正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【東京】法人営業 ※オートリース業界国内最大手/Maasサービス展開×将来性◎
≪借り上げ社宅制度有/提案型営業×金融知見身に着けられる/研修制度充実/リモート制度有≫
■業務概要:
自動車を使用している企業の車両管理責任者(総務部長・経理部長・社長等)に対して、オートリースの提案営業を行っていただきます(新規3:既存7程度)。オートリースを中心に、コスト削減やリスクマネジメントの向上、コンプライアンスの充実などにつながる幅広い提案をし、新規顧客の開拓をご担当いただきます。また、既存顧客に対しては、日々の車輌管理業務、メンテナンスにおける要望や問題点をお伺いして早期解決に努め、リース満了に伴う入れ替えや増車を提案します。
■具体的な業務:
【営業活動の一連の流れ】
ターゲット選定⇒アプローチ・商談⇒審査⇒リース契約・発注⇒リース開始⇒契約期間中のフォロー⇒再リース・代替契約の商談⇒契約満了処理
※企業の財務諸表をもとに、減価償却費などのあらゆるシュミレーションを立て、リース車輌の選定やリース期間の設定などを行います。また、リース対象になるうる企業であるかどうかの与信審査もしていきますので、金融機関での法人営業経験をフル活かすことができます。また、業界未経験のかたも、金融知見を身に着けることができます。
■入社後のサポート体制:
ご入社後は、人事研修→現配属→配属後OJT(3~5か月)の流れで、研修を行います。また、企業/商品説明動画もあり、ご自身で活用する中で、キャッチアップを深めることができます。
研修後、自身のスキル/経験に合わせて顧客担当していきます。
※金融業界未経験の方でも入社しており、活躍しております!
(その他)
・階層別研修
各年次に応じた必要なスキルを習得するための継続的な学習機会と環境を提供しています。また、節目ごとに自身のキャリアを見つめ直し、将来のキャリアを自ら選択できるようにキャリア研修も実施しています。
・公募型研修・自己啓発
住商ビジネスカレッジ(SBCセミナー)やMBA基礎講座など、多彩な公募型研修をご用意しております。さらに、約100講座の通信教育や資格取得時の奨励金制度も整備し、自己啓発を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 金融法人営業 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■補足事項はございません <試用期間> 6ヶ月 ■補足事項はございません |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:15 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル33F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 有 ・総合職のため、将来的な全国転勤の可能性あり。(目安約5年に1度) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~865万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,000円~419,000円 <月給> 292,000円~419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力によって決定 ■モデル年収 ・入社7年目 主任(月給36万円+各種手当+賞与) 年収740万円 ・入社10年目 部長代理(月給41.5万円+各種手当+賞与) 年収858万円 ・入社15年目 部長付(月給49万円+各種手当+賞与) 年収944万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■全額支給 家族手当:■補足事項はございません 住宅手当:■社宅貸与の方に限り 寮社宅:■転居を伴う異動時に限り 社会保険:■補足事項はございません 退職金制度:■補足事項はございません <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社前通信教育・集合基礎研修・OJT研修・フォローアップ研修・階層別研修・スポット研修・自己啓発援助制度(通信教育等) <その他補足> ■財形貯蓄制度・社内融資制度・退職年金制度・会員制レジャークラブ・会員制スポーツクラブ |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇16日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇(初年度16日、2年以降20日)・年末年始休暇・リフレッシュ休暇・結婚休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇 他 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:社会人経験2年以上の方 ・法人営業のご経験がある方(業界不問/異業界出身者歓迎) ・自動車運転免許保有 ※業種未経験歓迎※ |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 住友三井オートサービス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒163-1434 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル33F |
| 事業内容 | ■事業内容: 自動車、車両、及びそれらの部品並びに用品の賃貸借、リース及び整備修理、検査、点検に関する業務。 ■住友三井オートサービス: 住友三井オートサービス: 2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。商社・銀行それぞれの ネットワークと強みを活かし業界トップの座を狙う体制を構築しております。また従来の金融としての「リース」の枠を越え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。 ■オートリースのメリット: (1)管理業務を大幅カット:車輌購入、維持、管理に伴う手続きを当社が代行することにより、お客様が担っていた車両関連業務が大幅に削減されます。煩わしい業務が一 掃されますので、人材を生産的な部門に振り分けることができるようになります。 (2)経理業務の軽減:車輌の所有と維持に必要な種々の費用がリース料という形で一本化されますので、経理関連業務も大幅に軽減できます。また、リース料はすべて経費 として損金算入されます。 (3)資金の有効活用とコスト意識の向上:リース車輌の導入の際には購入時のような多額の資金調達は不要になり、その分の資金を他の用途に有効活用できます。また月額 リース料は定額のため、資金計画が容易になるだけではなく、社員の方々のコスト意識の向上にもつながります。 (4)リース車両は専門家による定期的なチェック・整備が施されているため、常に安心してご使用していただけます。万一、業務に支障をきたすようなことが発生した場合 でも、ロードサービスや代車サービス等でスピーディに対処し業務効率の低下を防ぎます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.smauto.co.jp/ |
| 設立 | 年1981年2月 |
| 資本金 | 136百万円 |
| 売上 | 414,481百万円 |
| 従業員数 | 2,062名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
インサイドセール*未経験・第二新卒OK*フルリモート*月給25万~*研修充実
株式会社ダイレクト・リンク
インサイドセールス*年収600万可*リモート可*ブランク可*幅広い業務に挑戦
Tebiki株式会社
反響営業*未経験OK*月給30万~*フレックス制*テレアポ/ノルマなし*ネイルOK
株式会社シムックスイニシアティブ
美容業界の提案営業/未経験OK/有給取得100%/社割制度あり/月給27万円~
株式会社CHRISTINA JAPAN
美容サロンの運営アドバイザー*月給25万円~*育休復帰率100%*残業少なめ
株式会社アリストレンディ
営業職#未経験歓迎#有給消化率90%以上#完全週休2日制#5連休あり#土日祝休み
未来建築研究所株式会社
カスタマ―サクセス*時短勤務可能*ネイルOK*ママ多数*残業ほぼなし
ウェブスタッフ株式会社
営業|営業経験者歓迎*賞与年3回*インセンティブあり*年間休日125日
ナップ賃貸保証株式会社
採用コンサルタント/未経験歓迎/リモート可/完全週休2日/ネイル自由
株式会社ベクトル
企画営業/未経験OK/既存9割/リモートOK/ノルマなし/転勤なし/年休120日以上
株式会社東京堂
美容コンサルティング営業*未経験OK*新規開拓なし*月給26万~*休暇調整可
株式会社日本直販総本社 HBI事業部
インサイドセールス*1日目からフルリモ*4時間勤務~OK*ブランクOK
Tebiki株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。