正社員
■創業80年以上の技術と実績を受け継ぎ、繊維事業の新たな道を切り拓く当社グループは
国内外にネットワーク体制を構築し多岐にわたる繊維事業をグローバルに展開しております
将来的には会社の中心となるご活躍を期待します !
■【具体的内容】
多岐にわたる繊維事業をグローバルに展開している当社の人事職として
次の人事制度の企画・設計・業務をお任せします
・人事制度の再設計
・評価制度の再構築
・労組対応(採用関係の業務は別グループが担当します)
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | ■大阪本社(大阪市中央区 久太郎町3丁目6番8号) 大阪メトロ御堂筋線「本町駅」徒歩5分 大阪メトロ四つ橋線「本町駅」徒歩5分 大阪メトロ中央線 「本町駅」徒歩5分 ★喫煙環境/屋内全面禁煙 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■勤務時間:9:00~17:30(実働7.4h 休憩50分 残業有) ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保、厚生年金保険完備 ■福利厚生:退職金制度、社内預金制度、財形貯蓄制度、各種祝金 見舞金制度、勤続祝金制度、リフレッシュ休暇、独身寮、社宅 リゾート会社との契約(国内外各地のホテル利用可能) リファラル採用制度、産前休暇、産後休暇、育児休職 資格取得支援制度、リゾートホテル利用、ベネフィットワン 社内イベント制度、携帯・PC貸与制度 ■各種手当:通勤手当、残業手当、役職手当、家族手当、住宅手当 単身赴任手当、食費補助、本支店手当、持ち家特別手当、他充実 ■社員教育:進級時研修制度、階層別研修制度、部門別研修制度 教育支援制度、TOEIC® L&R IP テスト社内受験制度 通信教育制度、eラーニング制度、 |
| 休日・休暇 | ■年間休日120日 完全週休二日制(土・日) 祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇 慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前休暇、産後休暇、育児休職 有給休暇(入社時3日付与、3ヶ月後7日付与) |
| 応募資格 | ■大卒 ■【必要要件】 ・制度設計の実務経験がある方 ★キャリアアップ ・今までの経験により身に着けた知識を当社で発揮いただきたいと考えており 将来管理職として更にマネジメント能力に磨きをかけ、組織の中心として活躍できるよう ステップアップを目指していただきます。 28歳以上45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 大和紡績株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3-6-8 御堂筋ダイワビル |
| 事業内容 | ■事業概要: ・紡績・テキスタイル・製品事業(紡績・テキスタイル製品OEM) ・合成繊維・レーヨン事業(ポリプロ・不織布) ・産業資材事業(カンバス・フィルター・合成頒布・ゴム) ■特徴 <紡績業80年の技術と実績を受け継ぎ 繊維事業の新たな道を切り拓く> 4社の紡績会社の合併によりスタートした同社。創業当初は、戦後の基幹産業であった繊維事業を担うことで、日本の経済発展を支えてきました。時代の移り変わりと共に、多様な分野へと事業を広げていくための変革を続け、今や私たちは、数多くの事業を統括する繊維メーカーとして発展し、今日も新たな挑戦を続けています。 <素材開発から製造・販売まで一貫し独自技術を多様な分野へ展開> 同社の繊維メーカーとしての強みは、研究開発から原料調達、製造、販売まで一貫した生産体制を基盤とした「素材開発力」、長年の経験と実績を積み重ねてきた「高い技術力」、そして様々な産業の市場ニーズを的確に捉え、独自の高付加価値商品を多種多様な分野へと展開していく「提案力」です。 ■本社以外の事業所 東京本社 播磨工場、出雲工場、明石工場、美川工場、益田工場、播磨研究所 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.daiwabo.co.jp/ |
| 設立 | 年1941年4月 |
| 資本金 | 3,545百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 779名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。