NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【静岡/清水】電気制御設計エンジニア|産業用ロボット◆小型産業用ロボットの専業メーカー
■業務内容:
コントローラー用組み込みファームウェア設計/テスト、周辺制御機器との電気システム設計/テストをお任せします。
■業務詳細:
・機械制御の知識、タイミング制約、安全リスクなどを考慮した装置の電気システム設計
・開発プロセスにおける各種レビュー等のコミュニケーション
・PLCなどの上位機器とコントローラーの外部I/F接続条件など考慮して、作成したソフトウェアやハードウェアに対する各種テスト設計と検証(単体テスト、結合テスト、総合テスト)
・装置の3Dモデルを使用したデジタルツイン制御ロジック検証
・マイコンを使ったコントローラーのソフトウェア設計(外部仕様設計、内部仕様設計、詳細設計)
■ポジションの魅力:
◇新製品の開発、および、既存製品への機能追加、制御機器や周辺機器との接続IFの開発・評価を行います。製品機能の差別化のため、電気制御システム全体に広く対応します。
◇自分の考えたアイデアが製品化されることを経験できます。
■当社の競争力を高める重要な役割を担うポジションです。
◇設備の自動化による少子高齢化社会へ貢献できるやりがいがあります。
■研修制度について:
・社内研修(業界情報、製品内容、操作方法)
・OJTなど
経験が浅くても、機械・電気に興味があり、技術力を身につけることに意欲的な人を歓迎します。
■当社の強み:
◎単軸・直交ロボット業界で国内販売トップ級シェアを誇ります。その製品IAは、主に自動車・家電・コンピュータ・半導体メーカー等、様々な産業向けで使用されています。
◎直交型ロボットは、複数のアクチュエータを同期制御することにより三次元の動きが可能となり、様々な組み合わせにより多様なアプリケーションに対応可能です。1998年水平多関節型ロボット、1999年「ロボシリンダ」、2002年「リニアサーボアクチュエータ」発売、2011年にはロボット出荷、通算100万台を達成。
◎2007年より有機農法を中心とするエコファーム部を設立、2013年開発・製造を進めた子ども向け小型サッカーロボ「ミニロボ」販売開始、2013年清水エスパルスのホームスタジアムである「日本平スタジアム」のネーミングライツを取得し「IAIスタジアム日本平」と命名、2017年エレシリンダーシリーズを発売開始しました。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区庵原町1210 勤務地最寄駅:JR東海道本線/清水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 基本的に転勤はありません。 |
| 給与 | <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~440,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 290,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、30時間分の時間外手当が含まれております。 ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定。 ■昇給:年1回(5月)※過去実績3.9%(2025年) ■賞与:年2回(7月・12月)※基本給の4.5ヶ月~(業績・評価対象期間の勤続・評価による)※別途、業績に基づき決算賞与を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定により支給(燃料代又は定期代) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上の方が対象 <定年> 70歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 業務に必要な資格取得やセミナー受講を積極的に推進、費用は会社負担 <その他補足> ・財形貯蓄 ・提携融資制度 ・慶弔見舞金 ・健康診断 ・永年勤続表彰 ・各種クラブ活動、 ・社員食堂(本社) ・フィットネスルーム(本社) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜(年休124日に調整のため年数日は通常稼働日)、日曜、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(法定基準※初年度入社6ヶ月経過後10日~最高20日)、特別休暇 ※会社カレンダーによる |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇FA装置・設備のソフト開発経験、または、電気制御システム設計経験 ・FA生産設備の安全回路を含む電気制御回路設計、立ち上げ経験 ・PLCラダー言語、ロボットコントローラーの専用言語等のプログラム開発経験 ◇ものづくりのコスト削減や品質向上の実務経験 ■歓迎条件: ・PLCやロボットコントローラーと生産システムのネットワーク設計、セキュリティ評価、立ち上げ経験 ・C言語による組み込み開発経験、または、C#言語によるアプリ開発経験 ・ソフトの信頼性や品質保証の知識 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社アイエイアイ |
|---|---|
| 所在地 | 〒424-0114 静岡県静岡市清水区庵原町1210 |
| 事業内容 | ■事業概要 ・小型産業用ロボットの開発、設計、製造、販売 ・新しい農業技術の開発(エコファーム部) ■事業詳細 (1)産業用ロボット ◆小型産業用ロボットのリーディングカンパニーとして、幅広い顧客の生産性向上を追及しています。小型産業用ロボットの専業メーカーとして業界をリードする同社は、ロボットの生産性を決める機械・電気設計、そして使いやすさを決めるソフトウェアにおいて、常に革新的な新技術を導入し、画期的な製品を生み出しています。数多くの営業拠点での充実したサポート体制により、自動車・電子部品・精密機器、家電、液晶・半導体業界をはじめ、食品・医薬品などさまざまな製造現場において高い採用実績を誇っています。 また、主力製品の1つである「ロボシリンダ」は、これまで工場で使われてきた空圧機器と置き換えることで、電気代を1/3~1/10程度に抑制できます。電気代削減に伴い、CO2排出量を抑制できるということでもあり、大変環境にやさしい製品です。 ◆サポート…はじめて産業用ロボット導入を検討の顧客にも安心してもらえるよう、24時間問合せ対応や製品セミナーとしてのロボシリンダ体験セミナー、生産コスト削減セミナー、ロボット講習会、メンテナンスセミナーなどを行い、製品選定から設置、稼動まで顧客をしっかりとサポートします。 (2)エコファーム部(農業研究部門) ◆エコファーム部(2007年1月設立)は有機農法を中心に農園を造り、そこを基盤として以下に示す5つの活動を展開していきます。 ・合成農薬、化学肥料を使わない有機農法で野菜や稲、果物などを栽培する基礎技術の確立 ・有機農業のための農作業省力化ロボットの開発 ・日本の食料自給率40%を維持し、さらに向上させていく方法や方策の研究、実行 ・有機農業実践農場および研究活動実施の現場を公開し、有機農業を啓蒙する活動 ・子供たちが自然に親しみ楽しめる場所の提供、有機農業に興味のある人々に農場を提供し消費者との連携を深める活動 ■同社の製品 電動アクチュエータ、細小型ロボシリンダ、リニアサーボアクチュエータ、テーブルトップアクチュエータ、ロボシリンダ、直交ロボット、スカラロボット、単軸ロボット、高速直行型ロボット、防塵・防滴対応アクチュエータ、クリーンルーム対応アクチュエータ、コントローラ 他 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.iai-robot.co.jp/ |
| 設立 | 年1976年4月 |
| 資本金 | 30百万円 |
| 売上 | 36,660百万円 |
| 従業員数 | 1,447名 |
| 平均年齢 | 38歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
組込開発エンジニア/受託開発多数/賞与4.6カ月/独立系SIer/就職人気ランキング...
株式会社アイ・エス・ビー
Web開発等に携わる総合職◆カジュアル面談/年間休日120日以上/手当充実/リクルー...
株式会社リクルートR&Dスタッフィング
ITエンジニア◆40~60代活躍中◆完全在宅可能◆前職給与UP保証◆面接1回◆福利厚...
株式会社CC
オープンポジション
富士フイルム株式会社【ポジションマッチ登録】かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。