NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【神奈川・厚木】自社開発 半導体製造装置の機械設計※管理職候補/転勤無し・水曜日はノー残業デー
当社は半導体前工程・FPD・MEMSなどで使用するフォトリソ関連の各種ウェット処理プロセス装置を設計・製作しております。
あなたには機械設計領域をメインに担当いただきます。※メカ、配管部材などCADを用いて図面を作成します。
■働き方について:
出張:有り※頻度:入社後半年は無し。その後は月1-2回ほど
期間:日帰り/1泊がメイン 地域:関東圏が多い
夜勤:対応無し
■組織について:
機械、電気、配管と三つのパートに分かれており、営業と顧客が取り交わした納入仕様書に基づき装置設計を行います。フラットな組織構造で、上司とも気軽に意見交換が出来る環境です。
平均年齢30代前半の当社では、モノ作りの精神とチャレンジ精神を持ち、業務に当たれる方を大歓迎いたします。
進化し続ける為に望んだ動きを実現する工夫をしたり、時にはお客様と共に考えたり。そうして製作した装置が動いたときの感動は計り知れません。みなさんの余りある探求心をもって、カナメックスの扉をノックしてみてください。
一緒に半導体・液晶業界の要(カナメ)を作り上げていきましょう!
■スキルアップ支援・研修
研修制度(技術研修、現場研修など)あり。入社後研修では基礎知識を学ぶところからスタート。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。
■当社について:
株式会社カナメックスは、1985年の創業以来、半導体や液晶、MEMSなどの製造に用いられる「ウェット処理装置」の設計・製造を中心に、ものづくりの現場を支えてきた専門メーカーです。
神奈川県厚木市に本社と工場を構え、装置の設計・加工・組立・制御・評価まで一貫対応できる技術体制を整えています。
当社の強みは、お客様ごとにカスタマイズ対応できる柔軟性と技術力。大学や研究機関、メーカーなどからの高い信頼を背景に、研究開発用途から量産装置まで幅広く手がけています。
また、装置のデモや試験ができるクリーンルームも自社に併設しており、現場と開発が一体となったスピーディーなものづくりが可能です。
さらに、2025年よりマイスターエンジニアリンググループの一員となり、人材育成・技術教育の体制もさらに強化。若手・未経験でも安心してスタートできる環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更無し |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 厚木工場 住所:神奈川県厚木市愛甲3-6-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給有 賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:(扶養):配偶者18,000円 子2000円 住宅手当:5,000円/月 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 研修制度(技術研修、現場研修など) 基礎知識を学ぶところからスタート。その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 <その他補足> 出張手当:日帰り50km以上 800円/日 日当3,000円/日 ホテル代全額負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 GW,夏季,年末年始に長期休暇有 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必要条件】 ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・精密機械の設計経験をお持ちの方 【歓迎条件】 半導体製造装置の設計経験をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社カナメックス |
---|---|
所在地 | 〒243-0218 神奈川県厚木市飯山南3-5-23 |
事業内容 | 株式会社カナメックスは、設立以来半導体業界におけるフォトリソ関連のウエット処理プロセス装置の設計・製作をしてまいりました。 今日のエレクトロニクス業界は、半導体前工程/先端実装技術/FPD分野において、デバイス基板はますます薄型化、大型化、および高次元化し、さらに高機能化する デバイスの製造プロセスに対応する創造性のある製造装置が求められています。 弊社は、このような業界のニーズに対応するため、常にお客様と共にあり、顧客満足度の向上を目指し、常に研究開発マインドを持ち続け、 業界ニーズに合った製品とサービスを提供できるよう創造性のある技術を構築し、活性化のある企業活動を経営理念とし、社会の発展に貢献できるよう努力してまいります。 ■事業内容 エレクトロニクス業界[半導体{前工程・高密度実装}・液晶・MEMS等]のデバイス基板のウエット処理プロセス全般分野において、洗浄、塗布、現像、エッチング、剥離装置を製作しています。 ●特殊ディップ方式およびスピン方式の各装置において、長年培ってきたノウハウと評価機による検証をベースにした装置の設計製作。 ●各種ウエハおよびマスクの多目的用途のコンパクトな多機能スピン装置から、液晶関連の大型基板スピン装置まで対応。 ●酸・アリカリ薬液による各種ウェットプロセス装置(特殊ディップおよびスピン方式)に対応。 ●地球にやさしい廃液処理対策として、化学活性種を利用したオゾン水、UV/03、その他ドライ&ウエット洗浄を組み合わせたプロセス装置の開発製作。 ●デバイスニーズに対応した極薄ウエハや3Dデバイス対応のプロセス/搬送装置の開発製作。 その他、お客様のニーズにあった特注プロセス装置の開発と製造も行っております。 当社の強みは、お客様ごとにカスタマイズ対応できる柔軟性と技術力。大学や研究機関、メーカーなどからの高い信頼を背景に、研究開発用途から量産装置まで幅広く手がけています。 また、装置のデモや試験ができるクリーンルームも自社に併設しており、現場と開発が一体となったスピーディーなものづくりが可能です。 2025年よりマイスターエンジニアリンググループの一員となり、人材育成・技術教育の体制もさらに強化。若手・未経験でも安心してスタートできる環境が整っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kanamex.co.jp |
設立 | 年1985年6月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 113名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。