契約社員
【職務概要】
中国電力系列設備工事会社での電気設備工事管理業務を行っていただきます。
【職務詳細】
ビル、マンション、工場など、一般電気設備工事の設計積算及び施工に伴う工程、予算、安全、品質などの管理業務に携わっていただきます。
各自治体・各企業からのご要望を受け、以下業務をお任せします。
・FTTH・CATVの大規模ネットワークシステムの構築
・電気通信線路設備、データ通信設備などの施工管理業務
【教育制度】
同社では、高度な技術・技能の習得、技術力のレベルアップを図るため、新入職員教育をはじめとする階層別研修や技術・技能教育、工事部門別に行う資格取得教育など年間約2,500人を対象に研修を行い、多様化する顧客のニーズに的確に対応できる実践的な技術者を効果的、計画的に育成しています。
とりわけ、新入職員を含めた若年層育成教育に力点をおき、職場内教育としてのOJTと、職場外教育としてのOFF-JTとを効果的に組み合わせて、知識・技術・技能取得のための教育を計画的に実施しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 山口県山口市大内御堀字黒坊上1316番地1 JR山口線「山口」駅より車で15分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:362万~652万円 月給制:月額243200円 賞与:なし 昇給:なし ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/家族手当/住居手当/寮社宅/退職金制度/育児休業/介護休業/看護休暇(取得実績あり) ■勤務時間:8時30分~17時30分(所定労働時間8時間) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日126日】完全週休2日制(土日祝日)、年末年始(12/29~1/3)、その他会社の指定した休日、年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数) |
| 応募資格 | 【必須】 ■必須条件:以下いずれかの資格とご経験をお持ちの方 ・電気通信技術者 伝送交換主任技術者 ・電気通信技術者 線路主任技術者 ※同種施工管理経験 【尚可】 ・第1種電気工事士 ・技術士(電気・電子部門) ・電気工事施工管理技士(1級) ・電気工事施工管理技士(2級) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社中電工 |
|---|---|
| 所在地 | 〒730-0855 広島県広島市中区小網町6-12 平和大通り電気ビル |
| 事業内容 | 同社は1944年創立以来、中国地方を中心に電力の安定供給を支える設備工事を展開してきました。現在では東京・大阪・名古屋など都市圏にも事業を広げ、全国規模で社会インフラの構築に貢献しています。 ■主な事業内容 ・電気設備工事:照明・コンセント、映像・音響、受変電設備、プラント設備など多様な電気設備の設計・施工を行っています。 ・空調・衛生設備工事:冷暖房、給排水、クリーンルームなど快適な生活環境を支える設備工事を手がけています。 ・情報通信設備工事:インターネット、CATV、防災無線、LAN、光通信など、現代社会に不可欠な通信インフラを構築しています。 ・配電線・送変電地中線工事:架空・地中の送電線、変電所工事など、電力供給の根幹を担う工事を実施しています。 ・再生可能エネルギー関連:風力・太陽光発電、コージェネレーション、省エネ電源など、環境に配慮した設備導入を推進しています。 ・リニューアル工事:既存建物の電気・空調・衛生設備の更新により、省エネと快適性を両立させる提案を行っています。 ・その他:水道施設、防災・消防設備、鉄塔工事、土木建築工事、電気機器の製造・販売、ソフトウェア開発、コンサルティングなど幅広い分野に対応しています。 ■働く環境 勤務地:主に中国5県(広島・岡山・山口・鳥取・島根)を中心に、東京・大阪・名古屋・福岡など全国に展開しています。 勤務時間:8:30~17:30(冬季は17:00まで)で、週休2日制(土日)・祝日・年末年始・盆休みなどの休日制度が整っています。 福利厚生:社会保険完備、寮・社宅、団体保険、財形・積立貯蓄制度、奨学金返還支援制度、福利厚生倶楽部、確定拠出年金制度など、生活面のサポートも充実しています。 人材育成:入社後の研修制度が整っており、技術系職種では施工管理・設計積算などのスキルを段階的に習得できます |
| 代表者 | 迫谷 章 |
| URL | https://www.chudenko.co.jp/ |
| 設立 | 年1944年10月 |
| 資本金 | 3,481百万円 |
| 売上 | 221,800百万円 |
| 従業員数 | 3,626名 |
| 平均年齢 | 39.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。