NEW
正社員
【職務概要】
同社にて、AWSプロジェクトの推進リーダーとして新規事業立ち上げフェーズに参画いただきます。
【職務詳細】
生成AIなどのAWS技術を用いて、顧客の業務改善や効率化、経営課題にアプローチするサービス構築を行います。
生成AIに興味のある顧客やAWSサービスの利用を検討はしているが、その構築力に課題を持つ顧客を支援します。
■具体的な業務内容
・AWSのアーキテクチャの設計・構築
・サービス構築時に発生する開発(フロント・バックエンド)
などサービス構築に伴い、AWS社やエンドユーザーとのやりとりが発生するケースもあります。
【ポジションの魅力】
立ち上げフェーズのため裁量を持って業務に励むことができるとともに、枠組みが完成しきっていない分、チーム力を発揮し顧客の課題解決に全力で取り組むことが可能です。
1から組織やチームを作り上げることに楽しさを見出だせる方はマッチします。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 研究(ソフトウェア・ネットワーク) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 案件先により異なる 案件先により異なる 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:550万~1000万円 月給制:月額370000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 住宅手当、家族手当、地域手当、資格手当(上限100,000円)、通勤手当(上限40,000円)、社員旅行(24年はタイへの社員旅行実績あり)、各種レクリエーション、社員持株会、資格取得報奨金制度、永年継続表彰、社長賞、副業可能、時短勤務制度、オフィスカジュアル ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、介護休暇、子の介護休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・AWSサービスを活用し、構成できる方 【尚可】 ・AWSサービスの見積もり経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ゼネックコミュニケーション |
|---|---|
| 所在地 | 〒604-0845 京都府京都市中京区烏丸通御池上る二条殿町552 明治安田生命京都ビル |
| 事業内容 | ■特徴: ◎ワークライフバランスの充実:働き方改革にもいち早く取組み、ホワイト企業認定の最上位ランクのPLATINUMを取得するなど安心いただける就業環境です。年間休日122日(2025年)、平均残業時間9.57時間/月、有給取得率87.65%等の実績がございます。 ◎教育体制の強化:オンライン学習ツール(Schoo、Progate、Udemy、AWS SkillBuilder)の導入により、技術領域含め動画教材の視聴が可能です。リーダー層やマネジメント層への教育など、役職によってカリキュラムを別途用意するなどそれぞれの業務にマッチした教育支援を行っています。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 美馬 芳彦 |
| URL | https://www.genech.co.jp/ |
| 設立 | 年1992年11月 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 売上 | 2,160百万円 |
| 従業員数 | 173名 |
| 平均年齢 | 33.4歳 |
| 主要取引先 | コニカミノルタ株式会社 株式会社プリントパック 京セラコミュニケーションシステム株式会社 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 イオンディライト株式会社 オプテックス株式会社 中部電力パワーグリッド株式会社 株式会社日立アイイーシステム 関西電力株式会社 IHI ASIA PACIFIC (Thailand) Co., Ltd. 住友理工株式会社 等 ※順不同 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。