NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/22(月)〜2025/12/14(日)
【水道橋】総務・庶務担当◆特許技術AI・DIGITAL CLONE開発◆土日祝休/残業ほぼ無し
~少人数組織を支える総務・庶務スタッフ/土日祝休/残業ほぼ無し/~
■業務詳細:
AIQの成長を支える総務ポジションとして、社員が安心して働ける環境を自ら整えていただくポジションです。幅広い実務経験を積みながら、契約管理やコンプライアンス、オフィス運営など特定領域の専門性を高めていけることはもちろん、業務改善などにも主体的に関わって頂くことが可能です。
■具体的な業務内容
・コンプライアンス・契約関連業務
・オフィス・備品管理(設備管理、名刺などの発注・消耗品管理)
・会議・イベント運営サポート(社内定例会の運営や懇親会準備など)
・入退社時の事務対応(アカウント発行・システム登録・ロッカーなど備品管理)
・支払・経費関連(健康診断など、福利厚生に関わる費用清算)
・その他サポート業務(採用アシスタント/衛生委員会の運営サポートなど)
※マニュアル整備が整っており、未経験業務もキャッチアップがしやすい体制でお迎えを致します。
■ポジションの魅力:
・多彩な業務に幅広く携わることで、組織全体の円滑な運営を直接支えることができ、社員一人ひとりに近い立場で、感謝を実感できます。
・一定の領域にとどまらず、多様な業務を横断的に経験できるため、総務としてのキャリアの幅を広げられます。日常業務の遂行に加えて、改善や仕組み化にも積極的に取り組むことができます。
■想定される働き方
・オフィス内実務のため、基本的には出社を頂きます。
・残業は基本的には発生をしない業務量を見立てています。ご自身で効率化など業務量のコントロールをしながら、対応する範囲を広げて頂く想定です。
■組織構成
人事総務部門はCFO以下4名のメンバーで構成されています。
■AIQについて
当社は、独自のAI技術「HUMANISE AI」や「DIGITAL CLONE」を活用し、先進的なマーケティング支援を行っています。
急成長する事業の中で、スピード感を持って組織を支え、会社の成長を間近に体感できるのは大きな魅力です。
また、社内には新しい挑戦を応援するカルチャーが根づいており、総務としても自ら提案し改善を進めやすい環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中の条件変更:なし |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル8F 勤務地最寄駅:各線/水道橋駅・飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,432,000円~4,728,000円 固定残業手当/月:72,713円~100,172円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 358,713円~494,172円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■給与改定:年2回 ■業績連動賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■定期健康診断 ■リモートワーク補助(リモートHQ) ■フリードリンク ■フリーアルコール(毎日19時~) ■OFFICE DE ごはん |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 慶弔休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(夏季休暇含む)、AI休暇(特別休暇年1回付与)、産前産後休暇、育児介護休業 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎> ■必須条件: ・事業会社における事務、もしくは総務庶務のご経験(目安2年以上) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | AIQ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-4-14 後楽森ビル8F |
事業内容 | 私たちは、「個性を、価値に」をパーパスに、2017年に創業したスタートアップ企業です。 独自特許技術「HUMANISE AI」を活用し、個人や企業の「個性」に着目した新たな顧客体験価値を創出しています。 その技術は実在する人格を分析・移植し、仮想人格を生成する技術「DIGITAL CLONE」を開発するに至るまで進化を遂げ、顧客の新たな産業DXを強力に推進する事業を行っております。 カバーできる事業領域も、小売、サービス、製造、住宅、アパレル、美容関係等、多岐に渡り、将来的にグローバル展開も視野に入れ、多言語対応型DIGITAL CLONEも開発しております。 ■提供サービス 人の「個性」を再現する独自特許技術「HUMANISE AI」を活用し、マーケティング、デジタルクローン、DXの各領域が相互に影響を及ぼし合って発展するエコシステムを構築しています。 ▼マーケティングプロフェッショナルサービス 独自AI+ビッグデータでマーケティングを全体支援:ソーシャルメディア上の様々な情報(画像/動画/テキスト)を複合的に分析するプロファイリングAIを活用し、ブランドの顧客や潜在的な顧客の特徴を可視化。ターゲットに届くマーケティングの戦略策定から実行まで幅広く支援。 ▼マーケティングSaaS 独自AI+自社プロダクトで販売員のSNSマーケティングを支援:創業当初より培ったソーシャルマーケティングのノウハウを詰め込んだ自社プロダクト(Moribus)を活用して、企業のSNSマーケティングをご支援 ▼デジタルクローン事業 独自特許AIと生成AIを活用した次世代サービス:個性ある販売スタッフや顧客を独自特許AIを活用しクローンを組成。価値観、ライフスタイル、嗜好、表現手法を理解することで、本人さながらのコミュニケーションが可能に。 ■特徴: ・累計調達額は約30億円(シリーズC)。今後IPOに向けて事業も、組織もさらに成長させていくフェーズです。 ・日本経済新聞社による2024年「NEXTユニコーン調査」に選出(3年連続) ・AIQの独自特許技術:40件(2025年1月末時点※出願込み) |
代表者 | - |
URL | https://aiqlab.com |
設立 | 年2017年7月 |
資本金 | 1,300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 55名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。