NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
経理マネージャー候補◇急成長SaaS×空間共有ベンチャーで経営基盤を支える/残業平均20h
◇◆設立6年の住環境×ITベンチャー/“目に見えるままを伝えられない不便さ”に着目し、誰でも簡単に現実(3D)を共有できるアプリを作っています/累計750社超の顧客へ導入◆◇
■業務概要:
3D空間共有SaaSを展開する当社にて、経理業務全般を担当。仕組みづくりや業務設計にも主体的に携わり、将来的にはマネージャーとして経理チームをリードいただきます。
具体的には
・月次・年次決算業務
・支払・入出金管理
・経費精算
・会計システム運用
・監査法人・税理士対応
・業務改善・フロー整備など
■当ポジションの魅力:
・経理実務を中心に、経営管理・財務計画にも関与可能。少人数体制のため意思決定が速く、早期に経営視点を身につけることができます。
・経理としてのスキルアップとマネジメントへの挑戦が同時に叶う環境です。経営陣と密に連携しながら、財務・会計の基盤構築から組織設計まで幅広く関われます。少数精鋭体制の中で裁量を持ち、スピード感をもって成長できる点が魅力。上場準備フェーズの貴重な経験を積めます。
■福利厚生について:
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇などの有給休暇あり
・通勤手当、通信料手当(※社用・携帯貸与なしの場合)
・独自の育児手当(子一人あたり月2万円支給※規定あり)
■当社の魅力:
当社は、目に見えるまま伝えられない不便さに着目し、「空間」や「モノ」など、世の中の全てを誰でも簡単に現実(3D)を共有できるツールとプラットフォームを通じ、生産性の向上とクリエイティビティの向上を目指しております。
毎日の仕事や生活を変えるようなプロダクトを作り、社会へ実装することで、人々の生活で必要不可欠なインフラとなり、安心・安全で、豊かな社会を実現します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,766円~381,000円 固定残業手当/月:101,900円~135,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,666円~516,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給・昇格:成果に応じて随時 ※処遇はご経験やスキルに応じて判断いたします ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限付き、3万円 家族手当:育児手当(16歳未満の子供を養育している正社員) 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT制度 <その他補足> ・フリードリンク ・リファラル採用のインセンティブ制度(別途規定あり) ・携帯通信料手当(社用携帯の支給がない場合) ・全社でのMVP制度 ・新メンバー歓迎支援制度(会社負担で新メンバー歓迎会の開催) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み/年末年始休暇/年次有給休暇/リフレッシュ休暇(毎年1月に5日付与)/その他会社が指定する日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・日商簿記2級以上の知識 ・事業会社での経理実務経験(目安:5年以上) ・決算対応スキル 上場準備や経営管理への関心をお持ちの方、経理領域でキャリアを広げたい方を歓迎します。 【ポジションの魅力】 経理としてのスキルアップとマネジメントへの挑戦が同時に叶う環境です。経営陣と密に連携しながら、財務・会計の基盤構築から組織設計まで幅広く関われます。少数精鋭体制の中で裁量を持ち、スピード感をもって成長できる点が魅力。上場準備フェーズの貴重な経験を積めます。 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | nat株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル7F |
事業内容 | 当社は、自社開発したAI測量アプリ「Scanat」を武器に、“空間記録”という新たなフィールドを切り拓くスタートアップです。 LiDAR搭載のiPhone Pro・iPad Proで対象物をスキャンするだけで、mm単位の高精度な計測と3Dモデルの作成が可能。経験豊富な職人や現場監督による手作業の調査を、誰でも・簡単に・正確に行えるようにしました。これにより、建設・不動産・製造・官公庁など幅広い業界で、見積作成や現場調査の効率化を実現。リリースから数年で累計700社以上が導入し、スーパーゼネコンとの取引も進んでいます。 スタートアップながら、売上は数億円規模を見込むまでに成長しています。 また、2025年8月には「株式会社町田ひろ子アカデミー」を事業継承。長年培われた高品質な設計ノウハウを融合し、設計領域での新たな価値提供を推進中です。 今後も新機能開発、人材採用など積極的な投資を行い、さらなる事業拡大を目指しています。 ■事業内容 Scanat事業、空間設計事業、アカデミー事業 ■Vision ― IMPACT THE SOCIETY 社会にインパクトを ■Mission Create a pleasant daily life by technology and design 技術とデザインの力で、毎日がもっと心地よくなる世界を ■Value ― New Challenge:ソーシャルペインを可能性に変え続ける。 ― Active Ownership:当事者意識を持ち成果に向かう。 ― Tenacious Enhancement:粘り強く改善する。 |
代表者 | 星野 泰嗣 |
URL | https://www.natincs.com/ |
設立 | 年2019年5月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 30名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。