NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【岡山真庭市】建設会社の事務職◆正社員/創業60年超/年間休日115日/転勤なし/残業少
~ワークライフバランス◎/年間休日115日/転勤なし/創業60年/安定基盤/総合建設会社として売上高規模では県北トップの実績~
■職務内容
一般事務から経理的業務まで仕事内容は幅広いです。
具体的には下記の業務となります。
・書類整理、備品管理
・官公庁への書類提出(各所轄官庁への持参、車の運転あり)
・環境美化、維持管理など
・業者請求書受付・支払ほか
■入社後について
まずは、社員の顔と名前と所属と配属現場を覚えることからスタートになります。
その後先輩社員からOJTにて業務を教わり、来客の応対、電話応対、郵便物の受付簿入力などから徐々にお仕事をお任せします。
■組織構成
経営管理部:女性5名、男性1名(30代~60代)
経理事務:4名
■概要
当社は1965年に創業し、総合建設会社として売上高規模では県北トップの実績を誇っております(岡山県の入札資格では、建築・土木共に最高評価の「AA」)。年功序列ではなく、実績を評価する社風ですので、早期に裁量を持たせてもらえ成長を実感できる職場環境となっております。今回はさらなる事業拡大のため、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。
■当社の特徴
企業を取り巻く状況は時代と共に刻々と変化しています。当社は変化を受け入れる柔軟な発想を持つと共に本業に徹し、たとえ困難な道であろうとも脇道にそれることなく本道を歩みます。そのためにはお客様第一に徹し、お客様に何が出来るか常に考え、行動することが基本です。お客様が身を乗り出すような提案が出来るプロフェッショナルとなるよう、感性を磨き、技術の追求に徹します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中、時間外手当に変更があります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:岡山県真庭市上市瀬166 勤務地最寄駅:姫新線/美作落合駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 事業本部 住所:岡山県津山市山北770-14 勤務地最寄駅:津山線/津山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> 事業本部(津山)勤務 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~262,000円 その他固定手当/月:3,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月~3時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,000円~295,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※基本支給2.5ヶ月+業績加算 ※昨年度実績6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限31,600円/月 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上※再雇用あり(70歳まで) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格手当:建設業経理士1級(40,000円/月)、建設業経理士2級(20,000円/月)、その他資格により規定あり ■資格取得支援制度:資格取得時に一時金を支給(資格により規定あり) <その他補足> ■管理職手当(0~80,000円) ■家族手当:18歳未満の扶養義務を有する子がある場合…10,000円/人月 ■養育支援制度:18歳未満の扶養義務を有する子がある場合…50,000円/人回、賞与に上乗せし支給 ■奨学金支援制度(月額1万円) ■中型免許の資格制度(勤続3年以上) ■財形預金、社員持株制度 ■永年勤続表彰制度、慶弔見舞金制度 ■定期健康診断(オプション診断補助) ■社員旅行、懇親会、マラソン同好会、ゴルフ同好会など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 土曜・日曜、夏期休暇(8/14~8/16)、年末年始(12/30~1/5)、年次有給休暇(入社月により規定)、設立記念日、特別休暇(産前産後・育児、介護、慶弔、育児目的休暇・子の看護休暇等など) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・事務経験をお持ちの方 ・建設業経理士資格を目指していただける方 ■歓迎要件: ・建設業での事務経験をお持ちの方 ・建設業経理士をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 梶岡建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒719-3141 岡山県真庭市上市瀬166 |
事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(建築工事・土木工事・マンション建築・住宅建築・リフォーム工事・太陽光発電事業) ■事業の特徴: (1)建築事業…同社が求めるものは、単に「物」としての建物ではなく、人とともに街並みや環境を創る大切な空間です。同社は、厳密な建築品質へのこだわりと徹底したコスト管理を行い、そこに関わる全ての人と密度の濃いコニュニケーションを実践することで高い完成度を誇り、大きな感動を与える建築クオリティーを実現します。同社は、人と建築の未来を創造します。 ・住宅建築…同社は、顧客の夢や希望を叶えるためにコミュニケーションを大切にします。そして、新しい発想や豊かなアイデア、確かな技術力で様々な想いを形にしてきました。同社では、「住む人/創るひと」の「心」を込めた家を創ります。 ・リフォーム…外装、内装、間取り、水廻りなどの各種リフォームやバリアフリー仕様、耐震補強など、顧客のニーズにあわせた工事を行います。ライフスタイルの変化にあわせたリフォームで、快適な生活を実現します。 (2)土木事業…そこに生活する人が安心して生活できる環境を創ることが、同社の役目です。同社は、常に情報収集を行い、工程を研究し続けることで、良好な環境の保全に努めています。創意工夫による高い技術力と全ての面で安全を最優先する姿勢で、土木工事に取り組んでいます。 (3)太陽光発電システム…総合建設業として培ってきた施工技術や工事管理体制を活かして、安全で安心な太陽光発電システムを提供します。また、同社では様々な太陽光発電システム設備について研究し、品質・保証体制について信頼出来る商品のみを採用・提供しています。 |
代表者 | 梶岡 秀成 |
URL | http://www.kajioka.co.jp/ |
設立 | 年1965年3月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 5,245百万円 |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | 45歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。