NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【大阪市】社内SE/インフラ(企画~運用)◆注目の再生可能エネルギー企業/年休120日
~システム開発経験者を募集/世界的に注目されるサステナブル社会実現に貢献/成長産業~
SDGs推進事業、脱炭素ソリューションを提供する当社のシステム課にて、ネットワーク関連業務をお任せします。
■業務詳細:
・ネットワーク、機器管理、IT環境の再整備
・各種セキュリティ強化対策の企画、推進
・ヘルプデスク、各種オペレーション
■当社の特徴:
・太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが全世界のミッションです。
・商業施設の屋上や、空き地などが日本には多くあるため、受注が途絶えることはなく、業界安定性が高い事業です。
・年間休日120日、大型連休があり、福利厚生も充実しているため、働きやすい環境です。
■当社について:
<事業目的>
私たちが取り組んでいる事業は「未来を創る仕事」です。私たちの子供たち、孫たちの世代がこのまま地球に暮らし続けていくには、太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが不可欠となります。
<事業内容>
水・風・太陽光・地熱といった再生エネルギーによる発電所を地方につくり、地域で生み出した電力を地域で使う。地域でエネルギーと利益を循環させられる仕組みを通じて、地域の活性化に貢献しています。現在は、地域特有の資源を活用した再生可能エネルギー電気の発電所を建設。そこで発電した電気を地域で活用していただくための仕組みづくりを推進しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も待遇に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町1-4-6 ミフネ道修町ビル3F 勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <勤務地補足> 大阪メトロ 堺筋線「北浜駅」 徒歩3分 大阪メトロ 御堂筋線「淀屋橋」徒歩9分 京阪電鉄 京阪本線「北浜駅」徒歩7分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
| 給与 | <予定年収> 407万円~504万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~269,000円 その他固定手当/月:21,892円~26,782円 固定残業手当/月:37,050円~45,275円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 278,942円~341,057円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は調整手当です。 ■賞与:年2回(算定期間あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:入社4ヶ月目から支給※福利厚生その他欄に詳細記載 社会保険:社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金※企業からの拠出金あり <定年> 60歳 ※再雇用65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後は、社内で売電ビジネスや業界動向等の知識習得の為に研修を行います。 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■時差出勤制度 ■社員持株会制度 ■家族手当(扶養家族に限り配偶者1万円/子1人につき5千円)※入社4ヶ月目から支給 ■資格手当(会社規定あり) ■健康診断、インフルエンザ予防接種費用 ■部活動制度(フットサル、ゴルフ、野球など多数あり) ■社内FA制度 ■人事考課 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※会社カレンダーあり(祝日は一部出勤あり、GW、夏期休暇、年末年始休暇) 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇(実績あり) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ■必須条件: インフラ関連業務(ネットワーク、機器管理、ヘルプデスクいずれか) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社エコスタイル |
|---|---|
| 所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1-4-6 ミフネ道修町ビル3F |
| 事業内容 | ■ミッション: 私たちが取り組んでいる事業は「未来を創る仕事」です。 私たちの子供たち、孫たちの世代がこのまま地球に暮らし続けていくには、太陽光発電などの再生可能エネルギーの普及により、二酸化炭素の排出量を減らしていくことが不可欠となります。 ■事業紹介: 【オフサイト電源開発事業】 新電力や需要家PPSといった小売電気事業者の非化石電源ニーズ・RE100対応の電気ニーズに対応する。太陽光発電システムを開発いたします。 また、施設内での設計が困難な需要家には遠隔地に太陽光発電システムを設置、発電した電気は送配電網を利用して送ることで、再生可能エネルギーの自家消費を可能とします。 【オンサイト電源開発事業】 お客様施設の敷地内に太陽光発電システムを設置、再生可能エネルギーを自家消費することで地球温暖化対策に取り組む「環境経営」を推進いたします。 【電力小売事業】 当社が独自に開発した高度な需要予測・発電予測の技術により、効率的な需給管理を行い、需要家の皆様に電気を安定供給いたします。 【太陽光発電事業】 脱炭素社会に貢献する再エネ開発に積極的に取り組むとともに、地域と共生する太陽光発電事業を推進いたします。 ■強み: (1)価格競争力の優位性を常に持ち、強固な財務基盤での安心の経営体制を維持。太陽光発電所の開発から施工・運営に至るすべてを手掛ける再エネソリューション企業として、全国の主要エリアに拠点を置き、太陽光発電所の土地収集開発・EPC(設計・調達・施工)・O&M・電力供給をワンストップで提供が可能です。 (2)環境問題に向き合い、再生エネルギー事業を通じてサステナブルな社会の実現に貢献できます。 グローバルな再エネ促進の潮流、当然その流れは国内に於いてもしかり。国内でも政府が定める2030年までの目標値、2050年までの目標値等、再エネ促進は国際公約でもあり推進は官民共通のテーマとなっている事から、プライム企業など再エネ導入の義務化や脱炭素社会の実現に向け、一定規模以上の建物を新築・増改築する際に太陽光発電などの再生可能エネルギーの設置を義務化する自治体が広がりつつあります。つまり今後、脱炭素化がさらに白熱し、再エネ電源を奪い合うような様相を呈してくる状況から、当社にとっては長期にわたり膨大なビジネス需要が見込めます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.eco-st.co.jp/ |
| 設立 | 年2004年10月 |
| 資本金 | 1,541百万円 |
| 売上 | 28,730百万円 |
| 従業員数 | 540名 |
| 平均年齢 | 34歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ICTソリューションの情報エンジニア◆最先端技術で建築業界の未来を支える/正社員/大...
株式会社大林組(東証プライム上場)
社内SE/経験浅め・職種未経験OK/大手優良企業で活躍/約800種類の研修を受講可/...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...
社内ITシステム企画担当◆DX推進をリードする/IT化計画をプロジェクトマネジメント◆
パナソニックEWエンジニアリング株式会社
初級ITエンジニア(ヘルプデスク、テスト、サーバ運用)★IT基礎研修で学べる★年休最...
株式会社ビーネックステクノロジーズ
【大阪】社内情報システムエンジニア 〜リーダーポジション〜.
パーソルAVCテクノロジー株式会社
システムエンジニア|SMBCグループ/大規模案件多数/年収580~1000万/リモー...
株式会社日本総合研究所かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。