NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【東京】営業(化学品)☆既存メイン☆平均残業10h☆年休122日☆完全週休2日制☆三菱ガス化学G
■◇化学品の営業/既存メイン/平均残業10h/年休122日/完全週休2日制/三菱ガス化学Gだからこその安定性◇■
■業務内容
三菱ガス化学の商社機能を担う当社において、国内顧客をメインに化学品に関する営業をお任せいたします。
基本的に既存のお客様をメインに営業頂きます。
【業務詳細】
・基礎化学品のルートセールス
・取引先と信頼関係の構築、ニーズの把握、問題解決や新たな価値提案、価格交渉
・技術部門へのスペックイン活動
※国内メインに担当(経験によって海外のお客様をお任せする可能性もあります。)
※取り扱い商材:過酸化水素.フィルター製品などをメインにたくさんの商材がございます。
■配属先組織について:
化学品本部 化学品第三部 化学品第三グループには現在管理職5名、営業12名事務6名の方が在籍しております。
部の半分程度は中途入社の方になるので、馴染みやすい環境が整っております。
当社がファプレスメーカーとして外部委託で製造し、多くの商品を国内倉庫で在庫販売しています。
当社事業推進部と協業し、原料調達・在庫保有・品質保証しています。
親会社以外の仕入先も多く、販売先の業界も多岐にわたっているのが特徴です。
■働き方
・平均残業10時間程度
・出張は月1~2回程度マストで行っている方が多くなります。
・将来的な転勤の可能性はございます。
└5~6年程度の頻度
■当社について:
・当社は三菱ガス化学株式会社の販売会社として発足し、国内そして海外にも複数拠点を構え、事業を拡大しております。具体的には、化学品事業・電子材料事業・合成樹脂事業を展開し、幅広い分野でお客様のニーズに合わせた基礎化学品を提案しております。
・株式会社東京商会、菱江化学株式会社、菱陽商事株式会社を吸収合併し、名称を三菱ガス化学トレーディング株式会社に変更して、事業を運営。3社の強みを生かしながら、より強固な基盤ができ、さらなる事業拡大が見込まれる企業であり、事業も安定しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 15F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 有 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート) |
給与 | <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,800円~350,000円 <月給> 301,800円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(実績5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:管理職の場合、手当無し 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修、階層別研修 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■住宅取得支援(1回限り) ■勤続表彰 ■自己啓発支援 ■各種特別休暇 ■転勤手当 ■出張手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 カレンダー通り |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】法人営業経験(BtoB営業経験)■普通自動車運転免許 【歓迎】化学品取扱経験/商社就業経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱ガス化学トレーディング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 15F |
事業内容 | ■企業理念について: MGCグループの最前線に立ち、「化学」の力と社会の課題解決とを高度に「つなげる」マーケティング組織として、グローバルな市場で社会と分かち合える価値を創造します。 ■事業について: ・化学品事業: 天然ガスから製造されたメタノールやアンモニア、キシレン分離によって得られるキシレン各種を原料にした誘導品、半導体の微細化・高集積化に対応する半導体・LCD製造プロセス用薬品、食品分野での鮮度・風味の維持を目的としたエージレスR等、幅広い分野で利用される製品を取り扱っております。 ・電子材料事業: スマートフォン等のマルチメディア機器、自動運転や運転アシストが進む自動車関連、IoTの世界を支える電子機器、これらに対応するプリント配線基板から金属の表面処理薬剤まで幅広い製品ラインナップでお客様のご要望に応えます。 ・合成樹脂事業: 合成樹脂BUでは、高機能・高付加価値のエンジニアリングプラスチックを主力製品としています。光学用途の特殊機能性プラスチックや5大エンプラをはじめとする成形材料、ポリカーボネートシート/フィルムなどの各種樹脂加工品といった充実のラインナップで、最新のスマートフォンをはじめとする電子機器や光学機器、自動車部品、医療機器、建材、家電、生活雑貨に至るまであらゆる用途に対応し、多様化するお客様のニーズにお応えいたします。 |
代表者 | 代表取締役社長 香坂 靖 |
URL | https://www.mgctrading.co.jp/ |
設立 | 年2018年7月 |
資本金 | 210百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 306名 |
平均年齢 | 44.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。