NEW
正社員
あなたには、 製造現場向けのAIモデルの研究開発と実装を担当し、
工場のDXを加速させる最先端プロジェクトをリードしていただきます。
【具体的には…】
◆画像認識
・異常検知
・予知保全AIの開発と現場実装
◆機械のAI制御システム構築(Physical AI領域)
◆大規模言語モデル(LLM)を活用した熟練技術者のAI化
◆製造設備
・ロボットの性能向上を目指したAIシステム開発
◆製造現場データの前処理
・特徴量設計
・モデル精度向上
◆組み込みシステムへの実装・運用・保守
☆最先端技術の実用化 研究レベルの技術を実際の製造現場で動かし、
確実に成果を出す醍醐味を味わえます。
あなたが開発したAIが工場の生産性を劇的に向上させる瞬間を体験できます。
☆技術の幅広さ 単一技術に特化せず、AI・ロボティクス・制御システム・組み込み技術まで
幅広くスキルを習得。次世代の製造技術者として市場価値の高い人材に成長できます。
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【案件例】
\プロジェクト例/
【AI射出成形機の開発】
射出成形機の頭脳にあたるコントローラ内にPythonを使って機械の制御システムを構築し、
AIが自動で最適な成形条件を判断・実行できる次世代機械を開発します。
【切削工具の異常検知システムの構築】
工作機械で使用する切削工具の摩耗や破損をAIがリアルタイムで検知するシステムを構築します。
【ローカルLLMを用いた熟練技術者のAI化】
工場内のGPUにローカルLLMを構築し、技術者のノウハウを次世代に継承できるシステムを開発します。
【\「すごいベンチャー100」選出/ 業界注目の成長企業で活躍】
2024年度「すごいベンチャー100」ものづくり部門選出、
東京都ベンチャー技術大賞特別賞受賞など、業界から高い注目を集める成長企業です。
2022年には総額4億円の資金調達を完了し、事業拡大を加速。
現在27名の精鋭チームから、2025年度中に50名規模への拡大を計画中です。
関西・東北・北陸の新拠点開設も予定し、売上は前期比3倍以上の成長を見込んでいます。
革新的な技術力と確かな成長性を兼ね備えた環境で、あなたのキャリアも飛躍的に成長できます。
【\従来のエンジニアを超える/ あなたの力が製造業の未来を拓く】
「AIシステムエンジニア」は、従来のAIエンジニアとは一線を画す新しい職種です。
単なるモデル開発にとどまらず、製造現場の設備に直接AIを実装し、工場全体のDXを推進します。
LlamaやDeepseekなどの最新LLMを工場内GPUに実装し、熟練技術者の知識をAI化。
射出成形機や工作機械の制御システムにPythonでAIを組み込み、機械そのものを進化させる。
Physical AI分野の研究開発も手がけ、次世代の製造技術を創造する、
まさに時代の最先端を行くのが「AIシステムエンジニア」です。
【身につくスキル・キャリアパス】
「もっと専門技術を極めたい」
「エンジニアや組織のマネジメントに挑戦したい」など、
ご自身の希望に合わせて、さまざまなキャリアの選択が可能。
27名から50名への組織拡大フェーズにあるため、
早期からリーダーシップを発揮できる絶好のタイミングです◎
ポイント1≪最先端の技術でAI時代を創り出す≫ 工場にAIを実装し、未来の製造業を守る エンジニアとして活躍しませんか?
世界中の工場でAIやヒューマノイドが活躍する時代が、
もうすぐそこまで来ています。
私たちMAZINは、「強い工場を造る」をミッションに掲げ、
製造業×AIの最前線で革新を起こしています。
射出成形機の頭脳にAIを実装し、熟練技術者の知識をローカルLLMで再現。
工場の設備そのものを進化させる──
これまでにない新しい職種「AIシステムエンジニア」として、
あなたのスキルで製造業の未来を創造しませんか?
ここでは、製造ライン自動化プロジェクトに参画し、
次世代の生産技術者として成長できます。
ベンチャーならではの環境で裁量を持ち、
スピード感を持って業務に取り組める。
そんな刺激的な毎日が待っています。
2018年創業以来、急成長を続け、
「すごいベンチャー100」選出され、
東京都ベンチャー技術大賞受賞など、市場からも高い評価を獲得。
2025年には従業員50名規模への拡大を予定しており、急成長中の事業だからこそ、
自身の成長と会社の成長を常に実感できます。
最新のAI技術を製造現場に実装する、これまでにない挑戦的なプロジェクトで、
あなたの技術力を最大限に活かしてください。
ポイント2取材担当者より
2018年創業の同社は、「強い工場を造る」という明確なミッションのもと、製造業界に革命を起こしている注目企業である。単なるIT企業ではなく、射出成形機や工作機械にAIを直接実装し、工場設備そのものを進化させる独自のアプローチが特徴だ。特に印象的なのは、従来のAIエンジニアとは一線を画す「AIシステムエンジニア」という新職種の創出。ローカルLLMを工場内GPUに実装し、熟練技術者の知識をAI化するなど、Physical AI分野での先進的な取り組みを展開している。現在27名の精鋭チームから2025年度中に50名規模への拡大を計画中。つくば研究所・東京本社・中部拠点の3拠点体制から、関西・東北・北陸への新拠点開設も予定し、売上は前期比3倍以上の成長を見込む急成長ぶりである。製造業DXの最前線で、次世代の生産技術を創造したいエンジニアには絶好の環境だ。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態の差異はありません。 |
勤務時間 | ◆フレックスタイム制 ・フレキシブルタイム/なし ・コアタイム/13:00~15:00 ・標準的な勤務例/9:00~18:00(標準労働時間8時間 休憩60分) ※勤務先により変動する可能性があります。就業場所に関しては最大限ご希望に沿いますので面談時にご相談ください ※リモートワーク可(つくば研究所勤務のみ/週2回まで) 【残業について】 月の残業時間の平均は20時間程度です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 【つくば研究所または全国の拠点に勤務】 ※就業場所は面談を通じて擦り合わせます ◆つくば研究所◆ 茨城県つくば市妻木210-4 ◆全国の拠点◆ 東北・関東・北陸・中部・近畿・中国・四国・九州 ◆本社◆ 東京都中央区日本橋本町3丁目3−6 ワカ末ビル2F (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | ◆つくば研究所◆ つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩15分(バスあり) ◆全国の拠点◆ 勤務先により異なります。 ※自転車・バイク・マイカー通勤に関しては、お客様先の通勤方法に準ずる形です。 ◆本社◆ 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」から徒歩5分 JR総武本線「新日本橋駅」から徒歩2分 |
給与 | ◆月給333,333円~666,666円(固定残業代含む)+ 各種手当 ※固定残業代(月45時間分/月74,000円~148,000円)が含まれます。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。 ※試用期間6カ月(待遇に変更はありません) ※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。 【実際の給与例】 20代中盤/入社1年目/年収400万円 20代後半/入社1年目/年収550万円 30代後半/入社2年目/年収900万円 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆賞与あり(業績と評価に応じて支給する場合があります) ◆昇給年1.2回(評価に応じて定められます) ◆交通費支給(上限:5万円/月) ◆リモート勤務制度 ◆副業可(個別相談の上) ◆書籍購入補助 ◆U・Iターン支援(引っ越し補助) ◆住宅手当 ◆屋内禁煙 ◆私服OK ※お客様先の工場で勤務する場合、作業着等の着用が必須のケースは、 お客様先から支給されます。 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】 ◆完全週休2日制 ◆土・日休み(社内カレンダーに準ずる) ◆祝日休み ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆年末年始休暇 (10日 ※入社半年経過後の付与日数) ◆特別休暇 ◆産後・育児休暇 ◆5日以上の連休取得可能 |
募集背景
当社は2018年創業の【製造×AI特化】のスタートアップ企業です。製造業の変革期において、AI・ロボティクス技術で次世代の工場を創造。2022年に4億円の資金調達を完了し、現在27名ですが、2025年度中に50名規模への急成長を計画中です。「すごいベンチャー100」選出など、外部からも高く評価されています。
応募資格 | \20~40代まで幅広い年代が活躍中!/ ・学歴不問 ・Pythonを用いたAIアルゴリズム開発の実務経験 ・商用ソフトウェアの開発運用の実務経験 ※AIシステムエンジニア未経験の方もOKです \こんな方にピッタリ!/ □製造現場でAIを実装して目に見える成果を出したい方 □新しい技術領域に挑戦したい方 □ハードウェア×AIの融合に興味がある方 □工場の自動化や効率化に貢献し、日本のものづくりを進化させたい方 □自分のアイデアで事業を動かせる環境を求める方 □ChatGPTやLlamaなどの最新技術を製造業という新しいフィールドで実装したい方 【過去の採用例】 【気になる先輩たちの前職事情】 ◆工作機械メーカーの元生産技術者 ◆産業用機械メーカーの元FAエンジニア ◆Web系大手の元AIエンジニア など 何かしらAIに携わった経験がある方が多いです! |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社MAZIN |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都中央区日本橋本町3丁目3−6 ワカ末ビル2F |
事業内容 | ◆産業用装置の開発販売および製造領域の人材サービスの提供 【外部評価】 ・2024年度「すごいベンチャー100」のものづくり部門に選出 ・2024年度 東京都ベンチャー技術大賞において、当社が開発する射出成形AIが特別賞を受賞 ・2022年度 4億円の資金調達を完了して事業拡大中 ※「すごいベンチャー100」とは『週刊東洋経済』の特集記事で、ユニークなビジネスモデルや先進的な技術を持つ、設立10年未満の有望な国内ベンチャー企業100社を東洋経済編集部が独自の基準で選定し、紹介しているもの。 |
代表者 | 角屋 貴則 |
URL | https://www.mazin.tech/ |
設立 | 2018年6月 |
資本金 | 4.3億円(資本準備金含む) |
売上 | - |
従業員数 | 27名 【中途入社者の割合】 100% |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。