NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【岡崎/転勤無】海藻食品のルート営業◆幹部候補採用/数値管理・メンバー育成もお任せ/完全週休二日◆
★食品の営業経験者歓迎!幹部候補としての採用です。
★わかめやひじきなどの改装品の加工・販売をしている当社にて、商品サンプルや試作品の製作など商品開発にも携わることが出来ます。
★年間休日120日/残業平均17h/岡崎駅から車で10分
■業務内容:
・調味加工した「わかめ」「ひじき」の販売や、海草類の販売事業を行う当社にて、ルートメインの法人営業をお任せします。得意先の開発、購買部署の方々と商談をし、お客様の使用用途や要望に沿った品質・価格の提案を行います。
・売上,利益,コスト試算などの組織全体の数値管理やメンバー育成など、組織の幹部候補並びにリーダー候補としての業務をお任せいたします。
■組織構成:
・営業部3名(組織長:54歳、メンバー:30代前半2名)
\社員の後釜として、30代前半を育てていけるような方を募集しています/
■商材/安定性について
・当社で生産している”素の海藻”はお味噌汁や総菜の具材に、調味加工した海藻(味付けわかめ・ひじき)はふりかけの原料として利用されています。
・海藻は「日本の食文化には欠かせない原料」であり、健康面において世界的に広がりを見せています。日本全体の水産物輸出額は直近10年で2倍以上の成長を見せており、大手食品メーカーと直取引をしている当社は安定性抜群です。
■働き方/就業環境:
・転勤無・岡崎本社での就業になります。(岡崎駅から車で10分)
・年間休日120日/完全週休二日(日+シフト休)
・平均残業時間月17時間
・年1回程度”韓国”への出張が発生します。
・国内得意先及び韓国(グループ会社)への出張
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件の変更はございません |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:720時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岡崎市福岡町字川田19-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可(従業員専用駐車場有) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給/年1回 賞与/年3回(前年度支給実績3.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限50,000円)/マイカー通勤可 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:あり(勤続年数2年以上) <定年> 60歳 再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(全従業員利用可) ・U・Iターン支援(全従業員利用可) <その他補足> - |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 日曜+その他曜日 ・有給休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~食品知識をお持ちの方歓迎~ ■必須要件: ・食品業界での営業経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・数人程度のリーダー、マネジメント経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社シーウィード・ジャパン |
---|---|
所在地 | 〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町字川田19-1 |
事業内容 | ■事業内容: 「わかめ」「ひじき」を中心とした海産物の加工・販売を行っています。 1989年に、創業110年超の地元老舗油脂メーカーである太田油脂株式会社のグループ会社にて海産物事業を開始。ひじき生産のため、2005年に韓国太田食品株式会社を設立。2006年に生産力向上を図るため、現住所に工場を移転・新設しました。また、2014年には、一層の事業拡大に向けて太田油脂株式会社より分社化し、同社を設立しました。 このように、当社ではグループ会社で海外工場を運営し、どこよりも「安全・安心な製品」の取扱いを目指して、日本語の話せる社員が常駐し原料のトレーサビリティから徹底した品質管理をしております。 ■特徴: 海産物を原料として仕入れ、調味加工(味付け)を行う企業は多くありません。また、1989年より培ってきたノウハウも、大手食品メーカーとの強い信頼関係が築けている理由となります。 ■グループ事業: 東洋システム:グループの情報アンテナの役割を担い、不動産・保険業務を遂行しています/東洋ロジテム:物流業務を遂行し社内外問わず顧客を有しています/東洋ウェルフェア:超高齢化社会の中、健康・介護事業を遂行しています/JOYアグリス:家庭用園芸肥料の販売を展開しています/シーウィード・ジャパン:海産物の製造・加工を展開しています/エスエスフード:健康食品・飲料を展開しています/大連太田食品:中国大連市でえごまの契約栽培から搾油を展開しています/韓国太田食品:海藻類の大産地である韓国・莞島を拠点として、「ひじき」の加工工場として稼働しています。 |
代表者 | - |
URL | http://seaweed-japan.co.jp/ |
設立 | 年2014年10月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 50名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。