求人数447,651件(10/25 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社manebi】【西新宿/在宅可】フィールドセールス(課長候補)※IPOを目指すSaaS×HR×EdTech【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社manebi 求人更新日:2025年10月23日 求人ID:38953404
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 管理職・マネージャー職採用

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)


【西新宿/在宅可】フィールドセールス(課長候補)※IPOを目指すSaaS×HR×EdTech


~自分らしさを大切に、ミッションの“世界縁満”に本気で取り組むSaaSビジネスを展開~

■募集背景:
事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。
今年に入り攻めの組織体制を構築すべく、5月にマーケティングの責任者が入社し、10月には営業部門の責任者が新たに入社しています。

■業務内容:
フィールドセールスの主要メンバーとして本流の事業を牽引いただくポジションです。個人の営業数字を担いながら、ゆくゆくは役職者として成長を目指す方を募集しています。
取扱商材は(1)e-Learning(2)対面社員研修(3)人事制度設計コンサルティングとなります。
※課長候補或いは課長レイヤーとしての採用となります。

■業務詳細:
◇リードジェネレーション~商談化の最適化:インサイドセールスとの連携
◇フィールドセールス:商談実施、提案内容のブラッシュアップ
◇その他:カスタマーサクセスチーム・マーケティングチーム・コンテンツ開発との連携など、能動的に成果創出に向けて多岐に渡って柔軟に取り組みが可能です。

■当社について:
当社は、「HeartTech Company」として世界一利用されるプラットフォームとなることを目指し、HRTechとEdTech領域でBtoB SaaSモデルのプロダクトを創っています。数年後には上場を目指し、日々ミッション達成のために取り組んでいます。

■事業について:
【企業の社員教育を革新させるSaaSプラットフォーム】
人が自分らしく輝くには企業や仲間との出会い、また輝く自分になるための教育が必要不可欠です。私達はそれを実現する為に企業側からアプローチし、幸せになれる教育環境づくりのツールを提供しています。テレワーク、リモートワークが増える時代に、企業にとって、HR チームにとって必要不可欠なHeart Tech platformを構築します。

■ミッション:
【自分らしく輝くためのプラットフォームをつくる】
良質な学びとテクノロジーを活用し、個人の志を育み組織の持続成長環境を作り上げます。私たちの目標は、多くの人々が理想的なアイデンティティを築き上げ、仲間と共に高い心理的安全性のもとで成長し続けられる環境を実現することです。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
時間外労働有無:無
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル18F
勤務地最寄駅:新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
※リモートワーク/出社のハイブリッド勤務(出社は週2程度)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
540万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,340,000円~7,940,000円
その他固定手当/月:5,000円

<月額>
450,000円~666,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は目安の金額であり、選考を通じて当社規定に基づき決定します。
■賞与:なし
■昇給:能力に応じて年1回 8月
■その他:テレワーク手当(5,000円/月) ※予定年収に含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備

<教育制度・資格補助補足>
自社eラーニング受講し放題

<その他補足>
■服装自由
■フリーアドレス
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・B2B法人向けセールス経験
・HR業界での経験

■歓迎条件:
・eラーニングサービス或いは人事コンサルティング領域でのセールス、CS経験
・インサイドセールス/フィールドセールス両面の実務経験
・チームメンバーの育成、コーチング経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社manebi
所在地 〒163-0218
東京都新宿区西新宿2-6-1
新宿住友ビル18F
事業内容 ■事業内容:オンライン採用/研修プラットフォーム「manebi」事業/人材派遣業界特化eラーニング「派遣のミカタ」事業
■ミッション:世界縁満
全ての縁が良縁に 笑顔と感謝が溢れる様に 
自らを満たし、誰かを満たす力を持った人を増やして、利他心による支え合いの社会に変革させていく事を使命としています。「自分が誰かの力になることができる喜びに気付いた世界」を目指し、私たちは走り続けます。
■ビジョン: 自分らしく輝くためのプラットフォームをつくる
良質な出会いをテクノロジーで仕組み化し、自分らしい志を育み、人がイキイキと生きる世界を創る
私たちには「インサイドアウト」という概念があります。まずは自分が何者であるかを発見し、自らを満たす力を身に着けてこそ、大切な人を助ける力を得ることができます。その過程をテクノロジーで仕組み化するためのプラットフォームを構築しています。より多くの人が最適なアイデンティティを形成し、仲間と共に高い心理的安全性の元で生きていくことをサポートします。
⇒設立背景や社長の思いは同項目にて記載。
■バリュー:
大志を抱こう!…なぜ生きるのか?働くのか?誰しも幸せになりたいのは同じです。人の役に立つ大きな目的と目標に向かって人生を歩む事が高い幸福度に繋がります。誰かに感謝される事で幸せを感じる事が出来るからです。その反面独りよがりの夢には儚さが宿ります。一度きりの人生、自分らしい志を持ち、命を輝かせましょう。
さぁ実験しよう!…志を持ち大きな目的、目標に向かい始めると苦痛や失敗と思われる事象と出会います。しかし挑戦者に失敗という概念はありません。全ては学びです。エジソンは5,000以上の実験により電気を発明したと言われています。発明の過程は「電気がつかないAという手法がわかった」という成果と解釈し、次に繋げていくのです。信念を持ち仕事の発明に邁進しましょう。
心は一つ!…manebiが掲げるミッション、ビジョン、バリューに対して心を一つにしてチームとして働きましょう。maenbiの理念に共感し集う仲間はどこにいても最高のチームとなります。そんな苦楽を共にできる仲間と働く事自体が楽しく幸せなものです。迷ったら必ずここに原点回帰しましょう。大きな目的達成の為に仲間は不可欠です。独りで出来る事は有限ですが、仲間となら無限です。
代表者 -
URL https://manebi.co.jp/
設立 年2013年8月
資本金 115百万円
売上 -
従業員数 50名
平均年齢 35歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ