NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆新規研究設備の導入時の電源容量・配線仕様の確認、設備故障・漏電対応の原因調査と1次対応、建屋電気設備に関する法定点検計画、電気関連業務全般の安全管理などを担っていただきます。
【具体的には】
■受電所・配電所の保全管理業務
■電気設備に関する法定点検業務
■電気設備に関する記録・報告書の作成
■新規研究設備導入時における電気容量・配線仕様の調査
■設備故障時の原因調査および1次対応
【募集背景】
研究所が設立され、現在の建屋は50年以上前に建設されました。
イノベーションをキーワードに、新しい製品開発、新しい事業を狙って、2020年度に新棟を建設し運用を開始しました。
古くから活躍する設備は、日々の点検や補修をすることで活用しています。
一方、斬新で新しい設備も積極的に導入をしております。新旧の設備が混在する研究棟、2030年度には新しい建屋を建設するための準備を進めております。
従来の設備の点検箇所や修理箇所の管理を進めるとともに、新しい設備導入に関しても共に推進して下さる人材を募集します。
【配属予定組織】高機能プラスチックスカンパニー 開発研究所 工務安全環境グループ
水無瀬事業所の開発が安定的に運営するためのUTT等の保全だけでなく、新しい設備を導入するための課題を早期に見つけ、設備メーカーや建築業者と連携しながら解決を進めている部署です。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(半導体・電子部品関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■第三種電気主任技術者(電気主任技術者免状 第三種)を保有している方 ■高圧受電設備や配電所の点検・保守に関するご経験をお持ちの方 ■基本的なPC操作(Excel、PowerPointなど) 【歓迎要件】 ■以下資格をお持ちの方 ・危険物取扱主任者(乙4) ・有機溶剤作業主任者 ・ボイラー技士 ・フォークリフト |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。