NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【大阪/東証スダンダード上場】組込み開発エンジニア(Android)車載機器に導入/年休130日
【車載機器に導入/年休130日/自社開発/海外との取引多数/福利厚生充実】
■当社について
ユビキタスAIは、組込みソフトウェアの専門企業として、独自技術による高速起動ミドルウェア「QuickBoot」などを展開。国内外の製造業向けに、IoT通信・セキュリティ・データベース・OS起動技術などを提供し、製品の性能向上と省電力化に貢献しています。自社開発にこだわり、目立たずとも確かな技術で社会を支える存在です。客先常駐なし、少数精鋭の開発体制で、エンジニアが技術に集中できる環境を整えています。
■概要
Android環境における自社製品の組込み開発を担当いただきます。
■業務詳細
QuickBootのAndroid対応開発業務を中心に、以下の業務をお任せします。
・Androidフレームワークの解析・カスタマイズ
・ドライバの開発・改造
・テストツール・検証環境の構築
・技術課題の調査と対策検討
・仕様書・マニュアル作成、リリース対応
■自社製品「QuickBoot」について
QuickBootは、Linux/Android搭載機器を1~2秒で起動可能にする高速起動ミドルウェアです。アプリケーションの実行状態を保存・復元する独自技術により、車載機器や医療機器、産業機器など多様な分野で採用されています。起動時間の短縮によりUXを大幅に向上させる、当社の主力製品です。
■案件例
・車載機器(カーナビ、ドライブレコーダー)へのQuickBoot導入
・医療診断機器・電子ブック・産業機器への組込み対応
・Android Packによるアプリケーションの高速起動対応
■働き方
・年間休日130日
・在宅勤務可(相談可)
・裁量労働制(勤務時間自由)
・平均残業20時間/月
・外部技術セミナー受講支援あり
■魅力
・客先常駐なし、自社製品開発に集中できる環境
・技術力を活かし、社会貢献性の高い製品開発に携われる
・少数精鋭チームでスキルアップ可能、OJT+外部研修あり
・英文マニュアル読解力を活かせるグローバルな技術環境
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の待遇に変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市西区靭本町1-4-2 プライム本町ビルディング3F 勤務地最寄駅:中央/堺筋線/堺筋本町駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,851,000円~6,460,080円 固定残業手当/月:95,750円~127,660円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~666,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となり、選考を通してご経験や能力により当社規定に基づき優遇いたします。 ■昇給:年1回(業績及び評価連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にはOJTとなりますが、外部技術セミナーも積極的に受講いただけます。 健康診断(年1回)、インフルエンザワクチン接種費用 一部支給、 PC/携帯電話 貸与、業務に関連する書籍購入代 補助あり <その他補足> 従業員持株会制度 企業型確定給付年金制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数130日 夏季休暇(6~9月中に土日以外で4日間)、年末年始休暇(3~5日)、 GW休暇(期間中一斉休暇) 、 年次有給休暇(入社時10日) 、慶弔関連休暇(1~5日) 、リフレッシュ休暇、自由休(3日/年) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・Android / Linuxに関する基礎知識、開発経験 ・Androidフレームワークの解析やカスタマイズ ■歓迎条件: ・スマートフォン、タブレット、カーナビ等、Android関連製品の開発経験者 ・Linuxプラットフォームの基礎知識・開発経験 ・英文マニュアルの読解 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ユビキタスAI |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-7 |
事業内容 | 「あらゆるところに遍在する」という意味のラテン語を語源とする「ユビキタス」社会の実現のため、 あらゆる電子・電機機器がネットワークに繋がるための技術を提供することを目的として2001年に設立。 2023年4月にデータアナリティクス事業としてIT系のパッケージソフトウェアを販売する 株式会社ライトストーンを子会社化、2023年10月には受託開発を中心としたエンジニア人材を多く擁する 株式会社グレープシステムを子会社化したことにより、事業ポートフォリオを拡大・強化しています。 主たる事業として、電気・電子機器向けに半導体を活用して機器を開発するために必要な組込みソフトウェア製品の自社開発と販売、並びに組込みミドルウェア、OS、開発ツールなど、世界中の優れたソフトウェア製品の輸入販売とテクニカルサポート、それらをベースにしたエンジニアリング・サービスの提供を行っています。 ◆当社の製品・サービスの内容 自社開発による、IoT機器向けのさまざまな規格に基づいた通信を実現するネットワークソフトウェア製品、 サイバー攻撃や違法な改ざん・複製から機器およびコンテンツを保護するセキュリティ関連ソフトウェア製品、 データ管理の効率化に寄与する高速データベース製品、OSの起動時間を短縮し消費電力の削減を実現する 高速起動製品などのデバイス組込み用ソフトウェア並びに海外メーカー製の、 BIOS、Bluetooth、ネットワーク、セキュリティ、ソフトウェア開発効率・品質向上支援ツール、 統計・数値データ解析などのソフトウェア製品の輸入販売と関連するテクニカルサポート、カスタマイズおよび エンジニアリング・サービスを提供しています。 また、受託開発ビジネスとして、組込み向けを中心に各種ソフトウェアの設計、開発、およびデータコンテンツの ライセンス販売などを行っています。 その他、コロナ禍や100年に一度といわれる変化の中で、 当社の最大の強みである大手製造業が中心の顧客基盤を活かした、 新たな製造業向けビジネスプラットフォーム『HEXAGON』による製品・サービス販売の取り組みを開始、 さらなる事業の拡大と成長の実現を目指しています。 (2025年2月時点で賛同企業・団体数 100) |
代表者 | - |
URL | https://www.ubiquitous-ai.com/ |
設立 | 年2001年5月 |
資本金 | 1,483百万円 |
売上 | 3,478百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | 48歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。