契約社員
【業務内容】
公共インフラ工事(橋梁・道路・砂防・海岸・港湾・上下水道など)における土木施工管理業務をお任せします。
地域密着の総合建設業として、災害対策を含むインフラ整備を通じて、
暮らしの安全と地域の未来を支えるやりがいあるポジションです。
<主な業務内容>
・品質管理
・工程管理
・安全管理
・原価管理
建設業は社会や地域の人々から必要とされています。
昔から3K「きつい・きたない・きけん」と言われる業界でしたが
今は新3K「給料が良い・休暇が取れる・かっこいいい」を目指し
社員が働きやすい環境を整備中です。
【中村組の魅力】
◆ 地域インフラを支え続ける創業100年以上の建設企業
中村組は1917年、静岡県富士市に誕生して以来、
橋や道路、砂防・護岸といった公共インフラの整備を通じて、
地域の安心と暮らしを守り続けてきました。
今も変わらず、地域に密着した姿勢で“必要とされる建設会社”を目指しています。
┗静岡県東部を中心に、100年以上の施工実績
┗橋梁・道路・河川工事など、公共性の高い土木工事を数多く受注
┗自治体や官公庁からの信頼が厚く、安定した事業基盤を構築
┗資格保有者の在籍によって、受注可能枠も拡大中
◆ 少数精鋭体制による風通しの良い職場環境
中村組では、社員全員が1フロアで仕事をしています。
経験者だからといって孤立することはなく、誰もが気軽に声をかけ合える関係性。
「ベテランの言葉は重みがある」そんな文化が根づいています。
┗上下関係にこだわらない、フラットな職場
┗過去の経験や提案が歓迎される風土
┗誰かが困ったら、自然と手を差し伸べる社風
┗役職ではなく“存在感”で評価される組織
現在、契約社員や業務委託としてご活躍いただける方を歓迎しています。
週数日勤務やプロジェクト単位の参画もご相談ください。
中村組は、社員の一人ひとりが「顔の見える距離」で働いている会社です。
少数精鋭のチームだからこそ、助け合いながら、責任ある仕事を共有できる。
「現場で人を育てる」「資格で会社を支える」「知識で若手を助ける」
どれか一つでも「やってみたい」と思える方と、私たちは一緒に働きたいと思っています。
施工管理の“ラストステージ”を、地域と仲間に囲まれたこの場所で。
あなたの力を、次の100年へつなげてください。
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 住所:静岡県富士市田中新田275番地の12 アクセス:JR吉原駅から車5分 ※マイカー通勤:可(駐車場あり) |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | 基本給:200,000円~420,000円 昇給:あり(1,000円~8,400円/月)前年度実績 固定残業代:あり(72,000円~126,000円) 固定残業手当は、当社質金規定により時間外労働(休日、深夜含む)の有無にかかわらず45時間分支給し、 45時間を超える時間外労働分は36協定による特別条項の発動により協議を行い承認を得た場合は差額を計算し支給する。 社会保険:健康、労災、厚生、雇用、財形、その他(医療保険) 退職金制度:勤続3年以上 企業年金:確定拠出年金 定年制:あり(一律65歳) 再雇用制度:あり 入居可能住宅:単身用、世帯用 通勤手当:なし 扶養手当:配)6,000円、子)10,000円 資格手当:一級建築士、1級土木施工管理、1級建築施工管理(30,000円)、その他あり 年3回(前年度実績) 賞与月数 計10.30ヶ月分(前年度実績) 8:00~17:00 休憩:60分 残業30時間以下 月平均26時間 |
| 休日・休暇 | 年間休日121日 内訳 日、祝日、その他 週休2日制、会社カレンダー 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ■転職の可能性:なし ■試験期間: |
| 応募資格 | 1級土木施工管理の有資格者 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社中村組 |
|---|---|
| 所在地 | 〒430-0906 静岡県浜松市中央区住吉5-22-1 |
| 事業内容 | ■事業内容: 総合建設業(土木・建築・舗装他の施工及び設計・監理)、及び総合建設業に関連する業務および不動産業を展開している同社は、「ものづくり」を通じて、安全で豊かな社会の創造に貢献する総合建設会社です。創業から100年、同社の「ものづくり」の歴史は地元浜松の発展と深く関わってきました。暮らしに欠かせない道路建設や下水道事業などのインフラ整備から、住宅、店舗、医療、さらにはランドマークとなる大型施設まで、この地域の数多くの物件に中村組の歴史が刻まれています。 (1)建設事業…機能的で快適なオフィスや商業施設、家族がくつろぐ家、誰もが気持ちよく活き活きと過ごせる空間に安全性を追求し、常に高水準の生活空間を提供します。 (2)土木事業…人々が毎日行き来する道路や橋、災害から都市を守る堤防や護岸、生活を豊かにする宅地や工業用地、公園の整備など、培われた経験と技術で都市の基盤を作っています。 (3)土地活用…土地の有効活用を検討中の顧客や、ビジネス用地を探している事業者に、確かな実績と豊富な地域情報に基づいた最適な提案を行います。 (4)医療福祉開業支援…社内に「医療福祉推進室」を設置し、専門のスタッフと豊富なノウハウによりオールインワンの医療・福祉施設の開業サポートを行っています。 ■施工実績: ・建設部門…公共施設、教育施設、医療施設、福祉施設、生産/物流施設、オフィス及び商業施設、集合住宅、個人住宅、神社仏閣 ・土木部門…交通インフラ整備、治山及び治水、衛生及び環境整備、各種施設 ■ビジョン: 中村組は明治43年の創業以来、誠実な仕事を基本姿勢としてこの地域の発展のお手伝いをしてきました。社是「円満なる事業の遂行」を掲げ、私たちの事業に関わる全ての皆様とコミュニケーションを重視し、信頼関係を深め、満足を共有することで、お客様や社会により大きな価値をお届けすることに取り組んでいます。 |
| 代表者 | 中村嘉宏 |
| URL | https://www.nakamura-gumi.co.jp/ |
| 設立 | 年1944年3月 |
| 資本金 | 155百万円 |
| 売上 | 20,429百万円 |
| 従業員数 | 201名 |
| 平均年齢 | 38.7歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。