正社員
【職務内容】
国内外のプラントを対象に、プロセスシミュレーターASPENを活用したプロセス開発業務、社内ASPENユーザーを対象とした教育、サポートを担当していただきます。
【お任せしたい業務】
・主にASPENを用いて、化学プロセスのモデリング、シュミレーションを行い、プロセス改良や条件の適正化を行っていただきます。既存のプロセスに限らず、開発する新規プロセスについても検討していただきます。
・社内ASPENユーザーの初期教育の他、各種の問合せに対応し、支援する業務にも取り組んでいただきます。
【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ
関係部署と連携をとりながら、主体的にプロセス開発テーマを推進していただきたいと考えています。
■5年後のイメージ
新規事業創出等の大型プロジェクトに参画して、それまでの経験を基にプロセス開発の面で貢献していくことを期待します。
【業務のやりがい】
・複雑な問題を解決し、効率的なプロセスを構築することで大きな達成感が得られる仕事です。また、自らが提案したプロセスが稼働することで、会社への利益貢献だけでなく、環境負荷低減など広い範囲で影響を与えられることを実感でき、大きなやりがいとなります。
・プロセス開発は多くのスキルを必要とし、学び続けることが求められます。これにより、個人の成長やキャリアアップの機会が得られます。
【配属組織】
技術開発センター 化学プロセス開発グループ
【所属組織のミッション】
技術開発センターはクラレグループの生産技術開発・革新を一元的に推進することにより、技術基盤を強化するとともに、人材育成を通じ、新事業創生と既存事業の発展に貢献しています。
その中で化学プロセス開発グループはクラレグループの化学品、高分子分野に関する生産プロセス開発や新技術探索を担当しています。
【所属組織の構成・雰囲気や仕事の進め方】
・全体的に若い世代が多く、活気のある職場です。
・風通しが良く、グループ内で協力しながら業務を進めています。
・コーポレートの組織として、いろいろなプラントを対象に仕事をすることができます。
【働き方について】
・夜間、土日の呼び出し等は基本的には発生いたしません。
・定期修繕は毎年5-6月であり、その期間のみ残業が増えますが、年間で平均20h程度となります。
・出張について:担当テー…
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(プラント) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岡山県倉敷市玉島乙島7471 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 650万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ※履歴書へお写真添付をお願いいたします※ プロセスエンジニアとして、プロセスシミュレーターを活用したプロセス開発に携わった経験 【歓迎要件】 ※ASPENのご経験が無い場合でも、以下のシステムを経験されている方は 経験の親和性がございますので、ぜひご応募下さい。 学生時代のご経験でも問題ございません。育成枠での採用検討が可能です。 「HYSYS」 「APS(AVEVA Process Simulation)」 「AVEVA PRO/II Simulation(プロツー)」 「CHEMCAD(ケムキャド)」 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社クラレ |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー |
| 事業内容 | ◆事業について クラレは当時の先端技術であった人造絹糸レーヨンを企業化することを目的に1926年に創立され、1950年には、我が国初の国産合成繊維として世界に先駆けてPVA(ポバール)繊維ビニロンの工業化に成功し、日本における化合繊産業の草創期を切り開きました。 創立以来、事業の成長と社会への貢献の両立に挑戦し続けた信念は現在もなお、私たちの使命「独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、自然環境と生活環境の向上に寄与します。―世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる―」として受け継がれています。 「世界に存在感を示す高収益スペシャリティ化学企業」の実現に向け、M&Aやアライアンスなどを通じて、海外事業の強化・拡大を図ってきました。海外売上高比率が2024年度には約79%となり、海外での売上高の割合が年々高まっています。 ◆研修制度 クラレグループでは、グローバル人事ポリシーに基づき、拠点ごとに、業務上必要な知識・スキルの獲得と社員の自律的なキャリア形成をサポートする人材育成制度を運営しています。 <DX人材育成プログラム> 2023年からグローバル施策として開始。 3段階のデジタルリテラシーレベルを設けて、それぞれ育成カリキュラムを整備しています。 <グローバル人材育成プログラム> 多様な人材がグローバルに活躍できるよう育成プログラムを用意しています。 英語力向上支援策 短期駐在員派遣制度 海外トレーニー派遣制度 など <国内施策 クラレ人材育成制度> 階層別 選抜型 ビジネススキル・マインド 自己選択型(自律的な能力開発制度/語学研修プログラム 他) キャリアサポート ◆ライフプランに合わせた、働きやすい環境づくり <育児休職・介護休職取得者数・取得率> 育児休職者数:174名(男性147名 女性27名) 育児休職取得率:男性94% 女性100% 介護休職者数:4名 ※株式会社クラレ2024年度データ 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。 男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 川原 仁 |
| URL | https://www.kuraray.com/jp-ja/ |
| 設立 | 年1926年6月 |
| 資本金 | 89,000百万円 |
| 売上 | 826,895百万円 |
| 従業員数 | 4,569名 |
| 平均年齢 | 42歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。