NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【福岡/大川】店舗スタッフ◆穏かな社風/ノルマ無し/面接1回/全社員時短勤務制度有
<未経験の方歓迎◎面接1回/転勤なし・腰を据えて働ける環境です/お客様にしっかり寄り添う/お客様に合わせた提案ができる◎「お仏壇のまごころ」の店舗スタッフ>
■業務概要:
「お仏壇のまごころ」に来店されたお客様に、仏壇・仏具の提案・販売をお願いします。仏事の作法にもとづきながらも、お客様の思いに寄り添って共感できることが大事です。仏具のサイズ確認のために訪問したり、仏壇のお手入れを行います。販売した仏壇の配達納入も行います。未経験の方でも、しっかりと教えますのでご安心ください。
■業務詳細:
◇店舗にて仏壇、仏具のコーディネート提案
◇成約仏壇、仏具の準備
◇仏壇、仏具のお見積り~販売
◇店舗商品の管理(補充や清掃)
◇検討仏具のサイズ確認(自宅の仏壇とのバランス)のため訪問
◇仏壇メンテナンス(納入先へ訪問、仏壇お手入れ)
※入社後しばらくは先輩社員に同行しながら、仏壇や仏具の知識をつけていただきます。将来的には成約仏壇の納入や既納先への仏壇お手入れをお任せする想定です。
※新規の飛込営業やのノルマ等はありませんので、販売未経験の方でも安心して始めることができます。
■未経験でも安心のサポート体制:
仏壇や仏具の販売には知識が必要ではありますが、「法事コーディネーター」のマニュアルを元に勉強いただきます。また先輩社員との同行で実務を学んでいただき、将来的には店舗にて販売業務をお任せいたします。
※販売するにあたって資格の取得は必須ではございません。
■業務の魅力:
・社長や社員含めて、穏やかな社風です。入社後半年は仏壇の知識を丁寧に研修を行いますので、未経験でもご安心くださいね。
・数字を求める営業ではなく、求められるスキルはお客様にどこまで誠実に寄り添えるかです。
・仏事作法や宗派の知識を持って仏壇や仏具のご提案をします。「モダン仏壇」はインテリア性や自由度が高いので、お部屋や好みに合わせたコーディネートなど、幅広い提案ができます。ご成約した仏壇を納品したとき、安堵感から涙されるお客様もいらっしゃり、お客様からの感謝を実感できるのでやりがいがあります。またその後のお付き合いが長くつづくのでお客様とも仲良くなります。
■組織構成:
2名(社長、40代男性)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店舗開発、FC開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 1ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:40~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> お仏壇のまごころ 住所:福岡県大川市向島1375-1 勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/蒲池駅 駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~245,000円 <月給> 235,000円~245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績:3,000円~5,000円/月) ■賞与:年2回+業績により決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5,000円まで 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■仏事コーディネーター資格試験の試験料・交通費補助 合格すると資格手当あり <その他補足> ■時短制度(全従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月7休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数101日 ・繁忙期(6月~7月):休日6日 ・それ以外の月:週休2日のシフト制 ・GW(6日)、お盆休み(6日)、秋リフレッシュ休暇(4日)、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験の方歓迎です> ■必須条件: ・普通自動車免許 <こんな方におすすめです> ・お客様と長期的な関係構築ができる接客をしたい方 ・職場環境を大切にしたい方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社池田 |
---|---|
所在地 | 〒015-0051 秋田県由利本荘市川口字八幡前261 |
事業内容 | ■iKEYAKUグループについて: 明治38年の創業以来、時代の変化に合わせ「食・健康・暮らし」の分野を通し、地域のために何ができるのか、お役に立てることは何か、私たちは考え挑戦し続けてきました。 創業当時から守り続けていることは、人と人との繋がりを大切にし、地域の皆さまに寄り添うこと。お客様に信頼され、それに応えることで従業員のやりがい・生きがいが生まれる企業であり続けます。 ■事業内容: ・農業支援事業 農業・緑化に関連する商品・サービスを提供しております。 アグリサポート事業部は当社の「食・健康・暮らし」という事業のキーワードの中で 「食」に深く関連し、特に「農業」と「緑化(環境)」の分野において 広く事業を展開しております。 ・ドローン事業 現在の農業において後継者不足と高齢化は深刻な問題となっており無人ヘリコプター、 ドローンの導入により省力化と生産コスト低減に効果を発揮しております。 ■スマート農業について: 「農業」×「先端技術」=スマート農業 スマート農業とはロボットやAI,IoTなど先端技術を活用する農業のことです。 農業従事者の高齢化・減少が続くなかで、人手に頼る作業や熟練者でなければできない作業を先端技術によって簡素化、省力化する取り組みを行っております。 普及にあたり、数ある「スマート農業商品」の中から自社試験を行い、現場で確かな実用性があるか、コストと成果のバランスが取れているかを検証しております。 少しでも生産者の皆様のお役に立てるよう新しい取り組みをこれからも続けていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://agri.ikeyaku.co.jp/green/ |
設立 | 年2023年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 59名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。