NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【東京/週2在宅可】フルスタックエンジニア(AI活用)◆ココネG◆年俸600万円~◆年間休日120日
<ココネグループを支えるエンジニア集団◎アバターサービスやゲーム事業を展開◎>
■募集背景:
・2025年9月、Cocone EngineeringはCEOの号令のもと、全社を挙げて「AI大転換」を開始しました 。
・これは単なる技術導入ではなく、私たちの働き方、価値基準、そして未来そのものを変える挑戦です。この歴史的な変革の核となる、100% AIベースで働く初の専門部隊「AI Centric組織」を立ち上げます 。
・あなたにはその創設メンバーとして、前例のない未来を切り拓いていただきます。
■業務概要:
・CEO直下の最重要戦略「AI大転換」を牽引する、新設『AI Centric組織』の立ち上げメンバーを募集します。あなたのミッションは、AIとの協業を前提とした全く新しい開発プロセスを設計・実装し、Coconeの未来を創ることです。
■業務内容:
・AIを用いた、全社横断的な開発体験・生産性向上のためのシステム設計と開発
・AI Coding Agentなど、新規プロジェクトの開発
・サーバー、Unity、フロントエンドなど既存プロジェクトへのAI技術導入と再設計支援
■当ポジションの魅力:
・安定基盤の上で、0→1のAI開発文化を定義できる
・AI時代の新評価制度を立ち上げから共に創ることができる
・未来投資される予算など会社として挑戦を後押しする環境
■サービス紹介:
◇アバターサービス事業
全世界1億4千万人のお客様に愛されるアバターアプリを展開しています。
『ポケコロ』シリーズ
『リヴリーアイランド』
『ピュアニスタ』
『ハロースイートデイズ』ほか
◇ゲーム事業
長年親しまれてきたタイトルの運営で培った経験をもとに、新たなゲーム開発にも取り組んでいます。
『hange』
『チョコットランド』
◇幼児園事業
『International Montessori Mirai Kindergarten』(cocone education)
◇オンラインゲームポータル
『ハンゲ』
※グループ企業の事業を含みます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、16:00~20:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区若林3-1-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が指定した場所(テレワークを行う場所を含む) |
交通 | <勤務地補足> ■勤務ルール ・リモートワークの併用可 ・オフィス出社は原則最低週3回 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,407,672円~11,066,772円 固定残業手当/月:132,694円~327,769円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮します(スキル・経験により応相談) ※評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ココネのエンジニアのスキル向上と専門知識の拡充を目的とし、開発技術関連の書籍やオンライン講座を積極的に活用できるよう、費用の半額を会社にて負担する制度があります(1Qにつき1万円まで※繰越なし) <その他補足> ■ココネデリ:専属のシェフが社員の健康と食のバランスを考えた食事を提供しています。 ■coco cafe:専属のバリスタがカフェラテや紅茶、季節限定メニューなどを提供しています。 ■ジムの利用やグループレッスンを無料で受けることが出来、社員一人一人に適した健康づくりをサポートしています。(パーソナルは有料) ■社内マッサージ ■勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得可(対象:正社員) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・5年以上の開発経験 ・Github Copilot、OpenAI、Gemini、Claudeなどを用いたAgent基盤開発経験 ・複数のプログラミング言語を用いたバックエンドおよびモバイルクライアント開発経験 ・RAG(検索拡張生成)に関する知識・開発経験 ■歓迎条件: ・バックエンド言語での実装経験 ・クラウドサービス の経験およびコンテナ技術 の理解 ・大規模かつ複雑なアーキテクチャの設計・構築のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | Cocone Engineering株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒154-0023 東京都世田谷区若林3-1-18 |
事業内容 | ■事業内容: ココネグループのサービス開発、サーバー開発、Webコンテンツ制作、サービスインフラ全般の設計・構築・運用、ビリングシステム(決済システム)の開発/保守運用 ■ビジョン: 優れたエンジニアリング力で革新的なサービス開発に寄与し、ココネグループのエンジンとして技術の発展を主導、持続的な成長と環境適応によって、技術で未来をリードします。 私たちは優れたエンジニアリング力を基盤に、革新的なサービスを開発し、ココネグループのエンジンとして技術の発展を主導します。持続可能な成長と絶え間なく変化する環境へ適応し、技術で未来をリードしていきます。 ココネグループが創造するデジタルワールドは、技術革新と人間の経験を融合させ、より豊かでつながりのある世界を目指しています。Cocone Engineeringは、このビジョンを実現するために、すべての技術的挑戦と機会を受け入れ、デジタル世界の進化を牽引する役割を果たします。 私たちは多様な文化や環境に適応し、技術を通じて新たな可能性を切り開き、ココネグループが目指すデジタル世界の創造に貢献します。 ■組織風土: 「ワークインライフ」を実現し、誰もが尊重される企業文化の構築に努めています。 国籍、文化、言語の違いを尊重し、お互いの強みを最大限に活かす協力的な環境を整えています。 |
代表者 | - |
URL | https://cocone.engineering/ |
設立 | 年2024年9月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 172名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。