求人数436,361件(11/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

契約社員 イーキャリアFA

【大手教育業界/メディア部門】原作者とクライアントをつなぎ、国内や海外でキャラクターを広めるポジション(契約社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:38919595
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 管理職・マネージャー職採用

仕事内容

※弊社から転職支援、採用実績企業ですので、細かいサポートをお約束いたします。

【仕事内容】
▽事業戦略に沿って担当クライアントを決定
キャラクターの世界観やライセンス状況を鑑みて使用可否を判断
▽クライアントにキャラクター活用の提案
▽条件面の交渉
▽契約面の調整
▽商品化の過程における監修、管理業務
「キャラクターを使ったグッズを作りたい」という申し出に対し、ただ使用権利を許諾するだ  けでなく、作品の世界観を守るための監修も手がけます。時には世界観にマッチしないものもあり、その際はメーカーと打ち合わせを重ねて企画の調整を行います。
▽発売後の販売状況の把握
▽レビュー
キャラクターのアイデンティティを守りつつ、これからも愛され続けるために、企業と商品化を進めていく、それがライセンス担当の仕事です。
■職場の雰囲気・仕事スタイル
新卒・キャリア入社とさまざまな採用ルートの社員が活躍しています。
仕事スタイルは内容によってチームで進めたり、個人に任されたりとさまざまですが、情報共有・ホウレンソウを大切にしているので、メンバー同士、お互いに知っていることを丁寧に教え合う風土があります。
■研修制度
入社時研修(入社初日)、導入研修(配属先部署にて)、階層別研修、外部研修受講制度、キャリア入社者サポート研修

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 映像制作、技術
雇用形態 契約社員
勤務時間 -
勤務地 ■勤務地
東京都千代田区神田神保町2-30
■受動喫煙対策
対策あり:屋内全面禁煙
交通 -
給与 年収 450万円~600万円
待遇・福利厚生 ■給与
月給 250,000 円 - 320,000円
【諸手当】通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当
【賞与】年2回(6月、12月)
【昇給】年1回(4月)
【想定年収】495~600万円位 (20代後半~30代前半例)
※職能給は、経験・能力等考慮の上、同社規定により優遇いたします。
【賞与】年2回(6月、12月) 【昇給】年1回(4月)
■諸手当
通勤手当(全額支給)、時間外手当、役職手当、子ども手当

■各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災・介護)
<福利厚生>
互助会制度
表彰制度
資格取得補助金制度
財形形成援助制度
自己申告制度
退職金制度
結婚・出産祝い金
出産祝い品プレゼント
その他慶弔制度
会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆ほか)
小学館・集英社ほかグループ会社の書籍割引購入
医薬品割引購入
産業医健康相談
インフルエンザ予防接種
人間ドック(健保一部負担)
■試用期間:12ヶ月 :試用期間中の条件:同じ
■雇用形態
契約社員スタート → 正社員登用へ
初年度準社員 一年後に面談、審査の上、正社員登用となります。
契約社員とは全く別の概念で、キャリア入社の正式な採用フローとなっておりますので、ご安心ください。
休日・休暇 ■基本営業時間
9:30~17:30 (実働7時間勤務)
フレックス制度あり

■休日休暇・制度
<休日休暇・制度>
―★ 年間休日120日以上(有休別途) ★―

完全週休2日制(土・日)、祝日、
12/29~1/4(年末年始)
夏季(5日間)
有給休暇(初年度10日・取得促進制度有り)
慶弔休暇(例:結婚休暇5日間)
リフレッシュ休暇(連続10日間休暇、10万円支給)
産前産後休暇
育児休業
介護休業
育児介護短時間勤務制度
フレックスタイム制度ほか

応募方法

応募資格 ■スキル・経験(必須)
・キャラクターライセンスビジネスの経験がある方
・クライアントに対するキャラクターを使った販促企画などの提案経験のある方
・企画営業、セールスプロモーションの経験がある方
上記いずれかに該当
■スキル・経験(歓迎)
・監修業務の経験がある方
・玩具メーカーの経験がある方
■求める人物像
・キャラクターが好き、キャラクター関連の仕事に興味のある方で、ファン目線を持ちつつもどのようにすればキャラクターをもっと知ってもらい、もっと愛してもらえるか、ビジネスとして考えられる方
・新しいコトやモノを生み出すこと、それを考えることが好きで、かつ、自分の考えやアイディアを企画としてまとめ、相手に提案することのできる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 小学館のキャラクターの版権管理を行う会社として、今から半世紀以上も前に誕生した同社。
その3年後には教育事業をスタートさせるなど、エンタメと教育という2つの事業フィールドを
着実に拡大してきました。
長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、版権管理・映像制作・
イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが、同社の強みです。
現在はアニメーション作品の制作やオリジナルコンテンツの開発に力を入れています。
同社で働く魅力は、「好き」や「楽しい」といったプラスの感情に寄り添い、さまざまな角度か
らたくさんの人の人生を豊かにするお手伝いができることです。
メディア事業本部とエデュケーション事業本部からなる同社には、多彩な活躍のフィールドが存
在。
人気アニメのプロデュースを手掛けているメンバーもいれば、幼児教室の運営やサービスの開発
で活躍するメンバーもいます。
幅広い業務の中で共通して身につくスキルは、営業プレゼン力、マネジメント力、プロデュース
力、コミュニケーション力。さまざまな業界や人と関わり協力して仕事を行うので若手のうちか
らこのようなスキルを身に着けることができます。
また、自己申告制度やキャリアプラン制度といった、自身でキャリアを考え発信する制度も設け
られており、メディア、エデュケーションの部門を越え幅広い仕事に挑戦できます。
同社はどんな部署と仕事においてもコミュニケーションが欠かせません。
人と関わることが好きな方、自ら考えて主体的に動ける方、好奇心が旺盛な方には最高の環境で
す。
社風は、エンタメと教育という2つの事業を展開していることから、思いやりがあり、人を楽し
ませたいという気持ちを持っている社員が多く穏やかな雰囲気です。
社員は自身の好きなことを大切にしていて、仕事中に趣味の話で盛り上がることもしばしば。新
人でもすぐ馴染むことができると思います。「エデュテインメント」を通じて、ぜひあなたの人
生もより前向きに、より豊かにしていってください。
代表者 -
URL
設立 1967年6月26日
資本金 1億円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ