NEW
正社員
【職務概要】
デジタルサイネージの導入・運用を検討するクライアントへの提案や
リプレイス対応を通じ、同社プロダクトの普及・販売に貢献していただきます。
また、新規事業開発への参画機会もあり、営業と事業開発の両面で活躍可能です。
■プロダクト:
次世代DOOH配信システム「Maroon(マルーン)」
・新規にデジタルサイネージを活用したい見込み顧客の発掘、導入提案
・デジタルサイネージを運用している見込み顧客を発掘、リプレイス提案
・複数のステークホルダーと共創しプロジェクトを主導
└デジタルサイネージ設置先企業、広告主、広告代理店など
-----------------------
◎デジタルサイネージ広告事業を創出するためには「広告価値をいかに高めるか」
は勿論ですが、「設置先は何故デジタルサイネージを導入するのか」という問いに
対し、いかに設置先企業にメリットを提示することができるかが重要になります。
提供するメリットは広告収益という直接的な金銭だけとは限らず、
来店者様の導線管理や回遊の促進、自社販促の向上など様々です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント 東京メトロ日比谷線「六本木」駅徒歩2分 都営地下鉄大江戸線「六本木」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~700万円 月給制:月額375000円 賞与:年2回 ※業績連動賞与 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: ランチ手当・通勤手当・フリードリンク・フリースナック・Progate(オンラインプログラミング学習サービス)無料受講・オンライン英会話サービス受講料一部会社負担 ■勤務時間:フレックスタイム制(フレキシブルタイム:7時~22時) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土日)祝・年末年始休日・有給休暇・慶弔休暇・夏季休暇(3日程度)リフレッシュ休暇・バースデー休暇・セルフケア休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■SaaSプロダクトの営業経験(3年以上) ■1年以上のマネジメント経験 ■ベンチャー組織での業務経験 【尚可】 ■BtoB系、SaaSプロダクトの企画や営業経験、リプレイスマーケットでの営業経験 ■広告におけるマネタイズモデルを理解していること ■0?1、1?10のプロジェクト経験(プロジェクトの成功可否は問いません) ■エンジニアと共に業務遂行した経験 ■プロダクトのプロモーション活動 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フリークアウト・ホールディングス |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズ クロスポイント |
事業内容 | ■ FreakOutについて 同社は2010年10月に創業し、創業から3年9ヶ月でマザーズへ上場。『人に人らしい仕事を』というMissionを掲げ、インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化し、広告取引を人の手からコンピュータ間の取引に変えていくことを目指したのが、フリークアウトのはじまりです。 高い技術力を武器とし、日本におけるアドテク市場のトレンドをリードしてきており、近年では民放公式テレビポータルサイト「TVer」と動画広告マーケットプレイスをローンチ、また、次なる新規ビジネスの領域としてインフルエンサーマーケティングに着目し、2023年9月にはHIKAKINなど数多くのトップクリエイターが所属する「UUUM」を買収、連結子会社化。米国市場においても媒体向け収益最大化プラットフォーム会社の「Playwire」を買収し、海外売上高比率を高めた中堅企業1位として日経新聞に取り上げられました。 ■理念 freakoutには「度肝を抜く」といった意味があり、「新たなテクノロジーで業界の常識を変えたい」、「世の中に大きなインパクトを与えたい」といった想いがあります。 『人に人らしい仕事を』という理念にもまた、テクノロジーを活かし、人が創造的な仕事に向き合う時間をつくることによって、存在価値を生み出し市場にインパクトを与える、という想いが込められています。 ■創業者 代表本田氏は、コンテンツ連動型広告事業で知られる株式会社ブレイナーの創業者です。1,000社以上の広告主を集めるなど、当初からgoogleに対抗する事業として注目を集め、事業買収のいオファーがかかったヤフーに売却し、成功を収めた数少ない企業家です。ヤフーで開発部長として就任し、2009年ヤフー退職後、エンジェル投資家としてテクノロジーITベンチャーに出資をし、東京大学などで学生向けに広告技術に関する講演を行うなど、若手起業家に対する教育も努めています。海外では次々に新しい技術や仕組みが生まれる中、なかなか変化しない日本のネット広告業界にもどかしさを感じ、2010年にフリークアウトを設立。以降、国内外で事業を拡大し、11カ国19拠点・1000以上の人員規模を誇るグローバル企業に成長、現在も次々に新たな事業を創出している日本を代表する経営者です。 |
代表者 | - |
URL | http://fout.jp/ |
設立 | 年2010年10月 |
資本金 | 3,552百万円 |
売上 | 30,604百万円 |
従業員数 | 495名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。