NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【東京/リモート可】営業支援(LED照明)~大塚商会グループ/年間休日127日/離職率4%以下
~独立系SI国内最大手、プライム市場大塚商会100%出資で経営安定◎/年間休日127日/残業20時間程度、離職率4%以下/福利厚生◎休日出勤時は当月に代休取得などワークライフバランス◎~
■業務概要:
東証プライム上場企業である大塚商会グループの一員として、LED照明に関する営業の支援などをお任せします。
【変更の範囲:当社業務全般】
■具体的な業務:
首都圏の中小企業のお客様をメインに、 LED照明の営業支援を行っていただきます。
・LED照明設置に伴う現地調査、及び商品集計表作成
・営業同行支援
※原則、慣れるまでは先輩社員が同行します。
※資料作成は在宅がメインとなります。
■組織構成:
所属部署は20名程度(大塚商会含む)です。
■当社の魅力:
・離職率は4%以下。情報通信業の全国平均9.4%の半分以下と働きやすい環境があります。
・半休取得制度プレミアムデー導入(8回/年)や任意指定有給(2日/年)、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇(5日~10日+慰労金)など休暇制度が充実しております。
・階層、職種、部門別の研修や資格取得時の費用支援制度等も用意し、継続的なスキルアップもサポートしております。
■当社の強み:
(1)約100万社という非常に多くのお客様と継続的な取引を行っております。お客様の年商規模別で売上構成をみると、小・中・大企業の割合が各々約3割ずつとなり、バランスのとれた構成を維持しております。また、業種別にみても、サービス業が約30%、製造業が約25%、卸売業が約21%を占めるなど、過半数を占める業種はなく、ほぼ満遍なく取引を行っていることから当社の業績が特定業種の市場動向に左右されにくいことを意味しております。
(2)IT系商社として顧客数が非常に多い事が特徴です。大企業・中小企業問わず、オフィス機器からネットワーク、CADシステムまで幅広い製品の提案をしていける事に強みがあります。また、短サイクルなプロジェクトが多いため、成長スピードの速さも特徴的です。PLM以外にもLED照明等の節電系も好調で、今後サポート業務体制にも力を入れてまいります。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路・システム設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 特記事項なし <試用期間> 6ヶ月 特記事項なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 大塚商会本社ビル 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 430万円~610万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,600円~280,840円 その他固定手当/月:25,000円~40,000円 <月給> 225,600円~320,840円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他定額手当:住宅手当25,000円(最低金額)※その他条件により、家族手当(配偶者7,000円、子1人につき10,000円)、住宅手当(勤務地区や世帯主の有無ににより異なる)、食事手当などが月次で加算される場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(会社規定に基づき支給※上限月10万円) 家族手当:配偶者7,000円、子1人につき10,000円 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:自社健康保険組合 厚生年金基金:大塚商会企業年金基金 退職金制度:特記事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 中途入社研修、階層別研修、職種別研修、選択型研修等、各種資格手当支給制度あり ※取得した資格に応じて、必要経費の一部あるいは全額援助と取得時の報奨金支給という支援制度が整っています。 <その他補足> ■住居手当補足:住宅手当25,000円~48,000円(勤務地区や世帯主の有無ににより異なる) ■長勤者慰労休暇制度、報奨金(インセンティブ)制度 ■財形貯蓄制度、社員持株制度 ■ホームヘルパー制度、ストック休暇制度、社員再雇用制度 ■直営リゾートホテル、特約ホテル、保養所 など |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日 ■休暇:夏期、年末年始、慶弔、有給、リフレッシュ(5年毎に慰労金支給)、産前産後休暇・育児休業 他 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ~職種・業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・CAD図面経験 ・電気工事士資格保有者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社アルファテクノ |
|---|---|
| 所在地 | 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜2-6-2 8F |
| 事業内容 | ~東証一部上場・株式会社大塚商会の100%子会社です~ ■事業概要: ・パソコンおよび周辺機器の修理サービス ・データ復旧、データバックアップサービス ・データ完全消去サービス ・パソコン初期導入設定サービス ・業務請負受託サービス ・運送、保管、移動設置サービス ■企業紹介: 1996年2月各メーカーのパソコン修理業務をベースにスタートいたしました。「ワンストップリペアサービス」を通じて、数多くのお客様とお取引をいただいております。 現在では、データ復旧サービス・初期導入設定サービス・出張サポート・運送・移動設置サービス等、パソコンを中心とした、PCのライフサイクルに対応したビジネス展開を行い、お客様に満足していただけるサービスの提供に努めております。 今後も「スピードとチャレンジ」をスローガンに、お客様に感謝される事を最高の喜びと考え、お客様のニーズに沿った「アルファテクノならでは」のサービスのご提供を通じて、信頼され、感謝される企業を目指してまいります。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 北川 達史 |
| URL | https://www.alpha-techno.jp/ |
| 設立 | 年1996年2月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 52.5億円(2020年度) |
| 従業員数 | 404名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | 株式会社大塚商会/パソコン量販店/リース・レンタル会社/ほか各クライアント |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ロボットドクター★未経験&文系OK/家具家電付きの社宅あり/研修1ヶ月半/賞与2回/...
日研トータルソーシング株式会社 技術開発部...
フィールドエンジニア(系統用蓄電池)/未経験OK/完全週休2日土日&祝/月35万~7...
REENS株式会社
メンテナンススタッフ★未経験歓迎★/電気・機械の専門/未経験入社95%/研修1ヶ月半...
日研トータルソーシング株式会社 技術開発部...
モノづくりエンジニア|未経験歓迎|基礎から学べる研修|土日祝休み|定着率95%|計1...
アルテンジャパン株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。