NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【東京/リモート可】電気設計(リサイクルプラント補修)/プライム上場G/年休125日/残業20H以下
~東証プライム上場クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/土日祝休み~
■業務内容:
リサイクルプラントにおける電気設計を行います。
具体的には、補修工事案件を中心に、シーケンスの修正およびハード選定等を行います。
担当する電気工事案件の見積作成~電気工事の管理等、工事完了までを含め、段階的に習得していただきます。
案件規模は数十万円~数千万円程度です。
■同社の働き方:
他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。
・繁忙期:10月~3月に集中しており、メリハリをもって働ける環境です
・平均残業時間:月20時間程度
★客先に民間企業も多く含まれるため、月に2・3回程度、休日(土日)出勤の可能性がありますのでご了承ください。またGWなどの長期休暇も出勤の可能性もあります。代休は取得できますので、ご安心ください。
■出張について
◎出張場所:全国 ※東日本中心
◎出張期間:2日~1週間程度中心(※最大2週間程度)
◎出張手当:
・30日未満‥宿泊費定額:10,500円/日、日当:2,100円
・30日以上‥宿泊費定額:8,400円/日、日当:1,580円
帰省旅費:月1回、年12回、その他早朝・遅い帰着の場合別途手当有り
■当社の強み
クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。
■同社について
当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 給与同条件 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職としての採用なので可能性はありますが、当面はございません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~770万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~385,000円 <月給> 250,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は、年齢や経験によって変動します。 ■昇級(4月) ■賞与(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養家族の人数による 月額1万3千円~2万円 住宅手当:月額固定11,000円 寮社宅:転勤社宅、新婚社宅あり(入社時は社宅なし) 社会保険:クボタ健康保険組合 退職金制度:企業年金(確定給付企業年金・確定拠出年金)制度有り <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・階層別教育 ・技術教育 ・部門でのOJT ・進級者研修 ・上級職研修 ・e-ラーニング <その他補足> 【その他】従業員持株会、財形制度、保養所 【手当】■食事手当(300円/日)■住宅手当(11,000円/月)■在宅勤務手当(200円/日) ■役職手当(5,000円~50,000円/月) ■資格手当(累計40,000円/月)※対象外の場合にも、一時金(最大100,000円)の適用可能性あり■現場代理人手当(1,000円/日)■単身赴任手当 ■帰省旅費/帰省手当 ■退職金制度 【休暇】積立有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇、子供の看護休暇、介護休暇、生理休暇、忌引休暇等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 完全週休2日制(土日祝)、年末年始、夏季 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <必要条件> 普通自動車運転免許をお持ちで以下の項目いずれかに該当する方 ・シーケンスに関わる知識を有する方 ・制御盤のハード設計経験者 ・上記に準ずる業務経験をお持ちの方 <歓迎条件> 以下の項目に該当する方 ・電気工事士(1種、2種)をお持ちの方 ・電気主任技術者(1~3種)をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | クボタ環境エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-8307 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー |
事業内容 | ■概要: 株式会社クボタの水環境事業関連の100%出資子会社3社(クボタ環境サービス株式会社、クボタ機工株式会社、クボタ化水株式会社)を統合し、社名を「クボタ環境エンジニアリング株式会社(以下、新会社)」に変更いたします。 分散したリソースを集約して体質強化を図るとともに、シナジーを創出できる体制を構築し、長期ビジョンである「GMB2030」で掲げる「水資源・廃棄物の循環を促進するソリューション」の実現に向けての取り組みを加速してまいります。 ■事業内容: 浄水場、下水処理場、し尿処理施設、廃棄物処理施設、ポンプ施設の運転・維持管理業務受託及び設計・施工・補修並びに産業排水・排ガス処理施設の設計・施工及びメンテナンス ■設立経緯: 「クボタ環境エンジニアリング」とすることで、人材をはじめとするリソースを集約し、マネジメントの効率化やガバナンス強化を図るとともに、事業拡大に向けて3社の強みを活かしたシナジーを生み出せる体制を構築してまいります。 ■支店: 北海道/北海道札幌市中央区北三条西3-1-54 札幌北三条ビル 東北/宮城県仙台市青葉区一番町4丁目6番1号仙台第一生命タワービル 中部/愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル 中国/広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島 九州/福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8 住友生命博多ビル 等 |
代表者 | 中河 浩一 |
URL | http://www.kubota-ksk.co.jp/ |
設立 | 年1976年7月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 56,800百万円 |
従業員数 | 2,800名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。