NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【名古屋】セキュリティエンジニア(CSIRT、cSOC)◆スキルを磨ける環境◆年間124日休み
~中部地屈指の通信企業/KDDIのグループ会社として盤石な経営基盤~
■募集背景:
当社の情報セキュリティ体制及びサービスの強化を図っていくため、セキュリティ関連業務経験(CSIRT、SOCなど)のあるスペシャリストを募集します。
■業務概要:
セキュリティのスペシャリストとして、社内外のセキュリティに関する業務をお任せします。
■業務詳細:
ご経験やご希望を考慮して、下記いずれかもしくは両方の業務に取り組んでいただきます。
(1)CSIRT:インシデント対応、コンピューターのセキュリティ全般の司令塔としてCSIRTの運営業務をお任せします。
└セキュリティ脆弱性に関する情報収集
└サイバー攻撃やトラブルの監視
└情報収集や監視に基づいた対応方針や対応手順の策定など
※2021年4月に組織内CSIRTを立ち上げセキュリティ分野を強化をしています
(2)cSOC:法人のお客さまの情報セキュリティに関わるcSOC運営業務をメインにお任せします。
└セキュリティ構築時の設定の相談
└インシデント発生の際のお客様サポート
※2022年12月から新たにcSOCを立ち上げ、お客さまのセキュリティ強化に取り組んでいます
■働き方:
土日祝は休みですが、緊急対応等により休日夜間に対応が必要となる場合があります。
※緊急対応は基本的にリモートでの対応となりますが、状況によって出社又は現地出向が必要な場合があります。
■伸ばせるスキル:
SIEM(セキュリティインシデント検知システム)を用いたインシデント検知にも取り組んでおり、セキュリティ技術者としての専門性を高めることができます。
また、外部セキュリティ機関と情報交換やをする場や、新たな攻撃環境を検証する場など、ご自身のスキルを高めるための環境があります。
■求人の魅力:
◇セキュリティのスペシャリスト(高度専門職)として、社内外のセキュリティ業務に携わることができます。
◇ctc版のジョブ型雇用となりますので、セキュリティの専門家としてスキルを磨いていくことができます。
■組織構成:
└在籍人数:センター46名(グループ13名)
└男女比率:センター男性39名、女性7名(グループ男性11名、女性2名)
└年齢層:20代~40代が大半、50代数名
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > セキュリティコンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:150時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> CTC栄ビル 住所:愛知県名古屋市中区栄5-3-26 CTC栄ビル 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/矢場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし ※転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 672万円~1,015万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):343,400円~572,400円 <月給> 343,400円~572,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代(毎月25時間)分込みの金額です。 ■昇給:年1回 ※評価結果に基づく ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出社日数に応じて、定期乗車券代もしくは実費支給 寮社宅:会社規定に基づく(37歳まで) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度 ■資格取得合格祝い金制度/資格取得にかかる費用補助 <その他補足> ■テレワーク制度 ■中部電力生活協同組合 ■KDDI企業年金基金 ■カフェテリアプラン ■財形貯蓄制度 ■団体扱生保・損保 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始6日、夏季3日(7~9月に各自取得)、その他(創立記念日、特別休暇) ■有給休暇:入社時より付与(支給日数は入社月によって変動)、支給日数は年次によって変動(3年未満15日、3年以上20日) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・下記いずれかの業務におけるプロジェクトリーダー経験 └サイバーセキュリティ対策 └セキュリティ運用支援サービスに関する業務 ・下記資格のうち2つ以上 └情報処理安全確保支援士資格 └IPA ITスキル標準レベル3資格以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 中部テレコミュニケーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-10-1 MIテラス名古屋伏見 |
事業内容 | ■特徴 (1)KDDIグループを代表するインフラ企業:同社はKDDIグループの中でも数少ない「自社でインフラ設備を有する企業」です。例えば全長22万km以上の光ファイバー網を自社で保有するなど、インフラ設備を有するため、新たな技術やサービスの創造を可能にしています。 (2)働きやすい環境が整っているため、長期的な就業が可能です。年齢、性別などにかかわらず、誰でも、どんなライフステージにおいても、社員一人ひとりが自分の能力を最大限に発揮できる職場環境づくりを推進しています。就業環境の改善はもちろん、休暇等の制度も充実しております。 例えば、高い育児休職復帰率などの実績が認められ、名古屋市の「女性の活躍推進企業」として認定され、「優秀賞」を受賞しました。ctcでは育児休職からの職場復帰を果たした社員が、実際に管理職として活躍をしています。また、育児休職の制度利用は女性社員だけでなく男性社員の利用実績も増えています。(2024年度男性育児休職利用率74.1%) |
代表者 | - |
URL | https://www.ctc.co.jp/ |
設立 | 年1986年6月 |
資本金 | 38,816百万円 |
売上 | 109,175百万円 |
従業員数 | 968名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。