正社員
掲載予定期間:2025/9/18(木)〜2025/12/10(水)
医療対応型ホーム(ホスピス)の新規開設◆プライム上場グループ/地方医療の活性化に貢献
~地域医療に貢献!新規立ち上げフェーズだからこそ1から施設つくりができる!/現メンバーは全員中途入社/東証プライム上場企業「JMDC」グループ~
■業務内容:
有料老人ホームやサービス付き?齢者向け住宅の開設・?上げを担っていただきます。全国いずれかの施設に常駐いただき、稼働率向上や販路開拓等・業績改善・職員のマネジメント等をお任せいたします。
■詳細:
(1)事業(有料老人ホーム及び訪問看護・介護事業)の設営・統括:約5割
(2)人材採用の面接及び育成(母集団形成や面接日程の調整は当社の人材開発チームが担います):約2割
(3)販路開拓:病院等への入居者獲得活動:約1割
→基本的には営業担当者が行いますが状況に応じてお任せする場合がございます。
(4)行政対応(実地指導及び関連書類の整備):約2割
※介護・看護業務は専門スタッフにお任せいたします。
■一日のスケジュール例:
08:30~09:00 朝礼・スタッフとの情報共有
09:00~11:00 入居者対応・施設内巡回
11:00~12:00 本部向け報告資料の作成
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 関係機関との打ち合わせ
15:00~17:00 職員面談・育成計画の確認
17:00~18:00 翌日の準備・業務整理
■入社後の流れ:
入社後1か月程度は、既存メンバー(7名在籍)と担当施設に行きOJTにて業務を学んでいただきます。その後はご自身の担当施設に常駐いただく予定です。
■働き方:
・基本9時~18時勤務、土日休み ※夜勤なし/シフトは1ヶ月単位で決定
・出張時はホテルやマンスリー賃貸に宿泊(会社負担)、勤務日1食あたり1,000円まで食事補助があります。
・出張先からご自宅までの往復交通費が月2回まで会社負担となります。
・出張期間は各拠点1~12か月程で、頻度は年間1~3回程です。
※拠点変更の場合には、1ヶ月程前にはお伝えするようにしていますが状況により変動します。
■魅力:
令和2年に設立された、比較的新しい企業です。現在はまだ存在していないポジション(例:東日本・西日本のエリアマネージャーなど)も、今後の事業拡大に伴い新設される可能性があり、ご経験や実績に応じてキャリアアップのチャンスが豊富にあります。
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南1-8-23 ShinagawaHEART12F 勤務地最寄駅:都営地下鉄都営営江線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> リヤンド(絆)・仙台太白 住所:宮城県仙台市太白区四郎丸字落合20-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> リヤンド -絆- 豊中 住所:大阪府豊中市桜塚3丁目7番30号 勤務地最寄駅:阪急宝塚本線/豊中駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> ■各事業所(東京都、宮城県、栃木県、新潟県、静岡県、大阪府、滋賀県)での就業可能性あり ■出張頻度としては未確定な部分が大きいものの6か月~1年ほど同じ拠点で勤務いただく可能性もあります <転勤> 有 ご希望とホームの開設状況を踏まえてご相談します。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,404,040円 固定残業手当/月:133,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,670円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・月1回のグループ全社研修 <その他補足> ・通勤手当 ・退職金制度(勤続年数3年以上) ・再雇用制度あり(70歳まで) ・時短制度(一部従業員利用可) ・教育制度(OJTによる業務習得が中心) ・育児介護休業制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数108日 ※シフト制ですが、基本的には土日休みです。 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇(初年度は半年後に10日付与、最大20日) ・慶弔休暇 ・出産・育児休暇 ・特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・有料老人ホーム等の施設長/事務長などの管理経験のある方 ・介護施設もしくは病院の経営管理に従事した経験のある方 ・週5日の地方出張が可能な方 ・PCの基本操作が可能な方(メール、チャット、Word、Excel) ■歓迎条件: ・看護師もしくはリハビリ資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | NSリヤンド株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1-8-23 ShinagawaHEART12F |
事業内容 | ■NSリヤンド(旧HMS)の事業、位置づけ エヌエスパートナーズの100%子会社として、介護事業を担っているのがNSリヤンドになります。2022年9月~2024年9月の間に有料老人ホームを7施設買収し、NSリヤンドに組み入れて介護施設を経営していて、今後も施設が増える予定です。一般的な有料老人ホームとは異なり、医療依存度の高い(末期がん、神経難病など)方で24時間看護師さんが近くにいないと生活が難しい方をお受入れしているのが特徴です。 比較的空室の多い有料老人ホームを買収し、看護師を採用し訪問看護ステーションを施設内に開設することで、末期がんや神経難病の患者さんに安心して生活していただける「医療対応型」へのモデル転換を行っています。 また買収だけでなく、当社が土地の仕入れから行う新規開設も進めています。 ■エヌエスパートナーズ株式会社(親会社)の事業内容 : 同社は、医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を立案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。 所謂 「医療コンサルティング」 として、 診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の一部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、 戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。医療職や介護職の専門家が診療や介護に専念できるよう経営管理の全般的な支援(代行)を行うというイメージが近いかもしれません。直近の事業状況としては、従前は医療介護事業者向けの金融が主体でしたが、 医療介護事業者の中には収益性が伸び悩む先も少なくないため、コンサルティング事業にも力を入れ、金融と並ぶ事業に成長してきております。 |
代表者 | - |
URL | https://liende-kizuna.jp/company/ |
設立 | 年2019年12月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 172百万円 |
従業員数 | 417名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。