求人数447,585件(10/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社アド・スタッフ】【埼玉/行田】生花の制作・配送スタッフ◆完全未経験OK!最短1回面接◆アレンジフラワーの製作【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社アド・スタッフ 求人更新日:2025年10月16日 求人ID:38901168
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)


【埼玉/行田】生花の制作・配送スタッフ◆完全未経験OK!最短1回面接◆アレンジフラワーの製作


==◆直近でdoda経由での入社実績あり/体制強化のための増員募集/未経験からお花の知識や業界の専門性を身に着けたい方を大歓迎/地元密着の隠れた優良企業◆==

■オススメポイント:
・直近でdoda経由で複数名入社しております!
・今までの経験も重要ですが、お人柄を最も重視して採用しています!人生における大事な場面でのサービス提供のため、相手を思いやるお気持ちのある方と一緒に働きたいと考えています。
・未経験でも積極的に面接します。中途入社の方はほぼ未経験かつ異業界出身です!
・平均勤続年数12年と長期就業の社員が多いです!

■会社の特徴:
葬祭における生花祭壇、アレンジフラワーなどの企画製作等の生花事業をメインとして展開しております。大手企業とも取引があり、会社は小規模ながら継続的に安定した業績を維持しております。

■業務詳細:
葬儀・セレモニーのお花の製作準備から現地への配送及び設置までを一貫してご対応いただきます。詳細は以下となります。

・生花の準備
⇒お客様のご注文に合わせた生花を準備します。はじめは花の種類や組み合わせ等、慣れないかと思いますが、資料もあるため確認しながら業務を習得いただきます。
・生花の積み込み
⇒準備した生花一式をトラックに積み込みします。
・葬儀会場への配送
⇒行田市を中心とした、北部または西部の埼玉エリアを中心にご担当いただきます。
・祭壇・供花などの制作・片付け作業
⇒事前に社内でレイアウト等を想定して、現地のスタッフと相談して生花の配置等の準備をします。
・デザインの考案
・在庫管理

■入社後について:
基本知識やスキルをレクチャーした後、まずは先輩社員についてアシスタントとして簡単な作業を行います。約半年を目途に独り立ちを目指していただいた後は、1日1~2件程度をお任せしていきます。

■1日のスケジュール例:
9時~12時 出社・午後に行く現場の準備(生花祭壇の制作・花束やアレンジメントの制作・配送する商品の積み込みなど)
12時~13時 昼休憩
13時~18時 会場の設営・帰社後終業時間までは明日の準備など

■配属部署:
計10名在籍しています。
【内訳】20代5名、30代2名、40代2名、60代1名
男女幅広い年代の社員が活躍しています。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 葬祭関連職
サービス、販売系 > 旅行、ホテル、ブライダル、葬祭関連 > 旅行・ホテル・ブライダル・葬祭関連職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
・同条件
勤務時間 <勤務時間>
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
行田支店
住所:埼玉県行田市長野3丁目27-1
勤務地最寄駅:秩父鉄道秩父線/東行田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
給与 <予定年収>
300万円~350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~250,000円
その他固定手当/月:6,000円

<月給>
226,000円~256,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※その他固定手当補足:通信手当1,000円、皆勤手当5,000円
・昇給年1回、賞与年2回※業績連動
【年収例】※年収は年齢や経歴等により決定いたします。
20代/350万円
30代/403万円
40代/420万円
■通勤手当:社内規定にて支給
■残業手当:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定にて支給
社会保険:※社会保険完備

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>


<その他補足>
・皆勤手当(月5000円)
・通信手当(1,000円)
・通勤手当(規定あり)
・役職手当(月5000円~12万円)
・確定拠出年金制度(勤続3年以上)
・出勤日は毎日一つ、好きな飲み物を自販機で無料で提供
・インフルエンザワクチン接種:会社負担
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

・月8日休み
・夏季、年末年始、慶弔、産前・産後、育児、介護休暇
※有給は柔軟に取得可能です

応募方法

応募資格 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)

<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・接客や営業等の仕事でお客様とのやり取りをされた経験のある方(どんな業界でも構いません!)
・普通自動車免許(AT限定可)

※未経験の方でも大歓迎です!丁寧にフォローします!

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社アド・スタッフ
所在地 〒337-0026
埼玉県さいたま市見沼区染谷1320-1
事業内容 ■会社概要
・創業からまもなく35年を迎える当社は外創リース事業からスタート。現在では生花事業・デザインプランニングを加えた3部門を柱に、『生花をとおして人と人、気持ちと気持ちをつなぐ』私たちはそんな企業を目指しています。これまで固定の概念にとらわれず常に時代のニーズを感じとって新しいことに挑戦してまいりましたが、その歩みを止めることなく、一歩一歩着実に成長していける企業であり続けます。

■事業内容
・生花事業、外創事業、デザイン事業

■特徴・強み
・生花部門ではフューネラル事業を中心にパートナー企業様に生花を提供させていただいております。ニーズにあった生花の提供、そして確かなアレンジ力が私たちの強みです。お祝い事やイベントなど様々なシチュエーションにあわせて、自社の豊富な備品と生花を組み合わせてデザインした唯一無二の装飾を、責任をもってご提案・制作・納品いたします。
・外創部門では葬儀関連の備品を中心に様々な催事に対応した商品をレンタル致します。ご指定いただいた日時、場所に責任を持って納品、設営致します。お客様のご希望に応じたオリジナル商品の制作、販売も承っております。
・デザインプランニング部門では、祭壇背景幕の大型印刷からパンフレットやカタログパンフレットなどの作成を行っております。

■企業理念・モットー
・生花をとおして人と人、気持ちと気持ちをつなぐ
代表者 -
URL https://www.ad-staff.info/company
設立 年1989年10月
資本金 10百万円
売上 -
従業員数 40名
平均年齢 41歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ