NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【兵庫県/姫路市】総務(検診センター・管理職候補)週休2日制/昇給賞与有/年間休日122日
■仕事内容
【健診センター管理職】
院内健診・ドックの営業および事務所内マネジメント
・法人先営業(既存先管理、料金体系見直し提案等)。
・バス健診の訪問先との日程調整や車両運行管理等
・健診センター内女性スタッフのマネジメント(勤務者約10名)
・健診センターの係長(退職による)欠員により、事務部長が兼任。
【総務業務】
事務長の補佐
・庶務的事項(各種届出書面の作成等補佐、院内庶務業務のサポート)
■事業内容:
当院は、開設以来変わらず、地域の皆さまに寄り添った医療を心がけています。
地域医療への貢献、その信頼の証として、市内の民間病院では数少ない社会医療法人の認可を受けました。
姫路愛和病院、健診センター、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム・ケアハウス、居宅介護支援事業所、訪問看護・介護ステーション、障害児通所施設、訪問診療、リハビリテーション部門を展開し、世の中の変化に合わせ、さまざまなサービスを提供できるよう発展してきました。
急性期診療だけでなく治療を終えて元の生活に戻るための支援や、介護、福祉、予防医療にも力を入れ、当院が担うべき役割をこれからも、職員一同力を合わせ頑張ってまいります。住み慣れた地域での生活をサポートできるよう、皆さまが安心して受診できる病院でありたいと考えています。
■医療理念:
・患者様への献身と奉仕
・医療の質の向上
・地域の皆様の健康な生活の支援
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> 姫路愛和病院 住所:兵庫県姫路市飯田3丁目219-1 勤務地最寄駅: 山陽電鉄線/亀山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可:駐車料金本人負担月額5,170円程度 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~279,000円 <月給> 177,000円~279,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与制度 ・あり ・満額支給は2年目以降となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限あり 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修あり <その他補足> ■職員の福利厚生を充実させるための制度をすすめております ・再雇用制度あり ・社員食堂あり(1食400円) ・ひめじ共済加入 ・グループ全体での互助会制度あり(月額1,000円) ・新人歓迎会(5月)、忘年会(12月) ・各種慶弔金(結婚祝、出産祝など)あり ・医療費の法人負担(同居家族含む) ・保育料補助制度(半分を法人が負担) ・従業員貸付金制度(担保なし) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ・休日:日曜日、祝日、木・土曜日は午後が休み ・実働時間で年間休日を換算すると122日程度 ・時間有休制度の導入(1時間単位) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可)、バス健診車の運転可能な方は優遇 ・管理職経験がある方 ■歓迎条件: ・医療業務、総務の知識がある方 ・健診センター専属医である院長と協働し、健診センターのマネジメントができる方 (求める人物像) ・組織目標を達成するため自ら考え実行できる方 ・何事にも前向きで、柔軟な考え方のできる方 ・個人としてだけでなく、組織や法人の考え方を考えたうえで判断を下せる方 ・マネジメントや経営に興味がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 社会医療法人芙翔会 |
---|---|
所在地 | 〒670-0974 兵庫県姫路市飯田3-95-1 |
事業内容 | ■事業内容: 当院は、開設以来変わらず、地域の皆さまに寄り添った医療を心がけています。 地域医療への貢献、その信頼の証として、市内の民間病院では数少ない社会医療法人の認可を受けました。姫路愛和病院、健診センター、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム・ケアハウス、居宅介護支援事業所、訪問看護・介護ステーション、障害児通所施設、訪問診療、リハビリテーション部門を展開し、世の中の変化に合わせ、さまざまなサービスを提供できるよう発展してきました。 急性期診療だけでなく治療を終えて元の生活に戻るための支援や、介護、福祉、予防医療にも力を入れ、当院が担うべき役割をこれからも、職員一同力を合わせ頑張ってまいります。住み慣れた地域での生活をサポートできるよう、皆さまが安心して受診できる病院でありたいと考えています。 ■医療理念: ・患者様への献身と奉仕 ・医療の質の向上 ・地域の皆様の健康な生活の支援 ■組織風土: ・平成17年に「次世代育成支援対策推進法」が施行されました。 次世代育成支援対策推進法は、次世代の社会を担う子供が健やかに育成される環境の整備を進めるための 法律です。この法律に基づいて、職員が仕事と子育てを両立させるための働きやすい環境を作るために 「一般事業主行動計画」を策定していきます。 ・ワークライフバランスの充実を目指した人事制度を取り入れています。 ■診療科目: 循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・消化器内科・一般内科・呼吸器外科・肛門外科・一般外科・麻酔科・整形外科・リウマチ科・放射線科・リハビリテーション科・人間ドック/健診センター ■病床数: 108床(一般病床47床・地域包括ケア病床8床・医療療養病床53床) ■2019年度実績: ・入院患者数:32,318名 ・外来患者数:20,196名 ・人間ドック:4,336名 ・一般定期健康診断:11,498名 |
代表者 | - |
URL | https://www.aiwahp.or.jp/ |
設立 | 年1969年5月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。