正社員
【職務概要】
水処理プラントの運転管理および業務改善に向けたシステム開発・導入を担当。
【職務詳細】
・保全管理システム導入およびワークフロー改善の推進
・運転監視システム導入とデータ利活用の促進
・装置や社内業務改善のため、社内全体へのフィードバック発信および改善提案
・運転管理事務所への転勤後は、実運用へのシステム導入定着と業務改善の実施
・使用技術:システム開発技術、業務改善手法、IoT/AIを活用した運転管理
【その他・魅力】
・国内外のプラント運営に関与可能で、DX・省人化の推進経験を積める
・総合職として、保全・運転・システム導入まで一貫して経験可能
・フレックスタイム制や在宅勤務制度を活用可能で柔軟な働き方ができる
・技術開発本部のエンジニアリングセンターで他部署と連携しながら業務改善・DX化に取り組める
・保全管理や運転監視システムの改善に携わり、技術力と業務改善力を同時に高められる環境
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(プラント) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都江東区新砂1丁目2番8号 東京メトロ東西線「東陽町」駅から徒歩7分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:637万~1053万円 月給制:月額363000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 在宅勤務制度(月10回まで利用可能)、退職金制度(3年間勤務した後に適用)、財形貯蓄制度、社員持株会制度、確定給付企業年金(DB)、育英年金制度、住宅融資制度、住宅融資利子補給制度、社員食堂、資格取得支援制度、育児休職・介護休職(入社1年未満は適用外) ■勤務時間:9時00分~17時45分 フレックスタイム制度あり(コアタイム:10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日123日、完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(12/30~1/4)、会社創立記念日(5/1)、慶弔休暇、産前産後休暇、療養休暇、リフレッシュ休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・保全管理システム導入や運用改善、保全管理の実務経験 ・純水・排水処理設備の計画・設計・技術サポートや改善提案業務の経験 ・生産製造工程やバックヤード設備の省エネ・廃棄物削減などの改善業務経験 ・AI/IoTやDX化を含む業務改革推進の実務経験 【尚可】 ・水処理設備運転管理システムの設計・改善経験 ・業務プロセス改善のプロジェクト経験 【働き方】 ・フレックスタイム制や在宅勤務制度を活用でき、柔軟な働き方が可能です。(試用期間中はフレックスタイム制度・在宅勤務制度は適用されません。) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。