NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
建築業界経験活かす【四ツ橋・転勤なし】鉄骨商社の安全管理事務◎残業月10h◎創業125年超の総合商社
【営業や施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!/創業125年超の総合商社/長い歴史と高い成長性/業績は直近10年間で売り上げ5倍に/充実の福利厚生】
■当社について:
京都福知山を拠点に100年以上の歴史を持つ鉄骨商社である当社。
さらなる事業拡大を図るため、2000年代より神戸、大阪、東京と商圏を拡大し直近10年で売上が5倍になるまで急成長を遂げています。
これからさらなる成長を遂げるためにも、人員を増加し社内業務の分業化を推し進めるため積極採用中です。
■仕事内容:
安全管理事務担当者として以下の業務に携わって頂きます。
・安全書類の作成:現場作業をする会社や職人さんの名簿を作成しゼネコンへ提出
・一般書類の作成:鉄骨工事に関わる契約書類、工具機器関連の書類等の作成
・ファイルリング:製品保証書や工事現場関係書類のファイリング
※当社では分業体制を進めており、鉄骨納品に際しての施工管理業務を「現場担当」「内勤業務担当」と分けております。
さらに、内勤業務の中でも細かく部隊を分けており、本ポジションは安全管理事務業務をお任せします。
【魅力】
・長い歴史と安定性と高い成長性の両立:128年の歴史と信用力を積み重ね、
「京都の法人では谷村実業の名前を知らない人はいない」と言える存在です。日本の大手調査機関が査定した企業評点は、一般的に70点を超える企業は超優良企業とされますが、同社は71~78点。京都では数社しかありません。
・充実した福利厚生:各種資格・技術・知識取得教育研修制度(各種講習会・試験・通信教育など、社員のスキルアップには力を惜しみません)。奨学金補助(勤続半年以降、半額負担)など。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 期間の定め無し <試用期間> 3ヶ月 変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区新町1-5-7 四橋ビルディング7F 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~296,000円 <月給> 230,000円~296,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有り(年2回:7/12月) ■昇給:有り(年1回:6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に沿って全額支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ・各種資格、技術、知識取得教育研修制度(講習会/試験、通信教育等、社員のスキルアップ支援制度が充実) <その他補足> 「産前産後休業、育児/介護休業、外部講師による各種研修/階層別研修制度有 ・海外研修制度:2年に1度実施中(全額会社負担/タイ/香港/マカオ/上海、台湾、韓国、シンガポール等) ・慶弔見舞金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始 ■有給休暇:入社直後に5日、最大20日付与 ■その他休暇:夏季(3日程度/騰により変動)GW休暇、慶弔休暇、産前/産後休暇、育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれかを満たす方 ・何らかの営業経験をお持ちの方 ・建設業界で事務や施工管理のご経験がある方 ■歓迎条件: ・建設業界の経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 谷村実業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒620-0856 京都府福知山市土師宮町1-84 |
事業内容 | ■事業内容: 鉄鋼、金属商社業務、建設/エンジニアリング業務、生活雑貨等 ■事業の特徴: (1)鉄鋼機材部…ビルや建物全体を支える鉄骨などに使用される鉄鋼製品、金属建材の全般を取り扱っています。供給エリアは近畿のみならず全国を対象としており、材料を顧客それぞれのニーズに応じて加工して届けるエンジニアリング機能を備えています。 ※取扱品目…鉄鋼建材製品関連・鋼構造加工・特殊鋼製品関連、鉄鋼加工機器・溶接機器・金属製建材関連 (2)生活産業部…家電品、冷暖房機器、家具日用品、健康・介護用品など暮らしの中の商品からカーポート、ガレージ、物置などの外回り用品、さらに農業資材や園芸用品まで国内だけでなく海外から独自ルートで仕入れています。商品はホームセンター、通信販売業者、テレビショッピングなどに販売しており、より快適でより豊かな生活環境づくりをサポートします。 ※取扱品目…生活用品関連・住宅資材関連、農業資材関連・環境改善関連 (3)建設資材部…金属・鉄鋼製品の約5割は建設需要です。建設資材や住宅資材、土木建材関連などの需要に対して、きめ細やかな対応を心がけています。北近畿エリアはもちろん京都や神戸にも支店を展開し、人員を充実させエリア戦略で拡大しています。 ※取扱品目…建設資材関連・土木建材関連・住宅資材関連、建設工事関連・建設機械関連 (4)産業機器部…鉄の加工機械を中心に建設業のみならず金属加工が必要なあらゆる製造業に対して加工・設備機器を提供しています。同社では商品を納品するだけでなく、設置施工までオールインワンできめ細かくサポートします。 ※取扱品目…精密基盤用原材料・物流設備・工業機械・環境機器、工具伝導機器・情報通信・エンジニアリング関連・メタル製品関連 ■同社の特徴: 創業時は「ランプと硝子」の取扱いから始まりましたが、時代の変遷と共に変わっていき、現在では「鉄鋼製品関連」から「生活用品関連」までの幅広い分野の商品を取り扱っています。これらの商品群は常に「我々の仕事は必ずお客様の一助となる」の合言葉を念頭に置き、顧客のニーズを求める中で広まっていきました。今後も創業の精神である「誠実前進」の社訓と「サービス&サポート」の行動理念に徹し、今まで以上に役に立てるよう努力を重ねていきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 谷村 建一郎 |
URL | http://www.tasscom.net/ |
設立 | 年1953年1月 |
資本金 | 33百万円 |
売上 | 50,000百万円 |
従業員数 | 141名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。