NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
※未経験歓迎※【兵庫/たつの】製造技術エンジニア(大型タイヤ)~第二新卒歓迎/転勤無~
~東証プライム上場・横浜ゴムG/世界の建設現場で活躍する大型タイヤを製造/年休121日・残業10時間以内~
OTR(オフザロードタイヤ)と呼ばれる最大直径約3.6m、重さ約3.7tの超巨大タイヤを製造している工場で、新製品生産のための検討から既存製品の仕様変更、スペックの維持等の製品の品質に関わる業務に広く携わっていただきます。
■職務内容詳細:
・新製品の生産化/既存製品の仕様変更/限定生産業務
親会社から送られてきた仕様書や配合、工程管理の変更要求に対して工場にあわせたスペックに展開、試作を行います。また、既存のスペックや工程の見直しを行い、工程の品質改善・コスト・スクラップ・不具合削減のための改善活動も行います。タイヤ用のゴムのレシピや工程の加工条件(ゴムを練る、部品を作る、釜で焼く等)の維持管理業務も発生します。
・その他、ISO9001監査対応や担当外の品質に関する業務に協力していただくことがあります。
■キャリアパス:
・入社後は配属先でさまざまな業務を経験し、適性を見てメイン業務を決定します。その後、振り分けられた業務を専門的に極め、キャリアアップを目指します。※1~2年を想定
■やりがい
・新製品の生産化では工場にあわせたスペックが完成し市場にでたときに、不安もありますが形になったことにうれしさとやりがいを感じます。
・工程でのテストで期待が外れる結果になることもありますが、自身で決めた条件が思い通りの結果になり、生産できる工程条件を作れた時にやりがいを感じることが出来ます。
・自分がかかわった設備が形になり工場に導入されて、製品が完成したときはやりがいにつながります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県たつの市龍野町中井338 勤務地最寄駅:JR姫新線/本竜野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月+α 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※社内規定あり 家族手当:~33,000円 住宅手当:2,000円~17,500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:DB、DC制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・各種専門教育、階層別教育等 ・資格取得支援あり <その他補足> ・引っ越し諸費用支給(会社規定あり) ・財形貯蓄制度 ・資格、免許取得サポート制度 - 定期健康診断、インフルエンザ予防接種、人間ドック - 社員食堂(給食手当あり) - シャワー・更衣室完備 - 社員駐車場完備(車通勤可) - 永年勤続者表彰制度、等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※祝日の休みは会社カレンダーによる 年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇(10~20日)、慶弔休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件:<職種未経験・業界未経験歓迎> ・理系のバックグラウンドをお持ちの方 ■歓迎要件: ・化学のバックグラウンドをお持ちの方 ・工場勤務に抵抗がない方 ・データ分析に抵抗がない方 ・英語に抵抗がない方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ジャイアントタイヤ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒679-4124 兵庫県たつの市龍野町中井338 |
事業内容 | ■企業概要: 建設車輌用超大型タイヤの製造を行っています。同社で生産するタイヤは輸出用として世界各国の鉱山資源開発や都市再開発の現場で活躍しています。 ■事業内容: 建設車輌/鉱山用超大型タイヤに特化した製造*当社で生産したタイヤは主にアジア圏で使用されております。 ■同社の製品について: 近年では建設現場での作業効率の向上を図るべく建設車両の大型化が進んでおり、それに応じてタイヤもより大きなものへと変化しています。同社が生産する最大のタイヤは重さ4.5トン、外形3.5メートル、幅1.3メートルで、これは乗用車タイヤ550本~700本くらいにあたり、それらのタイヤをオーダーメイドで生産しています。また、同社では品質と環境保護に積極的に取り組んでおり、1994年に日本のタイヤ工場として初のISO9002を認証取得し、現在ではISO9001、ISO14001も認証取得し、環境に配慮した高品質の製品づくりで社会に貢献しています。 ■特徴: 在庫保有のリスクがなく安定した事業を展開されています。生産規模は1日100本にも上ります。 |
代表者 | アルトゥール・アンドリシュコ |
URL | http://www.nippon-giant.co.jp/ |
設立 | 年1971年6月 |
資本金 | 1,300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 350名 |
平均年齢 | 38.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。