正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【熊毛】ポンプ製品の機械設計※未経験歓迎/出荷台数世界1位/船舶用ポンプ国内トップシェアメーカー
◎社会インフラを支えるモノづくりに挑戦!
◎船舶用ポンプトップクラス! 国内新造船の約9割に製品が搭載!
◎年間休日122日/各種手当充実/残業18時間ほどとワークワイフバランスと整えられる環境です。
■採用背景
当社は創業以来、独自技術を活かしたポンプ・ブロワ・真空機器など総合メーカーとして、船舶・化学・環境分野まで幅広く事業を展開してきました。近年は浄化層や排水処理施設、太陽光・小水力発電設備など環境・エネルギー関連分野への需要が高まり、新規受注や海外市場への拡販も進んでおります。お客様からのニーズにお応えするため組織強化の一環として増員にて募集いたします。
■業務詳細
ポンプの製品設計業務(機械設計、電気回路設計、制御設計)を担当します。設計現場と製造現場が近いため、油、水、空気を取り扱うポンプのカスタマイズ設計、調達、製造、検査、出荷までの一連の作業に、技術的な側面を通じて一貫して携わることができます。
【担当していただきたい業務】
・ポンプ設計、付属品
・納入仕様書の作成
・図面作成、強度計算、構造解析 ※使用CAD:AutoCAD、SolidWorks
・部品リスト(BOM)作成、その他技術資料作成
■業務の特徴・やりがい:
・ポンプの種類は約7000種にも及びます。多くは受注生産となり、水や空気などくみ上げる中身によって、全く異なる製品の設計に携わることができます。一人前になるまでには3年以上かかりますが、設計技術者として確かなスキルを身につけることが可能です。
・見積もりを始め、設計、製造、納品後の調整まで一貫して製品に携わることができます。形になるまでには難しく感じることもありますが、製品として活躍している姿を見ると大きな達成感が味わえます。
・現場主義にこだわりがあり、設計者が納品後の調整などで海外に訪問することも多々あります。語学力がない方でも、社内で英語及び中国語の語学教室を開講しており、グローバルな活躍をしたい方にはやりがいのある業務です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山口県熊毛郡田布施町大字下田布施209-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/田布施駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> ※マイカー通勤可能 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):187,770円~354,377円 <月給> 187,770円~354,377円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は最低保証額です。経験・能力により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5か月) ■年収例:442万円(月給29万5,000円、35歳)、771万円(月給47万円、グループリーダー、課長)、923万円(月給56万円、部長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月5万円まで支給 家族手当:配偶者13,500円、18歳未満5,000円 寮社宅:独身寮・借り上げ社宅 *満32歳の年度末まで 社会保険:社会保険完備 、確定給付年金、確定拠出年金、養老保険加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・英語学習支援(TOEIC(R)テスト社内受験、TOEIC(R)テストスコアに応じた一時金、英会話学習支援) ・通信教育(e-ラーニング含む) など <その他補足> ■確定給付年金制度(DB) ■確定拠出年金制度(DC/マッチング拠出制度あり) ■養老保険(入社2年目から) ■社有保養施設 ■社員食堂の昼食代補助あり(1食あたり約200円) ■福利厚生倶楽部加入(レジャー、飲食等の割引制度) ■公認クラブ活動(弓道部) ■家族手当:配偶者13,500円、18歳までの子5,000円、その他3,500 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・長期休暇(2025年):4/29~5/6、8/9~8/17、12/27~1/4 ・日、祝日、創立記念日(4/6)、慶弔休暇、その他会社指定休日 ・土(年間休日調整による出社有 2025年:4日) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 機械や電気の基礎知識のある方 \理系文系不問!学ぶ意欲があれば、どこまでも突き詰めていけるお仕事です/ ■歓迎条件: ・機械や電気の設計経験のある方 ・ポンプ・回転機器・海洋開発の知識および経験がある方 ・機械が好きな方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 大晃機械工業株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒742-1598 山口県熊毛郡田布施町大字下田布施209-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 【流体機器の設計・製作・販売】ドライ真空ポンプ、ロータリブロワ、ダイアフラムブロワ、歯車ポンプ、遠心ポンプ、電動ディープウェルポンプ、1軸・2軸・3軸ねじポンプ、往復動ポンプ、油水分離器、汚水処理装置 【環境施設の設計・施工】合併処理浄化槽、産業排水処理施設、農業集落排水施設、漁業集落排水施設 【再生可能エネルギー事業】太陽光発電事業、小水力発電システムの開発設計・設置工事 ■事業の特徴: 同社は、各種産業用のポンプを作っているメーカーです。分野は大きく3つあり、造船用・陸上用(各種工場用)・環境用(水処理など)のポンプを、それぞれ舶用事業部・陸上事業部・EM事業部の3事業部に分かれて企画・製作しています。 ■同社の特徴: 1956年4月、山口県熊毛郡田布施町の工場誘致第1号として設立以来、同社は新製品開発と従来製品改善を推し進めることにより、多様化する産業ニーズに適確に対応し、流体機器総合メーカーとして独自の技術ノウハウを蓄積してきました。「油から水、そして空気、さらに真空へ」をキーワードとした事業展開を行っており、近年では、封液の廃液処理やプロセス側への逆拡散、周辺環境の汚染などの問題を解消するスクリュー式ドライ真空ポンプの製作を行っています。この真空ポンプは、クリーンエネルギーとして大きな期待がかかる薄膜太陽電池の製造プロセスや、有害物質であるPCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理施設、VOC(揮発性有機化合物)ガス回収装置などにも採用され、環境保全の一翼を担っています。また、同社では水処理用の曝気ブロワや、排煙脱硫用の酸化ブロワ、さらに、汚水や汚泥を移送する1軸ねじポンプ、海洋汚染を防止する船舶用汚水処理装置や船舶用油水分離器など、数多く環境保全に役立つ製品を取り揃えています。これからも、地球環境保全は企業としての使命であり、従業員一人ひとりの環境に対する意識の向上を図り、環境価値をさらに取り入れた新しいものづくりを展開させていきます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.taiko-kk.com/ |
| 設立 | 年1956年4月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 22,700百万円 |
| 従業員数 | 346名 |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
CADオペレータ?・事務スタッフ◆未経験歓迎/全国募集/U・Iターン歓迎/リクルート...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
デザイン事務・リクルートグループ◆残業少なめ/Web面接可能/賞与年2回/手当充実◆
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
デザイン事務◆年間休日120日以上/カジュアル面談/残業少なめ/正社員募集/リクルー...
株式会社リクルートR&Dスタッフィングかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。