正社員
私たちは「新たな価値を創造する人材マネジメントの追究を通じて社会・企業・個人の成長と幸福に貢献する」をミッションとし、クライアント企業における経営戦略・事業計画の実現に向けた組織・人事課題を明確化した上で、あるべき人材マネジメントを具現化するためのソリューションを提供しています
◇主なクライアント
年間売上高1000億円以上の日系大企業 (業種は様々)
◇具体的には
・人的資本経営
・人材戦略・人事中計策定
・基幹人事制度設計
・役員指名・評価・報酬
・タレントマネジメントシステム
・ピープルアナリティクス
・エンゲージメントサーベイ
・人事業務DX
・定年延長・シニア活性化
・グループ人事制度統合
・企業ウェイ・バリューの浸透 など
【プロジェクト事例】
・製造業・非製造業:職務等級人事制度設計支援
・東証一部上場 :製造業・非製造業 役員マネジメント改革支援
・金融業・通信業 :デジタルHR・People Analytics導入支援
・製造業・非製造業:定年延長制度設計支援
・小売企業 :PMI・グループ企業再編(グループ人事戦略・人事中計の策定・実行支援)
【募集部室】
コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニット
HR第2部
【歓迎条件・求める人材像】
■大手企業の組織・人事に関する悩みに対し、外部プロフェッショナルという立場から、課題解決に向けて伴走していくキャリアに強く興味を持つ方
■コンサルタントとして絶えず成長を続けながら、長期的にお客様と向き合える方
■自律的に考えて仕事をしてきた方、自分なりの問題意識を持ちながら仕事をしてきた方
■コミュニケーション能力が高く、自身の役割を自覚し、チームメンバーと協働しつつ自律的に働ける方
■中部圏地元愛にあふれる方
【社内交流・教育体制】
・入社時研修:本人のご経験や希望に応じてコンサルタント基礎スキル習得のための社内研修を入社後受講いただけます
・部内交流:経験豊かなシニアマネージャー層との1on1やプロジェクトを超えた交流の機会も多々あります
【その他コンサルティング部門全体に関する補足情報】
・出版活動や専門誌への寄稿等の執筆活動も積極的で、年次問わず希望と実力に応じて執筆の機会があります
・中途入社者の比率は約7割であり、コンサルタント未経験者も数多く活躍しています
・転勤…
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(組織・人事) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 愛知県 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~1200万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■職務経歴5年以上 ■コンサルティングファーム(戦略系、総合系)でのプロジェクトリーダーとしてのコンサルティング経験(3年以上) ■中堅企業の企業変革、事業戦略コンサルティングに強い関心と意欲をお持ちである方 ■社内外と協働し、円滑なコミュニケーションをはかりつつ、強い目的達成意欲を持って業務を進められる方(プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方) ■一定以上の論理的思考やPCスキル(パワーポイント、エクセル 等 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームにおける営業・受注活動、プロフェッショナルとしてのPJリーダー、PJマネジメントのご経験 ・即戦力として、コンサルティング営業活動ができ、獲得したPJのマネジメントを行い、PJメンバーの育成が出来る人材 ・中堅企業の経営者のカウンターパートとして寄り添い、経営企画、経営管理、財務、製造、販売、研究開発といった事業機能の支援にとどまらず、企業経営全体を、自己完結型で支援したコンサルティング実績を有する方 ・お客さま志向、現場志向で行動できる方 ・分析力、論理的思考力、積極性、コミュニケーション能力に特に秀でた方、知的好奇心が旺盛な方 ・Uターン、Iターン転職大歓迎 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。