契約社員
~当社の魅力~
★残業平均月8.1時間
★賞与年3回
★インセンティブあり
★ワークライフバランスを取りながら就業でき、頑張りはしっかり還元
★DXセレクション2025に選出
総合建設企業として、コンサルティング・設計・施工・アフターフォローまでをワンストップで手掛ける当社にて、
営業職を募集します。
■仕事の内容:
官公庁、企業(法人・個人)を対象にした建築・土木営業を担当していただきます。
・発注者、設計コンサル等に対する情報入手、折衝
・既存顧客への提案、新規顧客の開拓
・入札対応、社内関連部署との連携
・プレゼンテーション
・見積書提示、契約交渉、決済、設計変更等の各種条件交渉
・予算、品質、納期管理、引き渡し後のアフターフォロー
※県内および隣接地区を中心としたエリアでの活動となります。自家用車を使用していただきます。
(ガソリン代支給)※任意保険付保必須
■当社の特徴:
・当社は、人口減少を受けて建物が余ってくることを見越し、
2005年に県内で初のリファイニング建築に取り組み、再生建築に力をいれています。
・高い建設技術を学べる日本で、多くの国内外の若者が学べる環境づくりに寄与するため、
ミャンマーに子会社を立ち上げ、アジア圏での活動をスタートしました。
■福利厚生補足:
・コミュニケーション施策(全国約2万店舗の飲食店が最大半額利用可能)
・リフレッシュ施策(マッサージ、エステ、日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)
・物品購入割引制度(家電/食料品/消耗品等が社販価格で購入可能)
・余暇支援施策(映画館/レジャー施設等を福利厚生価格で提供)
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、代理店営業、渉外職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 本社 住所:岐阜県岐阜市六条南3-10-10 勤務地最寄駅:JR東海道本線/西岐阜駅 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円 その他固定手当/月:100,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 寮社宅:単身用あり 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <定年> 60歳 再雇用:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■内定者研修、新入社員研修 ■資格取得報奨金制度:一級建築士(5万円)、一級土木施工管理技士(2万円)、一級建築施工管理技士(2万円)、他 ■無料eラーニング完備(約300講座) <その他補足> ■社内懇親会 ■ゴルフ会員権 ■全国の宿泊施設を福利厚生価格で提供 ■スポーツクラブ法人契約 ■健康・メンタルヘルス相談サービス ■育児休業・補助金制度: 月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度 ■介護休業・補助金制度: 保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度 ■その他※職務内容欄参照 通勤手当:全額支給 家族手当:当社規定に基づき支給・被扶養者、配偶者2万円/月:子(第1・2子)3千円/月:第3子2千円/月 年3回(前年度実績:計3.60ヶ月分) <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間45分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 残業10時間以下 8.1時間 ■36協定特別条項あり※業務繁忙期等 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数104日 休日:日曜、第2・4土曜、祝日 年末年始休暇、夏期休暇 ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 試用期間中の条件面等に変更はありません。 |
| 応募資格 | ・法人営業の経験 ・普通自動車運転免許 ・建設業界における営業経験 ・見積り、積算等の経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 内藤建設株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒500-8645 岐阜県岐阜市六条南3-10-10 |
| 事業内容 | ■事業内容:建築・土木工事の設計、施工、管理 宅地建物取引業 ■サービスの特徴: (1)用途 ・教育施設…子ども達のために、機能的かつ快適な「学びの空間づくり」プラス施工期間の「安全性の確保」を残します。 ・医療、福祉施設…人々の「絆、ふれあい、思いやり」を大切にした施設づくりや、土地の紹介、地域でのマーケティングリサーチ等、初期段階からサポートします。 ・工場、倉庫…生産ライン拡大に伴う既設施設の改修や施設維持管理、職場環境の改善工事、アフターフォロー等にも対応します。 ・商業施設、事務所…独創的な「デザイン性」や「機能性」等ニーズにあわせた施工や、リフォーム、リノベーション、インフラ整備等の改修工事にも対応します。 ・マンション等…木造(パナソニックテクノストラクチャーによる在来工法、枠組工法)、鉄骨造、鉄筋コンクリート造等様々な施工方法に対応します。 ・土木事業…道路、河川、水路等の造成工事や、信頼の技術と実績残してきました。 (2)施工・技術 ・設計施工…ヒアリングから、プランニング、設計図書の作成、各種申請業務及び監理業務を行います。 ・新築、増築、改築、営繕、修繕…塗装の塗替え、壁紙の張替え、福祉用具の取付け等 部分的な施工も可能です。 ・環境…「アスベスト調査・除去」や、近赤外線・紫外線対策、家庭の環境改善に「ナノブロッカーシリーズ」等、各種環境対策を行います。 ・ヒーローマンション…土地活用としての賃貸マンション経営をサポートします。 ・耐震補強…筋交いがない「PG工法」を推奨し、教育施設等既存建物の耐震補強工事を数多く施工しています。 ・再生建築(リファイニング)…老朽化した建物を再利用しながら、大胆な意匠の転換や用途変更、耐震補強を可能にします。 ・システム建築…各メーカーとタイアップし、システムを構築します。 ・医療施設の建替、修繕計画…開業予定地の選定から収支計画、建築計画、申請・届出業務、アフターフォローまで行います。 ・いながら施工…事業者や、利用者が建物を使用しながら、計画的に建築・解体工事を区分し、施工していく工法です。 ・HACCP導入サポート…アメリカ・カナダ及びEUで義務化されているHACCP導入をサポートします。 |
| 代表者 | 内藤宙 |
| URL | https://naito-csc.jp/ |
| 設立 | 年1961年3月 |
| 資本金 | 99百万円 |
| 売上 | 5,647百万円 |
| 従業員数 | 106名 |
| 平均年齢 | 41.4歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。