NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【横浜】二軸押出機の営業(経験者歓迎)◆化学メーカー・樹脂メーカー向け営業/在宅勤務有/年休125日
■業務概要:
化学メーカー・樹脂メーカー向けSTEER社製二軸押出機のセールス専任担当者として、新規顧客の開拓やさらなる既存顧客の深耕を推進いただきます。
顧客との仕様打ち合わせ、価格交渉、見積もり作成などフロント業務をお任せします。
レポートライン:日本法人社長
■業務内容詳細:
(1)Steerの製品ポートフォリオを熟知する
(2)顧客との強い協力関係を築く
(3)社内外の顧客をサポートする
(4)ディストリビューター・ネットワーク全体の定義・開発・サポート
(5)定義されたステア製品の販売組織への展開を計画し、サポートする
(6)ポリマーの用途と市場を理解すること
(7)決められた予算内で、出張や顧客関連の活動を完全に自己管理すること
(8)地域内の様々なステア関連会社や工場と効果的に交流し、適切な製品提供と販売予測を調整すること
記載されている職務と責任に加え、上司やマネージャーから指定されたその他の職務を遂行すること。
■取扱製品(同方向回転二軸押出機製品)の優位性:
特許保有押し出しが可能、低コストハイパフォーマンス、短納期。
インドに工場を持っており、高炉をもって材料から製造しておりますので、他社に比べ低価格・短納期で納品が可能となっております。
<化学業界向け>
樹脂がやけないためポリマーアロイを作っても均質に混ざる。融点が違う複数の樹脂を入れるアロイ(複合材)にも最適。
<食品業界向け>
今の製造方法はバッチ式。それがこの押し出し機を使うと連続生産できる。
<製薬業界向け>
今は製造工程が、粉から錠剤まで6工程ある。これを使うと、発熱しないので薬がやられないので、2工程になる。
■現在の主な納入先:
川崎三興化成、旭化成、ダイセル、東レ等
■教育体制:
日本でのOJTの他、インド(バンガロール及びコインバトール)での製品トレーニングがあります。
■当社の魅力:
日本では既に200社を超えるコンパウンディングメーカーに対して二軸押出機・エレメント納品実績がございます。
特にエンジニアリングプラスチック(自動車・ガラス繊維・炭素繊維)分野に強みを持ち、取引先の生産条件や用途に合わせた原料加工が可能です。当社は、高性能かつ低エネルギー消費の深溝二軸押出機を提供しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社(新住所) 住所:神奈川県横浜市緑区白山1-18-2 ジャーマンインダストリーパーク162 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> JR横浜線 鴨居駅 駅から徒歩15分 ※在宅勤務有り <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,960,000円~7,440,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月額> 595,000円~635,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、スキル・経験を考慮の上決定いたします。 ■賞与:年1回※業績変動賞与あり(100%達成の場合、月額基本給の1ヶ月分) ■昇給:年1回(業績によっては昇給無しもあります。) ■その他固定手当:在宅勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ・入社後はオンライン及び、横浜アプリケーションセンター、インド本社での押出機研修があります。 <その他補足> ■確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 GW/夏季休暇/年末年始/慶弔休暇 ・有給休暇:初年度10日(入社月による) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日本または東南アジアでの機械営業経験(3~5年以上) ・ビジネススタートレベル以上の英語力※本国(インド)との会議にご参加いただきます。 ■歓迎条件: ・コンパウンド、エンジニアリングプラスチック向けの押出機およびその部品の販売経験と能力(マスターバッチおよび/または類似のものが望ましい) <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社STEERJAPAN |
---|---|
所在地 | 〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町12-2 JBSL神田ビル8階 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、インドに本社を置く、ポリマー加工機械の分野で世界的に注目されているSTEER ENGINEERING社の日本法人です。既に200社を超えるコンパウンディングメーカーに対して二軸押出機部品を中心とした製品納入実績を持っており、2005年の設立以来、成長を続けています。 ■詳細: (1)STEER Engineering(インド本社)製品、または同社部品の輸出入販売 (2)STEER製コンパウンディング加工機械の技術実証テストの実施 ■魅力・特徴: 同社は、本社を置くインドで設計、製造を行なっているため、日本国内では実現できない低コストで、取引先企業の生産条件や用途等、ニーズに合わせた製品提供を可能にしています。ポリマー業界、医薬品業界、食品加工業界向けに、上質な製品提供を行なっており、特にエンジニアリングプラスチック(自動車・ガラス繊維・炭素繊維)分野には明確な強みを持っています。 同社は、少数精鋭の組織であり、個人の裁量が大きいほか、インドをはじめとした海外拠点とのやり取りが頻繁に発生するため、グローバルな環境で業務に取り組むことが可能な企業です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.steerjapan.com/ |
設立 | 年2005年7月 |
資本金 | 236百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 10名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。