NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
未経験歓迎【大阪/出張・転勤無】マンション工事の受注営業◆既存顧客/残業10h/オリコン満足度1位
~オリコン満足度ランキング2022年~2024年と3年連続総合第1位!/日中の改修工事のみ・担当案件少な目・受注時点で工期にゆとりを持たせて働き方◎~
■業務内容
1979年から、他社に先駆けて既存建物の改修工事を手掛けてきた当社。先進の技術と素材を駆使し、外装や設備・共有部分のマンション改修工のエキスパートとして実績を築き、京阪神地区を中心に約2700物件、27万戸の工事実績を誇ります。そんな当社にて、外壁塗装の修繕工事や給排水設備工事などの小規模修繕工事の営業をお任せします。
■業務詳細
設計事務所やマンションの管理会社から情報を取得し、改修工事の見込みのある物件を紹介してもらいます。 予算やスケジュール・工事内容の打ち合わせや住人の方の情報をできるだけ沢山収集し、管理組合の方へ提案・プレゼンを行い、受注に繋げます。
具体的には…
・管理組合、設計事務所へ訪問、情報収集
・お客様への要望をヒアリング、見積もりご提案
・見積書・契約諸文書の作成、プレゼンテーション
・予算やスケジュール、工事内容の打ち合わせ
・協会、同業者、その他の関連諸団体への対応
■案件詳細
・工事の内容:屋上の防水設備や外壁塗装の修繕工事、給排水設備工事など
・案件数:並行して5~6件程。1物件に対し、営業・工務部・工事部がタッグを組み、案件獲得を行います。
・新規:既存=1:9
※一部新規開拓業務も発生しますが紹介がメインです
・エリア:大阪、兵庫、京都、奈良の、本社から車で通える範囲です
※近畿圏内のみのため、出張無し!
・直行直帰OK!
■入社後の流れ
入社後は約1ヵ月の研修を行います。営業部以外の部署も経験し、会社や業界のことを学びます。提案する内容をしっかり理解できるので営業活動にも活かすことができます。約1年程は先輩と同行し業務を覚えていきます。慣れてきたら2~3社程担当頂きます。
■働き方
・残業10h程!基本定時退社が風土として根付いているのでワークライフバランス◎です!
・再雇用制度:有り
※60代、70代で活躍している社員も在籍中です!
■組織構成
営業部は営業担当の80代1人、70代7人、60代3人、50代6人、30代1人、事務担当の女性2人(40代、50代各1人)の計20人で構成されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府摂津市千里丘6-4-2 勤務地最寄駅:JR京都線/千里丘駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~630万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~347,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:80,000円~103,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ※前年度実績0 円 ~ 10,000 円 ■賞与:年2回 ※前年度実績2.00ヶ月分(入社1年間は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:29歳までの1人暮らしの方は月2万円手当 社会保険:補足事項なし 退職金制度:60歳以降の入社の方は退職金制度に加入できません <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率0%) <教育制度・資格補助補足> OJTを中心とした教育体制です。 必要に応じ各種セミナーに参加して頂く場合があります。 また会社が認めた場合、資格取得の学費支援を行います。 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数117日 年末年始休暇、夏期休暇、創立記念日 毎月最終土曜日は出勤日 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業界未経験・第二新卒の方大歓迎!> ■必須要件: ・本業務にご興味をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社小野工建 |
---|---|
所在地 | 〒566-0001 大阪府摂津市千里丘6-4-2 |
事業内容 | ■事業内容: ビル・マンションの外壁他の改修業務および一部戸建改修・内装業務 ■事業の特徴: (1)マンション大規模修繕工事 ・仮設工事…工事期間中だけ使用する施設や設備を準備する工事です。仮設工事で設置する各種の設置物は、工事期間中の現場管理や安全管理/品質管理を行う上で、非常に重要です。マンション等の大規模修繕工事では、主に次のような施設/設備を設置します。 ・下地補修…下地補修工事は、塗装面や防水面の下地モルタルや、コンクリートを補修する工事です。 ・外壁/鉄部塗装工事…大規模修繕工事における塗装工事は、外壁や廊下/バルコニーの天井を塗装する内外壁塗装工事と、鉄製扉や樋等を塗装する鉄部等の塗装工事の2種類があります。美観の向上はもちろん、下地のコンクリートや鉄の保護も、塗装の重要な役割です。塗料にはさまざまな機能があり、それぞれの塗装箇所に応じた役割に合う塗料を選択して塗装します。 ・防水工事…雨水その他の水が居室内や下階に漏水しないようにする工事です。屋上やルーフバルコニーからの漏水は、居室内への影響が特に大きくなります。 屋上の形状や、既存の防水層の状況によって、防水工事の最適な仕様は異なります。どのような仕様で防水工事をするのか、細部の納まり等を含めて検討し、慎重に計画してから施工に入ります。 ・美装工事…大規模修繕工事における美装工事は、大きく分けて「塗装前に汚れや埃を取る美装工事」と「工事の最後に行われる竣工美装工事」の2種類があります。 (2)各種工事 ・ビル/施設リニューアル…マンションや集合住宅の改修だけではありません。当社は、商業施設、会館、ホテル、学校、社屋等の施工実績も豊富です。すべてに一貫した高品質なサービスを提供します。 ・耐震補強工事…建物の規模、状態、予算に合わせた最適なプランを立て、耐震補強の施工を行います。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ono-kohken.co.jp/ |
設立 | 年1972年10月 |
資本金 | 120百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 100名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。