <定年> 60歳 再雇用制度(65歳まで)あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内教育がしっかりしており、昔の図面をトレースして学ぶ機会や先輩が工業炉の設計やポイントの講習(毎月)などスキルアップできる環境です。 <その他補足> ■家族手当 配偶者18,500円 、子ども1人当り4,300円 ■住宅手当 入社後10年まで2万円、以降世帯主1万6千円 ■交通費手当 ■資格手当 エネルギー管理士 5,000円 1級建築施工管理技士 10,000円 ■研修制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~設計者としてスキルアップしたい方、現場を大切にしたい方、駆動する大型の機械に挑戦したい方歓迎!~ ■必須条件 ※以下のいずれかを満たす方 ・機械設計の経験のある方 ・工業高校卒か機械工学履修などの機械学科卒の方 ■歓迎条件 ・プラント設計の経験 ・熱設備の設計の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ロザイ工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-2-14 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は鉄鋼用炉を中心に、アルミニウム合金用炉、窒業用炉の制作を手掛けております。バーナー・ガス発生装置など燃焼機械のほか、工業炉に必要な産業機械やレンガ等の耐火物の製造も行っております。また、脱臭装置やスクラップの処理設備等の県境整備も制作しております。設計、製作、施工、メンテナンスまで一貫管理システムで信頼される技術をお届けします。 ■事業詳細: ・工業炉 工業炉設備とは、あらゆる産業の生産プロセスにおいて、必要不可欠な設備です。 弊社は鉄鋼業界、非鉄業界(アルミニウム・銅)をはじめ、その他多種多様な産業のお客様に工業炉設備を納入しています。加熱する・溶かす・冷却するなどの熱プロセスのご要望に対し、設計・制作・施工・メンテナンスまで一貫したシステムで信頼される技術をお届けします。 ・産業機械 鉄鋼業界、非鉄金属業界に最新鋭の各種表面処理ラインを数多く納入しています。コーティングラインは、ストリップ(薄板)を高速全自動で前処理から塗装・乾燥・焼付・冷却まで、一貫して処理する設備です。他にも、板を搬送させるための各種機械装置、板に塗装するためのコーティングマシン、そしてプロセスで発生する有機溶剤など悪臭有害物質の脱臭装置環境設備もございます。 ・環境設備 地球温暖化、大気汚染、廃棄物処理など、私達が直面している環境問題は様々な分野で取り上げられています。弊社では、この問題に積極的に取り組み、環境に配慮されるお客様のご要望を満たすため、環境設備の開発を推進しています。 ・燃焼機器 炉性能の向上、原単位の低減、環境負荷の削減は、燃焼技術の優劣が重要な役割を果たします。弊社では長年、工業炉のほか加熱設備における燃焼技術向上の一環として、省エネルギー・高性能燃焼機器の改良と開発に取り組んできました。 ・耐火物 工業炉設備には欠かせない耐火物材料の各種焼成れんが、不焼成れんが、不定形耐火物を一貫生産しています。また、生産機能の拡充とFA化を進め、徹底した品質管理を行い、多彩な窯業製品を製造しています。耐火物製品の製造販売だけでなく、トータルエンジニアリング技術でワンストップサービスをご提供いたします。 |
代表者 | - |
URL | http://www.rozai.co.jp/index.html |
設立 | 年1947年8月 |
資本金 | 96百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 219名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。