求人数452,946件(10/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 女の転職type

【株式会社ボルテックス】不動産事務|業界経験者歓迎*年収560万も可*ブランクOK*賞与年2回(正社員)

株式会社ボルテックス 求人ID:38840660
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 中途入社30%以上
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

*不動産業界の経験が活かせる
*マネジメント職へのキャリアアップも可能
*年間休日125日・完全週休2日制(土日)
*30代~40代の女性多数活躍中
*賞与年2回(標準評価で年間4.18カ月支給)

営業や現場部門のアウトプットを最終的に「数字」としてまとめ上げる、
アカウンティング課での業務をお任せします。

**主な業務内容**
◆社内データの最終チェック・集約
各部署から上がってくる請求・入金・解約等の情報を一元管理。
誤情報や不備があれば必ず元部署と連携し、正確なデータで処理を進めます。

◆テナント請求・解約精算業務
月次請求(賃料・共益費・水光熱費等)の発行、
変動費の計算・登録、請求データの突合・チェック。
解約時は、敷金精算・原状回復費用・未収賃料等を全て洗い出し、
精算書作成から返金処理まで一貫して担当します。

◆オーナー送金・明細発行
テナント入金から諸経費を控除し、オーナーへの送金額を確定。
送金明細書の作成・発送、経理部門との連携による送金処理も実施。
RPAや外部委託も活用しつつ、最終チェックは社員が担います。

◆業務フロー改善・情報引継ぎ
物件仕入れ時の旧所有者からの情報引継ぎや、
業務効率化のためのフロー見直し・システム化も積極的に推進しています。

*\現場感・専門性を活かせる環境です/*
オーナー・テナント双方との信頼構築を支える、
会社の根幹を担うポジション。
情報の正確性・スピード・チーム連携が求められるため、
業界経験者の知見がダイレクトに活かせます。

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【仕事の幅も、知識の深さも、ボルテックスで広がります。】
「もっと成長したい」「自分の可能性を広げたい」
――そんな前向きな気持ちを応援する職場です。
マネジメントやリーダー職への
ステップアップを目指せる環境が整っており、
実際にキャリアアップを叶えている女性スタッフも多数。

また、他部署と連携しながら、不動産全般の幅広い知識も自然と身につきます。
業界未経験をいかしながら、自分らしいキャリアを築きたい方に、
ぜひチャレンジしてほしいお仕事です。

【小さな達成感が、毎日を前向きにしてくれます。】
たくさんの案件を丁寧にこなしていく中で、
「やりきった!」という満足感や、
バラバラだった知識がつながって
「なるほど」と腑に落ちる瞬間が、この仕事の魅力です。

また、チェック業務で「私だから気づけた」小さなミスを見つけた時には、
ちょっとした自信や嬉しさも感じられます。
毎日の積み重ねが自分の成長につながり、
少しずつ前に進んでいる実感を持てるお仕事です。

6 513577 25 20490 1 25 20490 2 25 20490 3 34 513577 1 24 20490

ポイント1社内を結び、ボルテックスの基盤を支える。 あなたの経験が、“縁の下の力持ち”として輝く∘˚⊹

資産形成コンサルティングのパイオニアとして、
「区分所有オフィス(R)」など独自商材を提案するボルテックス。

社内の各部署から集まる契約情報や入出金データを集約し、
オーナー様への収支の報告書に仕上げる“最後の砦”として、
活躍いただくポジションを募集しています◎

情報元への丁寧な確認を重ねながら、
毎月2,000件以上のテナント・オーナー対応を期限内に遂行。
アカウンティング課の徹底した管理体制が、
オーナー様からの厚い信頼や「ここなら安心」という評価につながり、
リピートやご紹介の増加にも直結しています。

自分の仕事が会社全体の信頼を支えている。
そんなやりがいを実感できるポジションです。

ポイント2「もっと良くする」をすぐ実現できる体制です◎

前職では事務職としてサポート業務が中心でしたが、当社は自分が主体となって業務を進められる点に大きな魅力を感じて入社しました。実際に「ここをこうしたらもっと良くなる」と思ったことを提案すると、すぐに上司が受け止めてくれる柔軟さがあります。自分の意見やアイデアがスピーディーに反映され、新しいチャレンジも後押ししてくれるので、毎日が刺激的。成長を実感できる環境で、仕事に夢中になれています。

ポイント3女の転職!取材リポート

これまでにない新しい視点で不動産運用ソリューション事業を展開し、着実に実績を積み重ねてきた同社。取材を通じて、社員の皆さんがとてもオープンで温かく迎えてくださる社風だと感じました。人事や統括部長も率直にお話しくださり、特に統括部長が「新しい仲間を迎えるのが本当に楽しみ」と語っていた姿が印象的です。成長意欲あふれる方にとって、大きなチャンスと出会いが待っている場所だと思います。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 事務関連職(その他)
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はございません
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

【残業について】
全社平均30時間程度
勤務地 【東京本社】
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22F

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地

【転勤の可能性】
転勤なし
交通 ◆JR中央・総武線「飯田橋駅」西口 から徒歩約1分
◆東京メトロ(東西線・有楽町線・南北線)、都営大江戸線「飯田橋駅」B2a出口 から徒歩約2分
給与 *想定年収:約470~560万円
*月給:261,000円~310,400円+残業代全額支給

※月20時間残業した場合…
【月収:301,800円~358,900円】
⇒内訳:月給261,000円~310,400円+残業代40,800円~48,500円

\その他手当も充実/
*賞与年2回
*資格手当(上限 20,000円/月)
*通勤手当(上限 50,000円/月)

※試用期間3ヶ月(同条件)

【給与例】
入社3年目:年収525万円(月給276,600円+残業代+賞与年2回)
入社4年目:年収606万円(月給320,000円+残業代+賞与年2回)
待遇・福利厚生 =待遇=
◆賞与年2回(標準評価で年間4.18カ月支給)
◆各種手当
・資格手当
・通勤手当(規定あり)
・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜勤務手当
※管理監督者は深夜勤務手当のみ支給
◆昇給年2回(評価による)
※飛び級による大幅昇給あり

=福利厚生=
◆社会保険完備
◆確定拠出型年金(会社一部負担)
◆従業員持株会
◆ベネフィット・ワン福利厚生加入
◆インフルエンザ予防接種費用会社負担
◆iPhone、iPad支給

=その他=
◆資格取得支援
◆オンライン研修受講
◆各種表彰制度
休日・休暇 <年間休日125日>
◆完全週休2日制(土日)
◆国民の祝日
◆GW
◆リフレッシュ休暇(≒夏季休暇)
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇

応募方法

応募資格 *不動産業界での勤務経験がある方
*学歴不問

\こんな方にオススメ/
・ルーティンワークだけでなく、業務改善や提案にも積極的に関わりたい方
・専門知識を深め、キャリアの幅を広げたい方
・成長意欲が高く、変化や新しい挑戦を楽しめる方
・マネジメントに興味がある方

★入社後、宅建資格(宅地建物取引士)の取得からスタートしていきます。
国家資格を手に入れ、着実にキャリアアップできる環境です!

【あると望ましい経験・能力】
*不動産業界での事務経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ボルテックス
所在地 -
事業内容 ◆収益不動産を核とした資産形成コンサルティング
◆収益不動産の組成、売買および仲介、賃貸、管理
◆マンション管理適正化法に基づく管理業務
◆損害保険代理業

宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第8509号
マンション管理業 国土交通大臣(1)第034052号
一般不動産投資顧問業 一般-第1205号
不動産特定共同事業 東京都知事 第99号
金融商品取引業者登録【第二種金融商品取引業】関東財務局長(金商)第2952号
代表者 代表取締役社長 兼 CEO 宮沢 文彦
URL
設立 1999年4月13日
資本金 140,848,000円(2025年3月31日現在)
売上 1,038億5百万円(2025年3月期)
従業員数 743名 ※2025年3月31日現在

【中途入社の割合】
8割
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ