NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
【長崎】木造住宅設計◆年休114日/九州をリードするハウスメーカー/創業54年目の安定基盤企業
◎グッドデザイン賞5度受賞/九州をリードするハウスメーカーで2万棟の引き渡し実績
◎匠の技を生かして木曽檜でつくる完全自由設計の家
◎木材への深い理解が強みの創業54年目の安定基盤企業
■仕事内容:
厳選された檜材を用いた高品質の注文住宅・分譲建売・リフォームを行う当社の木造住宅設計として業務をお任せします。
営業スタッフに同行し、お客様からヒアリングした要望等を基にプランニングと提案を行うポジションです。
※その後も仕様の打ち合わせや各種申請業務、製図(CAD)や積算業務を担当していただきます。
■具体的には:
・お客様からの要望/ヒアリングを基に、プランニング及び提案
・お客様と仕様の打合せ及び各種申請業務
・パソコンを用いて図面作成(CADソフト)
■魅力:
・働き方改革により多様な手当や休暇制度で社員をサポート
・年間休日の他に、ご自身やご家族の健康維持のために毎月1回取得できるウェルネス休暇あり
・建築系の資格取得バックアップ制度あり(資格手当、資格祝金など)
・資格手当対象の資格受験のための特別休暇制度や講座代の無利子借入制度あり
■当社について:
・当社は、年間20万本しかとれない良質な木曽檜を使用し、「完全自由設計」で設計~施工~引き渡しまで自社一貫した家づくりを行っています。商品力、品質で高い評価を獲得しています。アフターサービスも充実しており、高い信頼性を獲得しております。
・当社では、匠と言われる職人たちで構成される「谷建会」という専属の施工部隊がおります。匠たちが培ってきた丹念で優れた技術と、営業~施工までのチームが一丸となって、お客様の一棟一棟を責任を持って施工します。
・これまでの歴史の中で20,000棟の販売実績を有しており、「檜の家づくり」という他社にはない強みがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:長崎県長崎市岡町9-1 勤務地最寄駅:長崎電鉄線/大橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~315,000円 固定残業手当/月:47,300円~70,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 257,300円~385,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:1人あたり500円~1,500円/月 寮社宅:単身寮有(2万円/光熱費・食費含む) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務 <定年> 60歳 再雇用制度あり(上限65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■eラーニング ■資格合格祝金(一級建築士30万円、一級建築施工管理技士10万円、宅地建物取引士10万円、FP2級3万円) ■講座代の無利子借入制度 <その他補足> ■業績手当 ■地域手当 ■役職手当 ■育児手当 ■財形貯蓄 ■永年勤続表彰(10・20・30・40年:5~30万円) ■慶弔見舞金・出産祝金20万円 ■ハウステンボス、i+Landナガサキの優待券 ■資格手当(宅地建物取引士1万5千円、一級建築施工管理技士1万円、一級土木施工管理技士1万円、一級建築士5万円、FP2級5千円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は火・水) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■夏季4日、年末年始5日、慶慶事休暇、忌引休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休業、ウェルネス休暇、資格取得休暇、災害休暇、他 ■ウェルネス休暇(月1回) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・住宅設計のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社谷川建設 |
---|---|
所在地 | 〒852-8115 長崎県長崎市岡町9-1 |
事業内容 | ■企業概要: 長崎県に本社を置く創業53年目の企業で、現在は九州圏内にとどまらず活動の場を広げています。 無垢材の檜でつくる完全自由設計の注文住宅を中心に、建築・設計・施工・リフォームを手がける総合建設会社です。 主要構造材には年間20万本しか産出されない希少価値の高い木曽檜芯持柱を、内装には無垢床材や珪藻土塗壁を多く使用した自然素材にこだわった家づくりを行っています。 一棟一棟心を込めて真摯にお施主様と向き合う姿勢、その経験や信頼の積み重ねでこれまで2万棟の引渡し実績があります。 |
代表者 | 谷川 喜一 |
URL | https://tanigawa-group.com/ |
設立 | 年1971年12月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 21,900百万円 |
従業員数 | 536名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。