正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【三重県名張市】製造職(機械組立)※未経験歓迎~世界が求めるカスタマイズされたマシニングセンタ~
~業界未経験・職種未経験歓迎!/転勤無/残業平均20時間以下で働きやすさ◎/創業150年を超える老舗工作機メーカーで世界中のお客様に向けたニーズに沿ったマシニングの製造を行っていただきます~
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
製造部門組立業務では機械組立てと電気配線でチームがわかれており、今回は同社で製造しているマシニングセンタの組立業務をお任せする予定です。
■業務詳細
・部品の組み立て
・機械の動作確認/調整
・機械の精度調整
・機械の据え付けなど
常時複数の案件の組み立てが動いておりますが、各フェーズごとに担当分けをして業務を進めております。原則一人前になってからは1名での業務ですが重いものなどは周りの方に声をかけ2名体制で行っております。
■入社後の流れ
すぐに覚えられる業務ではありませんので、一人前になるまでには3~5年の時間をみております。
入社後3か月~半年は各先輩方について業務を見学しながら全体的な組立の概要を覚えていっていただきます。その中で出来る業務からお任せしていきます。ゆくゆくは各フェーズ一つ事丁寧に教えていくので覚えていっていただきます。
できることを一つ一つ学んでいっていただきスキルを身に着けていただきます。
■組織構成
製造部組立業務全体では14名が所属しております。そのうち同じ機械組立業務を行う方は10名です。10代~60代まで幅広い年齢の方がいます。
業務は電気配線のチームの方と連携して行っております。
■働き方
残業は多いときでも平均20時間ほどです。実際閑散期にはほぼ残業は発生いたしません。
将来的に(独り立ち後)、顧客に納品後の保守対応などを専門に担当するサービス課で手が回らないときには出張で顧客先へ訪問いただく場合もございます
■同社の特徴
同社の製品は規格品もございますがほとんどは顧客に合わせたオーダーメイドで小回りの利く痒い所に手が届くようなものです。カスタマイズ品のため一品一様で同じものはほぼございません。お客様のニーズに合わせ最先端の技術提供を行えるよう技術力向上を常に図っております。
名張工場で生産した製品は約半数が国内のお客様へ販売され、残りはアメリカを中心とした海外顧客へ販売されております。非常に海外顧客からのニーズも高くコロナ禍でも売上は右肩上がりです
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:15 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県名張市蔵持町原出522-51 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ・車通勤可(駐車場有) ・名張、伊賀から通われている方が多いです!! ・奈良県(奈良市、天理市など)からも通勤可能です。 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~408万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~240,000円 その他固定手当/月:32,600円~60,000円 <月給> 239,600円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※前年度2カ月実績 L業績により、支給額は変動する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額上限 50,000円まで 家族手当:配偶者5,000円 子1,000円(2人まで) 寮社宅:名張市内に単身者用寮 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTにて業務を覚えていただきます。 <その他補足> 各種資格取得支援 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜・日曜・祝日(土・祝は会社カレンダーによる出勤あり) 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(一斉有給休暇取得日:5日)、出産育児介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ※業界未経験/職種未経験歓迎です!※ ■歓迎条件 ・機械や電気の知見をお持ちの方(工業高校や理工学部卒など) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社紀和マシナリー |
---|---|
所在地 | 〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出522-51 |
事業内容 | ■事業内容: 工作機械の生産・販売 ■代表メッセージ: 紀和マシナリーは“工作機械の生産・販売を通して社会に貢献する企業”を目標に、お客様の多岐にわたる機械加工に役立ちたいと願っています。工作機械に求められる機能は常に変化し発展をし続けており、そのスピードもますます加速しています。国内はもとより世界各地より寄せられる要望に対し、迅速かつ広範囲に対応できるよう従業員一同日々努力しております。多くのユーザー様に安心して機械を購入・使用していただくため、アメリカにサービス拠点を設けるとともに大きく変貌を遂げるアジア市場をカバーすべく中国に生産とサービス拠点、タイにサービス拠点を設けています。明治2年の創業から築き上げてまいりましたお客様との信頼関係を一層強固にすると共に、新たな要望にも対応できる工作機械メーカーとして成長していく所存です。ご愛顧のほど心よりお願い申し上げます。 ■当社について: 当社は1869年の創業より築いてきたお客様との信頼関係の中で、あらゆる産業を支える『工作機械(マシニングセンタ)』を生産・販売しています。 生産は機械設計から完成まで一貫生産で行い、販売については国内はもとより海外輸出も多く行っています。 『真の価値を追求し世界のものづくりに貢献する』を経営理念として、固定概念にとらわれることなく、変化する時代を見据え、多様なユーザーニーズに対応すべく、柔軟なスタンスをもって工作機械を開発・生産しています。 当社の特徴は、大手の工作機械メーカーにはない小回りの良さを強みに、お客様のかゆいところに手が届くオーダーメイドの工作機械の企画・開発を得意としています。 時には技術者がお客様と直接打ち合わせてニーズをヒアリングし、技術的な議論を重ねながらプロジェクトを進行。「部品のみ」「ユニットのみ」など、担当が細分化される大手企業とは異なり、ゼロから全てを立ち上げることで、お客様の要望を具現化していくことが取引先からは評価いただいています。 今後、当社では、国内はもとより海外の主な仕向先であるアメリカや西欧の販売をさらに伸ばしていくとともに、モノづくり産業の成長市場であるインド、ヨーロッパ先進国の多くのメーカーが生産拠点を持つ東欧をターゲットに、市場の開拓に注力していく予定です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kiwa-mc.co.jp |
設立 | 年1959年10月 |
資本金 | 32百万円 |
売上 | 2,463百万円 |
従業員数 | 74名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。