NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【福井/転勤無し】生産技術(DX推進)~プライム上場アルミニウムメーカー/年休121日・フレックス
【東証プライム(旧東証一部)上場・アルミニウム圧延品で世界トップクラスの生産規模を誇る非鉄金属素材メーカー/平均勤続年数16.1年・全社平均有給取得日数15.9日・フレックスタイム制有と長期で働きやすい環境】
◆採用背景:
・組織体制の強化に伴う増強募集になります。
◆職務内容:
製造プロセスにおける品質改善および生産能力の増強が生産技術部の職務です。
・物理的な考察を通じて、圧延工程における高品質な製品製造を可能にする生産プロセスを構築します。必要なアプリの構築や開発・実装を行うこともあります。
・設備投資に関する仕様検討を行い、生産基盤強化に貢献します。
・生産技術と製造部門のデジタルトランスフォーメーション(DX)の先陣を切り、AIをはじめとした革新的な技術導入を推進します。
∟開発から量産まで一貫して携わることができます。(メイン業務は量産業務になります。)
◆就業環境:
・フレックスタイム制
・土日休み
◆組織構成:
圧延技術室は4チームで構成されており、 熱感圧延チーム・冷間圧延チーム・潤滑油チーム・情報チーム→各3名ずつ+室長計13名で構成されています。
配属は、ご経験に応じて熱感圧延チーム、冷感圧延チーム・情報チームのいずれかに配属予定です。
◆ポジションの魅力:
同社はアルミニウム製品製造において、技術革新と高品質製品で業界をリードしています。
特に、同社はデジタルトランスフォーメーション(DX)を積極的に推進しており、デジタル技術を活用した生産プロセスの革新に携わることができます。
他部門はもちろん、海外製造拠点との連携も含めて、多様なプロジェクトに携わる機会が豊富にあります。生産技術者としての専門性を深めると同時に、幅広いスキルを身につけることが可能です。
また、チームワークを重視した職場環境で、共に成長し、挑戦を続けることができる点も魅力です。UACJの一員として、未来の製造業を共に創造していきましょう。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(家電・AV・コンピュータ関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~16:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 福井製造所 住所:福井県坂井市三国町黒目21-1 勤務地最寄駅:えちぜん鉄道芦原線/三国駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※条件により、みなし労働時間(専門業務型裁量労働制)での採用となる可能性もございます。(選考過程で決定いたします) ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:福利厚生その他参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■工場実習、研究発表会、通信教育講座、語学教育(英会話学校の受講料割引、年2回のTOEIC(R)テスト受検補助等)等 ■各部門で独自の研修を実施しています。 <その他補足> ■制度:財形貯蓄(利子補助)、従業員持株会、積立休暇、住宅融資、育児休業、介護休業、定期健康診断、成人病診断など/施設等:直営及び契約保養所、運動場、体育館、テニスコート、サッカーグランドなど。地域との交流を含め、社員のサークル活動や部活動などに利用されています。 ■寮・社宅補足:本社・支社・工場に、独身寮と社宅が完備されています。なお、地域によっては寮と社宅は借上げ対応となる場合があります。 ■扶養家族手当あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇20日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、年次定例休暇(20~25日)など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件:《職種未経験歓迎》 《業種未経験歓迎》 ・機械、材料、物理、電気、情報、化学 系のいずれかのバックグラウンドをお持ちの方 ◆歓迎要件: ・生産技術系の実務経験のある方。 ・アプリの開発・実装(プログラミング等)の実務経験のある方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社UACJ |
---|---|
所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2 |
事業内容 | ■事業概要: アルミニウム等の非鉄金属及びその合金の圧延製品・鋳物製品・鍛造製品並びに加工品の製造・販売等をグローバルに展開している素材メーカーです。 ■事業詳細: 国内屈指のアルミニウムメーカー2社の統合によって誕生したUACJは、アルミニウム板製品で年間100万トンを超える世界トップクラスの生産能力を誇ります。このスケールメリットを活かして、グローバル市場で戦えるだけのコスト競争力を発揮し、「世界的な競争力を持つアルミニウムメジャー会社」を目指しています。 アルミニウム圧延品の生産量で国内トップ2を占めていた2社が統合したことで、UACJのシェアは5割以上に達しています。こうした国内市場での圧倒的な競争力を背景に、今後は日本を代表するアルミニウムメジャー企業として、グローバル市場における存在感を高めていきます。 ■同社の強み: (1)世界トップクラスのアルミニウム総合メーカー…圧延品で世界トップクラスのアルミニウムメジャーグループです。国内随一の「アルミニウム総合メーカー」として、幅広い産業分野のニーズに応えています。 (2)多様なニーズに応える設備と技術…世界トップクラスの設備/生産技術で、高品質な製品を創造しています。航空機/LNG船向けのアルミニウム厚板を供給しています。 (3)グローバルな生産/販売力…世界各地で高まるアルミニウム需要に応えるグローバルな生産/販売体制を構築しています。 ■国内拠点: 《営業拠点》関西支社(大阪)、中部支社(名古屋)、九州支社(福岡)《生産拠点》名古屋製造所、福井製造所、深谷製造所、小山製作所など |
代表者 | - |
URL | http://www.uacj.co.jp/index.htm |
設立 | 年2013年10月 |
資本金 | 52,277百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10,203名 |
平均年齢 | 41.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。