正社員
世界初の生体内たんぱく質を用いた「再生誘導医薬」の研究開発を行うバイオベンチャーです。
社員の大部分は研究者であり、日々の研究活動や実験データの蓄積・解析が業務の中心となっています。
こうした最先端の研究を支えるためには、安定したIT環境の整備と運用が欠かせません。
Microsoft365をはじめ、社内ネットワークやファイルサーバ、各種クラウドシステムの管理からセキュリティ対策・運用改善に至るまで、
研究員が本来の研究業務に専念できる環境を整えるのが本ポジションの使命です。
まずは既に在籍している20代の社内SEと協力しながら、ヘルプデスク対応やMicrosoft365の運用、PCやネットワーク、ファイルサーバ管理といった日常業務に従事していただきます。そこで業務の流れや社内の環境を理解しつつ、徐々に運用改善やメンバーへの指導にも携わり、将来的には責任者としてIT部門全体をリードしていただくことを期待しています。
【責任者として期待する業務】
・社内IT運用全般の統括と標準化
・Microsoft365を中心としたシステム環境の利活用促進と改善施策の企画・推進
・ネットワークやファイルサーバを含むインフラ基盤の安定運用方針の策定、セキュリティ強化の推進
・PCやIT機器の調達戦略の検討、コストを意識した購買・外部業者との調整
・将来的なシステム刷新・新規導入プロジェクトの企画・推進
【その他業務内容】※別の担当者と分担してお任せする予定です。
・社内ヘルプデスク業務(問い合わせ対応、トラブルシューティング)
・Microsoft365(Exchange, Teams, SharePoint 等)の運用管理と利用部門サポート
・IntuneおよびSS1を活用したクライアントデバイス管理、セキュリティポリシー適用
・PCの調達および新規入退社時のアカウント・端末セットアップ
・マネージドルーターおよびCisco Merakiによるネットワーク運用(障害時のベンダー問い合わせ対応)
・ファイルサーバの運用管理(アクセス権限設定、容量管理)
・問題発生時の一次切り分けと各種システムに関するベンダーサポートへの問い合わせ・調整対応
・自社サイト(WordPress)の更新・管理
【背景】
ITインフラの強化およびシステム運用体制の安定化に向け、社内SEを募集します…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■社内SE、情報システムにおける実務経験(10年以上) ■Microsoft365の運用経験(Exchange, Teams, SharePoint 等の基本的な管理・運用) ■外部ベンダーとの折衝・契約管理経験 【歓迎要件】 ▼マネジメント経験 ▼セキュリティポリシー策定・運用経験 ▼J-SOXに準拠した運用経験 ▼大学・教育機関における勤務経験 ▼IT運用標準化・改善活動のリード経験 ▼部門横断的な調整・プロジェクト推進経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。