求人数439,893件(10/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社スタイル・エッジ】【新宿】役員サポート担当 <経営層直下/医業始業のコンサルティングビジネスのフロントランナー>【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社スタイル・エッジ 求人更新日:2025年10月27日 求人ID:38968015
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)


【新宿】役員サポート担当 <経営層直下/医業始業のコンサルティングビジネスのフロントランナー>


【新宿ミライナタワーにて勤務◎土日祝休み◎16期連続増収中/士業・医業向け総合支援事業を展開】

■業務背景:
当社の事業は順調に成長を続けており、それに伴い事業規模が拡大しています。この成長フェーズにおいて、経営層である役員・部長陣の担う役割はますます重要度を増し、業務は多岐にわたり複雑化しています。結果として、経営層の業務負荷は増大し、本来注力すべき戦略的な意思決定や事業推進に十分な時間を割くことが困難な状況が散見されるようになりました。この課題を解決し、経営層がより本質的な業務に集中できる環境を構築することが、組織全体の生産性向上と事業のさらなる発展に不可欠であると認識しています。そこで今回、役員・部長の業務を多角的にサポートし、そのリソースを最大限に開放するための「役員サポート」を募集することになりました
単なる事務サポートではなく、経営層の右腕として円滑な意思決定プロセ
スを支え、組織の成長を加速させる重要な役割を担います。先回りした行動力と高い調整能力で、経営層を強力にバックアップしてくださる方を求めています。

■具体的には:
・担当役員のスケジュール調整、会議設定、および管理
・社内外のステークホルダーとの円滑な連絡・折衝
・各種プロジェクトの実行における契約・稟議サポート
・会議資料作成、議事録作成、タスク管理業務の遂行
・備品手配、出張・会食手配、経費精算など各種庶務
・経営課題や特命プロジェクトの調査・データ分析支援
・役員業務を円滑に進めるための多岐にわたるサポート

■当社について:
当社は、士業・医業に特化したコンサルティング・BPO事業を展開しており、国内市場において高いシェアを誇ります。専門知識と経験が要求される点や、法令遵守の必要性の観点で新規参入ハードルが高い市場です。
長期間にわたる顧客支援実績や、デジタルマーケティングを駆使した集客支援など、ニッチな市場で高いシェアを誇り、独自の強みを活かして競争優位を確保しています。20~30代の若手社員を中心に発展している企業で、社員の新たな提案を取り入れる風土があります。課題はチーム全体で共有しているため、気軽に相談できる環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間前後の業務内容・条件に相違なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
フレキシブルタイム:5:00~10:00、16:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F
勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
331万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):221,000円~374,000円
固定残業手当/月:34,000円~57,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
255,000円~431,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業手当は業務手当として支給します。
■賞与:年2回 (業績連動型)
■昇給:年2回 (人事考課による)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限 50,000円/月まで
家族手当:子ども手当(当社規定有)
住宅手当:当社規定有
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度利用

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■OJT中心

<その他補足>
■退職金制度(確定拠出年金制度利用/60歳定年制)
■住宅手当(当社規定有)
■子供手当(当社規定有)
■読書推奨制度(費用負担有)
■コミュニケーション推進制度
■社内託児所制度 ※東京
■社内マッサージ ※東京
■産休・育休制度完備
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

特別有給休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇(慶弔休暇など)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
※業界・業務未経験の方を歓迎します※
■必須条件:
・指示に対し迅速かつ的確に行動できる能力
・先を読み自律的に行動できる思考力と判断力
・納期から逆算し業務を遂行するスピード感
・非定型業務にも柔軟に対応できる適応力
・基礎的なスプレッドシートを用いたデータ処理スキル

■応募資格 (歓迎)
・BtoBにおける法人営業や対法人折衝経験
・営業事務として顧客対応やサポート経験
・役員秘書または秘書業務の実務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社スタイル・エッジ
所在地 〒151-0051
東京都新宿区新宿4-1-6
JR新宿ミライナタワー17F
事業内容 ■事業内容:士業・医業等のプロフェッショナルに向けた総合支援事業を行っています。
「インフラ領域」「マーケティング領域」「システム・クリエイティブ領域」「コンサルティング領域」、4つの事業を柱にそれぞれの領域とアイデアで、オンラインとオフラインの融合を強みに、士業・医業等のプロフェッショナルを支えています。

■インフラ事業:士業・医業等のプロフェッショナルを開業前の段階から支援します。事業構想やアイデアを整理し、事業計画の策定や、戦略立案を行います。
さらに開業のハードルとなる初期投資の課題を解決するため、オフィスの転貸、機器リースも実施する等、開業までの各フェーズをクライアントと伴走します。
■マーケティング事業:事業計画に基づき、社内の集客専門チームがノウハウを駆使して、Webを主軸にさまざまなメディアを使い、集客を行います。士業・医業の広告規程を遵守し、日々集客の内容についてクライアント様とコミュニケーションを取りながら、集客の最大化・最適化を行います。
■システム事業:クライアントである士業・医業の先生方のパートナーとして、業務システムの提供、DX支援、Web制作を通じて、業務効率改善や収益向上、ブランディングなど様々な課題解決のためのソリューションを提供します。Developer(開発)×Design(デザイン)×Digital(演出)をテーマに、ITを活用しクライアントの事業成長を牽引します。
■コンサルティング事業:士業・医業に特化した総合人材コンサルティング事業を展開しています。
サービスの領域は主に「営業支援・BPO」「採用・教育支援」「業務コンサルティング」「人材派遣・紹介」です。
ソリューションの提案だけでなく実行支援までを担い、カスタマーサクセスを実現します。

■ビジョン: 『80億の人生に彩りを。』
現在、そして未来に生きる人びとが平等な機会を持ち、彩りにあふれた豊かな人生を歩む社会を目指します。
「社会的弱者」という言葉が存在しない世界へ。他者の幸せに自らの幸せを感じ、わたしたちの事業によって、多くの笑顔を創ります。
代表者 代表取締役 島田雄左
URL http://www.styleedge.jp/
設立 年2008年6月
資本金 30百万円
売上 -
従業員数 365名
平均年齢 30歳
主要取引先 弁護士・司法書士・行政書士・税理士・社会保険労務士・医師・歯科医師など
士業・医業を中心に専門機関・専門家に特化した企業多数。
※守秘義務(NDA)により取引先名は非公開
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ