正社員
【職務概要】
竹田市医師会に属する竹田医師会病院のバックオフィスの中枢を担っていただきます。
【職務詳細】
・決算業務
・利用者との折衝
・病院の経営企画業務
・病院全体の採用業務
・マネジメント業務
・レセプト業務
・バックオフィス全体の管理等
※会計ソフト:TKC
★同院の特徴
・災害派遣医療チームであるDMATにも登録されている病院
・賞与4カ月支給!退職金制度も整っております。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 大分県竹田市拝田原448番地 JR豊肥本線「豊後竹田」駅より車で5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~450万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~450万円 月給制:月額210000円 賞与:年2回:前年実績4ヶ月分 昇給:年1回:4月 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度(3年以上)、再雇用制度(65歳まで)、マイカー通勤可 ■勤務時間:平日:8時30分~17時00分 土曜日:8時30分~12時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日105日、週休二日制(日・祝)その他 ※月1回土曜日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇(2日) 等 |
| 応募資格 | 【必須】 ・病院のバックオフィス全般の経験 【尚可】 ・マネジメント経験 ●こんな方にオススメ ・腰を据えて働きたい方 ・同法人で腰を据えて働きたい方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 一般社団法人竹田市医師会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒878-0025 大分県竹田市大字拝田原448 |
| 事業内容 | ■事業内容 ●一般社団法人竹田市医師会 竹田市医師会では、地域の医療、介護、福祉機関との連携をもとに、地域の皆様に信頼されるよう努力しています。 ・各種検診や教育事業(乳幼児保健/学校保健/予防接種/各種健診・精密健診/産業保健/高齢化対策/救急医療/健康教育/学術・生涯教育/医療保険対策 等) ・各委員会等への参加協力 ・イベント開催(十六夜研修会、医祖祭等) ・記念誌の発刊 ●竹田医師会病院 竹田医師会病院は、竹田市医師会を設立主体とし、昭和43年に開院しました。 竹田直入地域における中核病院として、他の病院・診療所と連携し、住民に良質の医療を提供することによって、 住民の健康保持・福祉の向上に寄与することを使命としています。 診療科:内科・外科・整形外科・小児科・大腸肛門外科・リハビリテーション科・呼吸器科・麻酔科・胃腸科・放射線科・泌尿器科・循環器科 ※二次救急指定病院・災害拠点病院・大分県DMAT指定病院・へき地医療拠点病院・地域医療支援病院 ■特徴: 竹田市医師会は、昭和22年11月1日に「社団法人 直入郡竹田市医師会」として発足、旧竹田市、久住町、荻町、直入町、一市三町から構成される広域の医師会です。 平成16年4月1日には市町村合併により新しい竹田市が発足、名称を「社団法人 竹田市医師会」と改称、平成25年4月1日には「一般社団法人竹田市医師会」と名称変更し、医学の発達普及と公衆衛生の向上とを図り社会福祉を増進することを目的とし,地域医療の充実に努力しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://taketasiisikai.sakura.ne.jp/ |
| 設立 | 年1947年11月 |
| 資本金 | 0百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 175名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。